■宝の山? | |
小さなカメオの形をした飾りボタンを手に入れました。 精巧な作りでとても素敵です、クラシックなメイド服の襟元飾りに良さそう♪ …そんな服を作る予定は今のところまったくないのですが。 我が家には そういう 予定が未定なドリィ〜ムで収集されたモノがたくさん転がっています(笑)。 2006年3月30日(木)
................................................................................................................................................. |
|
■Please write correct English. | |
最近のネット上の翻訳ツールは、文章をまるごと訳してくれてとても便利ですが、 綴りに間違いがあると、当然ながらまともには訳してくれませ〜ん。 私にも容易に推測可能な間違いならいいのですけれど、 そうでない場合、解読は困難を極めます(大袈裟)。 日本語の「お/う」「は/わ」「ら抜き言葉」などが 同等の 日→英翻訳の障害になるんだろうなぁ などと思いながら 英語のメールを訳すわたくしです。 …正確に書いてね(^-^; 2006年3月25日(土)
................................................................................................................................................. |
|
■すっかりシューズコレクター | |
![]() 食玩から盆栽まで(笑)、「ミニチュア」が大好きです♪ そんな私のツボに今ガッチリはまっているのがSD等の1/3ドール用シューズ!(>▽<) 精巧な造りに、一気にハマりました〜♪♪ ひなこサンが来てからまだひと月経っておらず、一張羅着たきりスズメさんなのに、 靴ばかりがこんなに集まってしまいました。すでに私の手持ち数といい勝負です(笑)。 2006年3月24日(金)
................................................................................................................................................. |
|
■やってしまいました | |
月に2度しかない不燃ゴミ回収日を逃してしまいました… 週末の大掃除で4袋分も集まってしまったのにー!( ̄▽ ̄; 腐らないだけマシですが、 うっかり蹴飛ばしてしまう事数回…足指が痛いです〜。 2006年3月23日(木)
................................................................................................................................................. |
|
■専用機ゲット☆ (今のところ) | |
仕事で使う機械を買ってもらいました!(>▽<)/ 今までよその教室の物をお借りしていましたが、 これからは私の好きな時に好きなだけ使えるですよ、バンザーイ!!\(>▽<)/ まずはとにかく早急に「06.1.31」の日付の標本を仕上げてしまわなくては… ずっと機械が借りられなかったので仕方がない事とはいえ、 あまりにお待たせし過ぎでオーダー主さまにお会いするたびチクチクするこのココロを 早く癒したいです(笑)。 2006年3月22日(水)
................................................................................................................................................. |
|
■万世でステーキが食べたい | |
初めて秋葉原へ行きました♪(>▽<)/ 何と言いますか…案内人が必要な街ですね(笑)。 1店あたりの商品密度が高いし、 適当にうろついて探し物をするというのは楽しそうですが大変そうです。 ちょっとコミケみたい。 天使のすみかにはSDフルチョイスのオーダーをされている方がいました。 こういう風にするのか〜と参考になりました。 それにしても面白かったと言うか何と言うかだったのが(ごめんなさい) そのオーダー内容。 「○ちゃんみたいなヘッド」「○ちゃんみたいなメイク」 「○ちゃんみたいな色の瞳」「○ちゃんみたいな髪」 …ああ「○ちゃん(販売終了限定モデル)」が欲しかったんですね、と…(笑)。 私も気になっていたコなので、お気持ちは良〜〜く判ります。 ちなみに6日の日記に書いたコです、憎らしやテンバイヤ〜(笑)。 もう一足伸ばして吉祥寺のユザワヤさんへも行きたかったのですが、 明日からはまたお仕事ということで、体力を温存するために断念しました。 そしていつも通りの津田沼店へ。 こちらは規模が縮小される一方で、だんだん使えないお店になってきています… さみしい〜(T△T) 2006年3月21日(火)
