*
*
*
オフライン活動/コミケの思い出1
= the memorys of ComicMarket =
*
*
*


こみけ さーくるめい ねんど しんかん
73 落選
(居候先: Aqua Project さま)
2007年冬 まるごと1/3。

■残念ながら6連続当選とはならず…ですが、3日目に居候参加をさせてもらえました!(>▽<)/ 居候ですし大晦日ですし参加ジャンルがいつもとは違うし(創作少年)で、あんまり遊びに来てもらえなかったらさみしいなぁ、なんて思っておりましたが、杞憂でした〜♪(>▽<)よかったー♪♪
 同じ島の同じ面に列を作るサークルさんがいくつかあったようで、目の前の通路は激混み混み…「流れが悪い」を通り越して「流れてない」だったのでびっくり。次回の参加申込書の「前回の配置についてのご意見を」欄に初めて意見が書けそうです(笑)。直隣に列が出来て(+はみ出して)人目がさえぎられてしまう悲しさも初めて味わいました…隠しちゃイヤ(T▽T)
 1日目にも別の知人のお手伝いで参加しました〜。うちは大体いつも3日目の配置なので、1日目の参加者層は大変新鮮でした。駅にも電車にも会場にも、女の子がいっぱい〜。
 お手伝いの身でありながら我侭をこいて、開場後すぐに企業ブースへ行かせてもらいました。企業ブース初体験!ギュウギュウの列が怖いー!( ̄▽ ̄;階段に差し掛かる所が特に、足元をちゃんと確認出来ないまま流されてゆくので恐ろしかったです…
 何度か離脱しようかと思いつつ堪えて目指したのはママチャのブースです。お人形の販売があるかも?という告知が出ていたので、もこちゃんがいたらいいなぁと思っていたのですが、ブースにいたのはひなちゃんひよちゃんのイチゴチョコver.でした。………………てか、ママチャブースにお人形がいたよ!!!!!( ̄□ ̄;ママチャのお人形を「これくださ〜い♪」と呑気に買えるなんて(ひなひよを見た時点で地獄列の記憶は吹っ飛ぶ)、夢かと思いました(笑)。
72 たまご屋 2007年夏 いりたまご11

■今回も寝不(以下略)。そのせいなのか反対方面行きの電車に乗ろうとしてしまったり、ぼけぼけでのスタート(笑)。りんかい線の国際展示場駅が、未だかつて体験した事のない混みっぷりでびっくりしました〜。ボケをかましていつもの時間より到着が遅くなったからかしら。
 2日目がすごく涼しい1日だったので、3日目もそうに違いない!と期待していましたが、夏コミはやはり暑うございました…。暑い+眠いで、15時少し前、一瞬意識が飛んだように思います(笑)。
 今回は売り子ちゃんがつかまらず、久しぶりに一人きりで店番をしました。スケブをお引き受けできなかったのは残念でしたが、お客様1人1人にちゃんと自分で対応できたのはやっぱりとってもしあわせでした♪(*^ ^*)
 店番の友に、自作カスタムドール(赤髪白服黒猫娘)を連れて行きました〜。何人か気付いて声をかけてくださる方がいて嬉しかったです♪
 久しぶりにちゃんと閉会まで居残って、終了の拍手をしてきました☆ 最後の最後にまたテンションが上がって楽しかった(笑)ので、次回も終了まで参加できたらいいな〜。
71 たまご屋 2006年冬 いりたまご10

■今回から配置場所が東→西に移動になりました。創作少女は以前も西地区の配置だったことがあるのですが……煤i ̄□ ̄; 下↓の方を読み返し、「以前」が8年も前である事を知りました…なるほど『ビッグサイトが老朽化』とか言われるわけだわ…いつの間にやらずいぶんと時は経っていたのですねぇ。
 西への移動+大晦日という事でやはりお客様は少し少なく、まったりとした1日でした〜♪ とはいえ前日までの準備はやはりバタバタで、寝不足のあまりに当日はコンタクトが入れられなかったです…トホホ( ̄▽ ̄; ちょうどおかっぱ頭になっていたので、メガネに白ブラウス・襟元赤リボン・紺カーディガンの「なんちゃって学生」になってみました。そして実家ではその格好のまま年越し蕎麦を食べたという、濃〜い一年の締めくくりでした(笑)。
70 たまご屋 2006年夏 いりたまご9

