*
*
*
オフライン活動/コミケの思い出2
= the memorys of ComicMarket =
*
*
*


いべんと さーくるめい ねんど しんかん
COMITIA106 たまご屋 2013年秋

■とんでもなく悪天候でした!(>×<)帰りにちょこっと降られるくらいの事はこれまでにもありましたが、朝からひどい雨、帰りは猛烈な雨!!会場から駅までの屋根付きの通路の下を傘を差しながら歩いているという異様な光景が(笑)。いやはや、参りました〜。
 参ったと言えば。改装工事中の千葉駅にやられました…ホームが遠い遠い…orz 時間ギリギリに動きすぎて、電車を一本逃しただけで致命傷になり…国際展示場駅に到着したのは、サークル入場締め切り時間の5分前でモウダメダ…一般列がはけるまで、会場入り口付近のベンチでティアズマガジンを読んで過ごした悲しい時間(´・ω・`)
84 たまご屋 2013年夏 キャラメルプリン -電脳風味・改-

■ 暑 か っ た … orz 東地区は3ホールがぶち抜き状態になっているわけですが、奥の方に霧というか薄い雲というかがずーっと見えてました…。最初は寝不足で目がかすんでいるのかと思いましたが、私以外の人にもちゃんと見えてたー…( ̄▽ ̄;
 開場前、近くに外側出入り口があった関係か、スペース前をやたらと車椅子の方達が通過してゆかれました。今日は車椅子仲間さんの集団参加企画でもあるのかしら?と思ったのですが、ち、ちがう!Σ( ̄□ ̄; よく見れば座ってる人ぐんにょりしてるー!! …外待機列で倒れて救護室へ運ばれていく方達だったのですね…そりゃ倒れるよなあの状況( ̄▽ ̄; 担架の出動もあったと聞きました、つまり本当の意味で倒れちまった模様。参加された皆様、無事におうちに帰り着きましたかー!?(>×<)スペースを訪ねてくださった方達も皆さんすんごい大汗をかいていらして、思わずうちわ(スペースに置かれている企業チラシの一種)をあげたりカリカリ梅をあげたり汗ふきシートをあげたりしちゃいましたよー。
 お話ガラッとかわりまして。近くで朝の大手待機列を整理されていたスタッフさんの中に、ハンジ分隊長がいました!すごいカッコ可愛いの!!(*´д`*) 生まれて初めて、握手してもらいに走りたいくらいの衝動に駆られましたよー(笑)。そんな感じでうわぁうわぁ♪と眺めていたら、あっという間に男波に視界を遮られましてね…あの列を心底憎らしく思ったのも生まれて初めてでした(笑)。
COMITIA104 たまご屋 2013年春

■う〜ん、ティアは毎度 終了後の気の抜け具合が半端ないな…( ̄▽ ̄;
83 たまご屋 2012年冬 キャラメルプリン -電脳風味-

■机の上の自前のブツがすべて出払いましたー( ̄▽ ̄; イベント参加歴はもう相当に長いですが、こんな事態は初めてです。どんだけビビリな搬入だったのでしょうか、いや、搬入量は普通だったと思うんですけどねぇ。新刊も、ここしばらくの反省を活かして多めに持って行ったつもりだったのですが、結局何人かの方に「ごめんなさい」をする事に…表紙用紙を買った分だけ全部刷るべきでありましたか…ヘンなところで弱気になって、あと10枚、紙が残っていたりします…(笑)。というわけで、午後は嬉しい悲鳴を上げておりました〜、ワタシ今なんのためにココにいるの?状態で(笑)。午後にスケブのご依頼を下さった皆様、存在意義を与えて下さりありがとうございました!(笑)
 「がんばってください、応援しています!」というお言葉を、いつも以上に戴いた気がします。ありがとうございます(>×<) お守りとかもらっちゃったですよ、今年はホントにあれやこれやひどかったもんな〜(苦笑)。来年はいい年になりますように!
 はす向かいのサークルのおにいさんたちが食べていたクレープに目が釘付けになり、思わず知人をパシらせました、ごめんなさい(笑)。美味しかったです♪
 今年の冬コミは、2日目がめずらしく雨になってしまいましたね。近くにいた人たちが話していた「黒子の腐女子の涙雨だ」という言葉が印象的でした。けーさつはその分も仕事がんばれよ、と。
COMITIA102 たまご屋 2012年秋