■また寝られませんでした…今回はなんと完徹です、どうしてこうなるのかしら(笑)。
 戦々恐々としていたお誕生日席はやはり、いつもよりもたくさんの方がお立ち寄りくださりました♪今回は2人の売り子サンにお手伝いをお願いしたのですが、場所を上手く使えず、せっかくの人数が全く活かせませんでした…反省orz 絵描きは何処でスケブを描いたら邪魔にならぬのだらふ…。
 コミケは、普段は文字でしかやり取りのできない方々と直接お会いできる楽しい場です! という事を今回一番強く感じたのは、「特殊事情」の桜を正しいアクセントで呼んでいただけた時です!(笑) 思わずご本人にも力説してしまいましたが本当にうれしかったんですよ〜(笑)。
 「おすすめの本はどれですか?」と訊かれた時に「え〜と…一応コレが今回の新刊ですぅ」としか言えなかった自分を反省(笑)。「では是非この本を!」と張り切ってオススメ出来るような作品を作りたいものです。がんばるぞぅ。
 新刊の「9」の出が良い(当社比)のは普通の事として、少し不思議だったのは「8」も良く出た事。夏コミにしか参加されない方が多いのかしら?と推測してみました。「8」は持ち込み分が完売してしまい、「ないんですか?」と訊かれるのがとても残念でした。家にならまだあるんです!嗚呼搬入量の読みは難しい〜(笑)。
69 たまご屋 2005年冬 いりたまご8

■雪の降った昨年とは違い、お天気が良くて室温も高く過ごしやすかったです♪参加者の皆様もコートを脱いで晴れ着をちゃんと見せてくれている方が多くて、目の保養になりました♪参加者のお洒落度、ずいぶん上がりましたよね〜(感心)。
 今回は、当日には特に何もドジをやらかすことなく平和に終了できてホッとしました (笑)。でも前日までは、いつも以上にバタバタでしたー(×。×; 描き下ろし看板は夢と消え、グッズも何も用意できず、それなのに結局また1時間しか寝られず(しかも布団が敷けなくて床に転がり仮眠 )… 次回こそ!もっとゆったり余裕を持っての参加をしたいですぅ(笑)。
 スケブをお引き受けする際に、描くものをキャラ名で指定して下さる方が増えたのがとても嬉しいです♪ 今回名前を呼んでもらえたしあわせなうちのコは、夕月、美緒、春菜&小春、そして真理子さん。まりりんはうちのコではありませんが(でもサイト内にはいっぱいいますね/笑)、「高津本陣さんの真理子さん」とのオーダー、挿し絵担当として光栄でした♪
68 たまご屋 2005年夏 たまごボーロ
表紙絵描き(高津本陣さま)

■あ〜つ〜か〜った〜〜〜( ̄△ ̄; 普段はあまり汗をかかない私なので、何年分!?というくらいの汗をかきましたです〜。
 新刊が450円でしたのに、つり銭の50円玉の用意を忘れました…(汗)。「お財布の中に50円玉がありましたらご協力いただけませんかッ!?」と手当たり次第お客さまに懇願するはめに…大変ご迷惑をおかけしました(>×<) 快くご協力をくださり、本当にどうもありがとうございました!!あちこちのポケットをさぐって一生懸命50円玉を探してくださる方までいて、売り子をしてくれた友人と「いい人ばっかりだー(涙)」と感激いたしました〜(T▽T)
 そう、売り子。「今回は売り子さんがいるんですね」と驚く方が何人もいらしたのが印象的でした。「よっぽど、いつも1人で大変そうだと思われてたんじゃないの?」と売り子嬢に言われました。ええ実際大変でした(笑)。でもですね〜、せっかく売り子さんに来てもらっていても、お客さまがみえるとどうしてもスケブ描きの手が止まっちゃうですよ。もしお買い上げいただけたら、やっぱり「ありがとうございます♪」と言って手渡ししたいんです!…なんて事をやっていたら、売り子嬢に「なんか私役に立ってなくてごめんね…」なんて言わせてしまいました…違うんだ!とっても助かったんですぅ!!ごめん友(笑)。
67 落選 2004年冬 なし
高津本陣さまで挿絵描きのお手伝い)