■…割とつい最近だったのに、すでに記憶がないぜ…( ̄▽ ̄;
82 たまご屋 2012年夏 やっぱり1/3。

■書くの(以下略)。 …ダメだこりゃ!( ̄▽ ̄;

正確には、書いたには書いたものの校正が面倒でアップを先延ばしにしていたら、ふじこさんが抱えて逝った、っていう…。
COMITIA100 たまご屋 2012年春

■書くのサボってたら記憶が(以下略)。
81 たまご屋 2011年冬 煮ても焼いても食えない日記

■いいお天気で気持ちの良い一日でしたね♪(>▽<)じっと動かず座っているだけの私でもコートを脱ぐ事が出来る暖かさで、過ごしやすかったです。
 今回はいつもにも増して話しかけて下さる方が多くて楽しかったです〜♪ありがとうございました♪♪ただ、お話に夢中になりすぎて、お約束の時間までに仕上げられなかったスケブが2件発生してしまったのは反省点です…ごめんなさいorz
 もう一つの反省点(むしろメイン)は、新刊の持ち込み量。あれー?おっかしいな、絶対余ると思っていましたのに。うれしい誤算ではありますが、いくらなんでも開場1時間で完売とか読み違いにもほどがあるだろうワタシ…商店の仕入れ担当にはなれそうにありません(笑)。
 そして、うっかり屋のとらさん再び。「いつもお世話になってます〜」と訪ねてみえたので、この状況には既視感がありますとお伝えいたしました( ̄▽ ̄; どうも本来の目的の所とサークル名がかぶっているみたい?ありがちな名前です、よくよく注意されたし。お客さんを間違えちゃダメだろー!(笑)
COMITIA98 たまご屋 2011年秋

■おおぅ、書くのサボってたらまた記憶が吹っ飛んだー(笑)。
80 たまご屋 2011年夏 いりたまご11.5.2

■暑かった!!!(>。<; 気温というより湿度がものすごかったですね。東地区は霞がかかっていたと聞きました。「そんな大袈裟な(笑)」なんて思いません、あり得る、あの蒸し暑さならあり得る!西地区のアトリウムが冷房が効いていて涼しくて、おぉ今日は快適かも〜♪と思いながらホールに入った瞬間のあの絶望感!(笑) ホールの入口に熱気の壁がありましたよ〜〜(×。×; 近くのサークルさんにエージェントスミス的なお衣装のお兄さんがいて、結構顔色が赤くって、いつ倒れるかとちょっとヒヤヒヤしてました(笑)。すごい勢いで冷却スプレー吹きまくってたなぁ(笑)。
 会場のファミマの客さばきが若干甘く、あぁ慣れてないんだな〜と思ったんですが、ココを見直したら昨年の秋にはもうapから変わっていて、つまり冬コミも経験していたはずなのに…がんばれファミマー。コンビニといえば、国際展示場駅前のサークルKサンクスがお店の前でフランクフルトを売っていて、朝からものすっごく後ろ髪を引かれましたー(>×<) 朝の人込みの中で大荷物抱えては買えないよぅ…すごく食べたかった…(涙)。
COMITIA96 たまご屋 2011年春


何度目だ使い回し( ̄▽ ̄;
オンライン申込は
便利ですねぇ

■震災の影響で人出は減っちゃうかなぁ…と思っていましたが、いつも通りの賑わいで、本当に本当に嬉しかったです。イベントを楽しめるってしあわせだよね、と しみじみ。
 そうそう、うっかり屋のとらさんがやって来ました。「いつもお世話になってます〜」って、えー?(・_・) スペース番号でも間違えて控えてきちゃったんですかね?ダメじゃーん(笑)。「?」顔の私を見てすぐに間違いに気付いたようですが、「よろしければぜひ委託を☆」と、きっちりセールストークをしていったのには感心しました。 …「それは絶対ねーだろな」と双方が思っている空気が実に苦しい時間でしたけれども(笑)。
79 たまご屋 2010年冬

■コミケでは初出となる「いりたま11.5」はコミティアの残りがあるから増刷しなくていいだろー と ぼんやり思いながら過ごし、コミケ直前になっていざきちんと在庫を数えたら全っ然足りず……何が言いたいかといいますと、結局今回も徹夜したって事です!( ̄▽ ̄; プリンタがカッコンカッコンやっている間は私はひまひまなので、今回も看板を手描きとかして夜を過ごしました〜。
 今回スケブにて「誰でもいいから男キャラ」というご指定を頂いたのですが、ほんとーにパッと思い浮かんだヤツを描いたらとんでもなく地味〜になってちょっぴり反省(笑)。でもですね、たぶんコイツは私の本音。すっごく私信で申し訳ないですが、スケブ1冊コンプを目指しておられる模様の当該者さん、私は作業的なスケブ描きはそろそろちょっと虚しくなってきましたよー。もし今回がいつも通りの「誰でもいい」というオーダーだったならば、誰かの後ろ頭を描こうかと思っておりました(笑)。次回はぜひ私のやる気を引き出す楽しいオーダーをください!…4コマじゃなくってね(笑)。

 ←パッと思い浮かんだヤツ。

 そうそう、もう一つついでにつぶやいておきます。完売の本についてのご意見を頂いたのですが、今のところ再版の予定はなく、サイトに載せるという選択肢は無いです〜。お金を出して買って頂いた物を無料公開するっていうのはねぇ…原則的に「うーん…」なのです。
 割と本数を描いている『特殊事情』は、抜き出してまとめようかな、という予定はあります。でも本当は「総集編」の類も、同じ物に2度お金を出して頂く事にもなりかねないので、あまり好みではないんですよねぇ…むずかしいですね(^-^;
COMITIA94 たまご屋 2010年秋 いりたまご11.5

■なにせ今回は新刊がすでにほぼ出来上がっておりましたので、切羽詰る事もなく、非常に心穏やかに当日を迎える事ができました。その余裕感のせいでしょうか、今回も看板は手描きしよう〜♪なんて事をやりまして、結局やっぱり睡眠時間ゼロで参加するはめに〜(笑)。「巫女服」って言いたいのに「メイド服」と口走ったり(どんな会話だ)、口の動きに脳ミソが追いつかない1日でした(笑)。
 出掛けにひざ掛けを持って行こうかどうしようか迷ったのですが、意外にも会場はとても暖かく、むしろちょっとのぼせそうなくらいで、真正面のシャッターが開いた時には思わずホッとしましたですよ。もう11月なのにー。
 そういえば、いつもビッグサイトでお昼ご飯を買っていたampmがとうとうファミマに変わってしまっていました〜。さようなら、apの とろサーモンおにぎり…
78 たまご屋 2010年夏

■うわーん、新刊間に合わなかったーーーっ!!!。・゜・(ノД`)・゜・。 朝もはよから泣きたい気持ちで一杯で、もうイベント自体サボっちゃおうかと思いましたよ(コラ)。この悔しさを次回以降に活か…せるとイイナ(早くも弱気)。
 とりあえず、もんのすんごい暑かったですね〜!(×。×; あんなに飲み物をガブガブ飲んだのは初めてです。そして、持って行った飲み物が足りずに慌てて買いに行った先で、初めてほぼ売り切れ状態の自販機の絶望感というものを味わいました(笑)。参加者みんなで一体どれくらいの量の水を飲んだんだろう…
 朝の巡回受付時の担当スタッフさんによる「『いのちだいじに』コマンド推し」がたいへん印象的でした、あーコミケだなぁって(笑)。
COMITIA たまご屋 2010年春

■…うわー、書くのサボってたら記憶が飛んだー(笑)。
今年の春なんて本当にありましたっけ?ってくらい、時間が経つのが早いですぅ…現在すでに11月。
77 たまご屋 2009年冬 困った時の1/3。