■久々の落選、居候先も落選〜(T▽T) というわけで、一般参加に燃えてみました♪(>▽<)/燃えたと言ったって戦利品は8冊/3サークルなのですが(笑)。せっかく鋼スペを覗けたのに、右を向いても左を向いても「×(ペケではないですよ〜/笑)」が見える気がして、なかなか手が伸ばせなかった小心者です(笑)。
 鋼軍服コス♪も目指したものの、制作が間に合わず断念。次回以降に持ち越しです。同一の既製品と思われる軍服を来てらっしゃる方が多くてちょっとびっくりでした。既製品を買ってのコスはこんなにもメジャーになっていたのですねぇ。そのおかげか、かっこいい男性軍人さんが多くてうれしかったです♪お一人だけ憲兵服(ほぼ同デザインで黒色)を着た女性も見かけて激しくもえました(笑)。憲兵の方にも文官がいるのなら、私も黒色を作りたかった〜。青色版は練習台という事にして、黒で作リ直そうかな…(笑)。思い思いのデザインの「人間アルくん」も結構見かけて楽しかったです♪…ってこのあたりのお話は「ひよこ」の日記で書いた方がよさそうですね(笑)。
 それにしても寒い2日間でした(>×<) 初日はなんとびっくりの雪でしたし。このところしばらくコミケはイマイチお天気に恵まれていませんねぇ。
 2日目は一人での のんびり参加だったので、交通手段の開拓もしてみました。ラクチンなルートを見つけられたので、次回から利用しようと思います♪コミケ用に初Suicaもゲットしました(笑)。
66 たまご屋 2004年夏 いりたまご7
ただいま準備中(無料配布)

■メイン新刊の他に鋼本も出すぞー!と意気込んで玉砕(笑)。「準備号」という中途半端なものになってしまいました〜。この準備号のおかげで参加前日の睡眠時間は1時間…フフフそうよ私のコミケはこうでなくっちゃね…  ̄ー ̄)壊
 「いりたまご」を総集編〜新刊7、総集編の完売後は4〜新刊7までまとめて購入してくださる方が多くてびっくりしました。はぅ〜ありがとうございます〜(>×<) あと、「4と7」という組み合わせの方も多くて印象的でした(たぶん4は前回持っていかなかったせいでしょう)。過去に溯ってまで読んでいただけて、恥ずかしいですけれどとても光栄です♪これからも楽しく頑張ってゆきます♪(>▽<)/
 それから!NHKの取材が来ましたよ!!( ̄□ ̄; 「NHKワールドTV」という局で放送している「Weekend Japanology」という“新しい日本学”をテーマにした番組で使うのだということで、机の上と看板を映してゆかれました。うちの果恋や花子がTVに映るかもです!わーい♪ちなみにBS1でも10月10日にOAだそうなのですが、どのみち私には観れないや〜、がっかり(笑)。
65 たまご屋 2003年冬 いりたまご6

■今回もメイン新刊をオフセットにしたのでコミケ当日までは余裕があった…のですが、なんとなくそれ以上の準備はせず。おかげでいつものような直前修羅場は経験せずにすんで体力的には楽だったものの、「コミケだ!やっほう!!\(>▽<)/」というテンションになかなかなれず、あぁやはりギリギリを味わわねば『私のコミケ』ではないのだと痛感しました。マゾ?(笑)
64 たまご屋 2003年夏 いりたまご5
オムライス
ちびちびーず
日本とかげ化計画実行委員会会誌Vol.5
                 (ゲスト)

■新刊たくさん!ばんざい☆\(>▽<)/ コンビニでの大量コピーが大変になり、とうとうメイン新刊がオフセットになりました。オフだと締め切りが早く、その分時間に余裕ができ、6年半ぶりに念願のどうぶつ本が出せましたよ、うわぁぁい!!\(>▽<)/ お天気と、前日寝られなかった事(笑)以外はとってもハッピーだったコミケでした♪
63 たまご屋 2002年冬 いりたまご4
日本とかげ化計画実行委員会会誌Vol.4
                 (ゲスト)

■スペースを訪ねてくださったお客様の何人かに「今回の新刊は何時まで作っていたんですか?」と訊かれたのが印象的でした(笑)。答:当日午前3時くらいまでです(笑)。原稿作成期間に余裕があったのがかえってあだになって余計な事をし過ぎてしまい、結局ギリギリになってしまったのでした〜(^-^;
62 たまご屋 2002年夏 いりたまご3
日本とかげ化計画実行委員会会誌Vol.3
                 (ゲスト)

■新刊完成が当日朝5時という悪夢のようなおもひで!(」゜□゜;)」 スケッチブックをたくさん頼まれたのがうれしかったです♪ おかげで、お客様の対応時以外はずーーーーーーーーーっと下を向いていたため、店じまいの時に周囲の景色を見渡して「こんなだったのか…」と軽くショックを受けましたが(笑)。
61 落選
(居候先:とかげ屋本舗)
2001年冬 いりたまご2
■動物ジャンル(しかも爬虫類)な友人スペースに居候して、ずうずうしくもオリジナルの新刊を出しました(笑)。それでも買っていただけたのが不思議…お客様に感謝です〜(>×<)
60 たまご屋 2001年夏 いりたまご1

■うれしはずかし、やっとこさのオリジナル個人本〜\(>▽<)/
や、ホント恥ずかしいです…( ̄▽ ̄;
57 たまご屋 1999年冬
■オリジナルがやりたくて、この回より独り立ちしてジャンル変更…しても、コミケのジャンル分けコードは「動物」と一緒なんですけれどね(笑)。イキナリ新刊なし( ̄▽ ̄; かろうじて、作り貯めていたオリジナルカラーコピー便箋とCCさくらのシールを出しました(^-^; &既刊本…。この回からですかねぇ、創作スペースが(怒涛の)東地区に移ったのは。
52 とかげのたまご 1997年夏 とかげ戦隊いぐあなん(合作)
■初めてのオリジナルを出しました〜♪この本からPNを「月館るり」に変更しました(使い始めたのは前年の冬、所属していたサークルの会誌にて)。
51 とかげのたまご 1996年冬 はるはとこなつ。
■申し込みサークル名を友人のところとかわりばんこにしていたのですが、この回よりこの名に統一。「とかげ屋本舗」+「たまご屋」なのです。
50 たまご屋 1996年夏 Favorites!!
春風(合同誌)
■続いて、初ビッグサイトにも見事当選♪ 動物サークルは西地区に配置されていたため、静かでまったりとしていて平和でした♪
49 たまご屋 1995年冬 小春日和
荒川沖はさつき晴れ(合同誌)
■(自腹を切っての/笑)初サークル参加!\(>▽<)/晴海見本市会場でのラスト冬コミでした。この頃は友人との合同サークルで、動物ジャンルでの活動でした。赤ずきんチャチャの便箋やシールも作っていました。
47 (友人スペに居候) 1994年冬 赤ずきんチャチャ便箋
■よくよく考えましたら、初のオフセ便箋はこの年の冬の作品でした。高校の教室に原稿を持って行った記憶がありますので…。notヲタクの友人に「君の絵は顔面の80%が目だね」と言われたのが印象深いです(笑)。
 ということは、私のコミケ初参加は1994夏のC46なのですか…大昔の記憶はもはや非常〜に曖昧になってしまっております、あぁ悲しい(^-^;


[ HOME ]