■睡眠時間は3日で4時間、よく今日一日もったものだと我ながら感心(笑)。ぢつは一旦新刊は諦めかけたんですが、「やっぱまだ間に合うんじゃね?」というスイッチが入ってしまったのが勝因と言いますか敗因と言いますか…(笑)。ど根性で作り上げた地味に面倒な仕様の新刊は、ペラいものになってしまいましたが、無事完売いたしました!\(≧▽≦)/ありがとうございました〜♪午後にいらした方には「ごめんなさい」を言う事になってしまいましたが、同じ「ごめんなさい」でも、「落ちましたごめんなさい」にならなくて本当によかった、と、諦めかけた己を反省。
 それにしても、客足というものは本当にサッパリ読めませんねぇ。大晦日だし不況だし、今回は各所(含む自サイト)での宣伝活動もしていなかったので、さぞや閑古鳥が鳴く事だろうと思っていましたが、そんな事はありませんでした。スペースをお訪ねくださったみなさま、本当にどうもありがとうございました♪(*^ ^*)
 記憶頼りでやっているもので、またもやうっかり2冊が会場特別価格の100円引きでしたー(笑)。まぁ、高く売りつけちゃっていなくて良かったです(笑)。反省している今のうちに価格表を作ってサークル参加セットに入れておきます〜。
76 たまご屋 2009年夏 まとめて1/3。

■完徹でした♪ …あれぇ? おかしいな、たっぷり余裕があったはずなのにー(笑)。でも、午前5時過ぎまで刷っていたペーパーは無事に全部はけましたし、苦労はちゃんと報われて良かったです♪ 「つらい疲れに」のラベルに惹かれて買った(笑)チョコラBBの最上位品も効いてくれたようで(これがそのうちユンケルとかに変わっていくのかしら/笑)、元気に楽しく1日を過ごせました〜♪(≧▽≦) 唯一の心残りはスケブをお引き受けできなかった事ですが(ひっそりと手がぷるぷるしてましたですよ( ̄▽ ̄;)、その分時間の流れがゆっくりで、参加者の皆さんの服装を眺めたりするのが楽しかったです。特に男性の着物・浴衣!あれは非常に良いものですね〜♪絶望先生のような書生さんスタイルも とっても素敵で眼福でした〜♪♪(浴衣姿の女性も大勢いて素敵でしたが、ごめんなさい、こちらはもう見慣れちゃった/笑)
 「一部の男性用トイレを女性用に〜」とのアナウンスが流れていましたね。自分の参加日では久しぶりに聞いたような気がします。開場前の列の所でも、女性用トイレがプチ大手(笑)になっていましたし、女性が多かったんですねぇ。ジャンルの配置換えがあった影響でしょうか。ちなみに次回冬コミでは、創作少女と創作少年が2日目と3日目(大晦日でござる)に分離される予定です、ナゼダー。
 帰り道、気が抜けたのか、最後の乗換駅で気が付いたら「館山行き」とかが来るホームに立っていました。何処へ行く気だ、私(笑)。
COMITIA88 たまご屋 2009年春

■目が覚めた時には、サークル入場開始時刻が過ぎていました♪ ああああああああああああああ!!!
会場へ辿り着いた時にはすでに一般入場も開始していて、もういっそ同日同会場開催だったお人形イベントの方へ逃げちまおうかとか思いましたよ、私のバカー。・゜・(ノД`)・゜・。寝坊した事による唯一の収穫は、しっかり寝てから参加すると体力的に余裕があって より楽しく参加できる、と判った事でしょうか(笑)。目覚めた瞬間からテンションは最高潮でしたし(笑)、手が震えないので(笑)スケブも上手く描けましたし(当社比)、1日中とっても楽しかったです♪(≧▽≦)/
75 たまご屋 2008年冬 プリンアラモ〜ド

■寝ました。前日ではなく当日15時ごろに(汗)。お隣りのサークルさんが起こしてくださりました〜。何故ならば、お客様が来ていらしたから!(大汗) …大ッ変失礼を致しました…(土下座)。
 というわけで、今回も前日は寝られませんでしたし、前々日もほとんど寝ていません。死ぬかと思いました♪(≧▽≦)/ 実際、当日はもう手がぷるぷるして(怖)スケブをお引き受けするのは断念しました。…次回こそはもうちょっと余裕を持ちたいです。毎度言ってます。
 死ぬかと思ったのはパソ子とプリン太も同様でしょう。特に前日は、プリン太は12時〜5時半までほぼノンストップ、パソ子はそれ以上でしたから(汗)。ヘソを曲げずに動いてくれて本当に良かったです〜(もう今日は起動してくれないんじゃないかとドキドキしました/笑)。
 そこまでしても、新刊の持ち込み数は足りませんでした凹。本当はもう少し作っていく予定で、表紙だけは刷ってあるのです。他ページが間に合いませんでした〜。次回こそはもうちょっと余(以下略)。デモデモ半数はけいかくてきに早めに刷ってあったんですよ!印刷速度の読みが甘うございました…この仕様が安価で可能ならばオフセットにしたかった…!(>×<)
 今回の冬コミは3日間とも暖かい良いお天気で、過ごしやすくて良かったですね♪シャッター全開でちょっと恐ろしかったのですが、寒い思いはせずにすんでホッとしました〜(だからこそ居眠りをしたのかもですが/汗)。
 そうそう、今回は動物サークルの頃にやっていたオマケを付けてみました(こちらも数がちょっと足りませんでしたが…)。スーパーで目にとまり、久しぶりにやるかな♪と。本と一緒にお渡しした時、ほとんどの皆さんがにこっと笑ってくださったのがとってもうれしかったです♪(*^ ^*)
74 たまご屋 2008年夏 ぷれプリン1/3。(無料配布)

■直前1週間ほど極度の寝不足が続いていたせいでしょうか、本にもペーパーにも参加日を「15日」と書いています(本当は17日)、ああぁ〜凹。そして当日はもう当然のように完徹でした。スケブを描きながら意識がぷちぷち飛んでいたのは秘密です…。
 それにしても涼しい1日でした〜。1日目は猛暑、2日目は猛暑に加えて激しい夕立、と、お天気は非常に不安だったのですが、3日目は日差しが無くちょっと寒いくらいの気温で、快適に過ごせました♪夕立には遭いましたけれども…(傘もってませんでした〜(×。×;)。
 それから、またもやNHKが来ました(C66参照)。なんでウチなんだろう?と考えましたが、
  ・看板がミニスカメイドさん
  ・わかりやすいアニメ絵および色使い
  ・とりあえず健全
  ・いかにも「素人さん」な雰囲気
  ・(加えて、スペース前が混雑していなくて撮影しやすい)
が、NHKの求める理想像(笑)に適合しているのかな?という結論に達しました(笑)。今回は机と看板を撮影した他、いりたま11を買ってゆかれました〜。男性スタッフさんによる“ジャケ買い”で、「領収書は…ないですよね」と言われましたです(笑)。「中を映して使っても大丈夫ですか?」と訊かれましたよ〜。さすがにちょっと恥ずかしいんですが、まぁいいや(笑)。中を映すならせめて、一緒に渡した無料本(こちとらフツーに「お客さん」として対応したですよ)の方が、とりあえず絵柄は最新なのでまだマシなんですが。ところで、何の番組に使うんですかね?「なんとかかんとかを紹介する番組で〜」と説明されましたけれど、眠すぎて覚えてないです(ダメじゃん)。どなたかお心当たりがありましたら情報をください〜。それから取材チームのメインらしいおねーさん、取材が終わったなら、何か一言欲しいんだぜ?ちょっと残念でした、「NHK」だけに余計に。
COMITIA84 たまご屋 2008年春

■初参加なのにいきなり新刊なし…orz
 1つおどろいたのは、「スケブ」ではなく「色紙」のご依頼が多かった事。色紙って緊張しますねぇ、消しゴム使えませんし。金の縁どりがまたなんとも、失敗を許さない感じで…(笑)。結果、スケブには色付きのラフ絵を、色紙には鉛筆線のイラストを、という感じになりました〜。


[ HOME ]