................................................................................................................................................. |
|
■どちらをとるか。 | |
奈月の十八番・留守電応答モノマネ。 この間までは「ただ今」までしか言えていなかったのに、 いつの間にか完璧に覚えたようです。 『トゥルルルルルルルル×3 ガチャ ただ今留守にしております ファックスの方はそのまま送信してください 電話の方は発信音の後にメッセージをどうぞ』 心の耳(謎)を動員しなければ聞き取れない半トリ語ではありますが、 結構長いメッセージなのにすごいなぁ。 せっかくならばちゃんと人語になるまで練習してもらいたいですが、 つい先日FAXのない電話機に替えてしまったんですよね〜。 当然応答メッセージも違うわけで… 元に戻したくなってきました(笑)。 でも、替えた理由が 県庁某課のFAX番号と似ているらしく間違いFAXが耐えないためなので (そしてその事にとーとーブチキレたため( ̄▽ ̄;) 再びそれに耐えてなつのモノマネに期待しようかどうか悩んでおります〜(笑)。 2006年3月20日(月)
................................................................................................................................................. |
|
■…(T△T) | |
今日は、近くのホームセンターで購入した棚が届く予定でした。 奥行き40cmで、ひな(SD)を椅子に座らせた状態で置ける♪ と 到着を楽しみにしていたのですが………来ない!来ないよ!?( ̄□ ̄; 配送伝票を確認したら、「配送希望日:3月25日」と書かれていました… 違うヨ、○lympiーーcccc!!! (T▽T) 日付ではなく「次の土曜日に」と指定した事が敗因と思われます。 (だって近くにカレンダーがなかったんですもの!(>×<)) ………しょぼん凹。 2006年3月18日(土)
................................................................................................................................................. |
|
■ウキウキ♪ | |
突如猛烈に部屋の大掃除&模様替えをしたくてたまらなくなりました。 今ならば、ついつい無駄にためこんでしまっている空箱等も 思い切って処分できそうです(笑)。 思う存分掃除を楽しむ(?)ために、 月曜日にお休みをもらって、4連休にしました。 てってーてきにがんばるぞ!(>▽<)/ …でもココロのどこかで、秋葉原に行きたい、という声がします。 ボークスショールームへも行きたいですが、 何よりも今はヨドバシカメラを覗いてみたいです。 だいぶ春めいてきましたので、 そんなイメージのかわいい小花プリントの生地とかも欲しいなぁ。 SDに合うサイズの細いレース糸も欲しい。 都内の大きなユザワヤさんに行きたいなぁ… 春気分+連休で、すっかりウキウキなのであります(笑)。 2006年3月17日(金)
................................................................................................................................................. |
|
■パソ子さん。 | |
超絶不調の我が家のパソ子。 今が修羅場中ではなかったことに感謝します(笑)。 初期化してみようかとも思ったのですが、 どうせ各種ソフトの再インストールや設定のし直しをしなくてはならないならば、 思い切ってハードを買い換えてしまおうかなとも考え始めました。 6年前の生まれでスペックが低い事が不調の一番の原因のように思うんですよねー。 CD-Rドライブと外付HDD、そしてメモリがもうちょっと欲しいと思っていたので、 それらを満たしてくれるマシンに乗り換えるのもいいかもしれません。 ただ… 6年間そう深刻な問題は起こさずにがんばってくれてきた愛機なので、 できれば、いよいよ本当に壊れてしまうまで使いたいなぁとも思うのです。 どうしようかなぁ… 「買い換えた際の設定し直し予行演習」として とりあえず1回初期化してみようかな。 2006年3月16日(木)
................................................................................................................................................. |
|
■一服の清涼剤 | |
ネットショップで購入した商品に不具合を見つけました。 なんだかこのところイロイロ引き当てちゃうなぁ…。 自力で修正できそうなのでまぁいいかなとも思ったのですが、 あまりにもステキすぎる凡ミス(笑)なので、 一応メーカーへツッコミを入れておいてもらおうと思い、ショップへ連絡をしました。 決められた返品・交換期限はとっくに過ぎており、 それを望んでいるのではない事を書き添えての連絡だったのですが、 商品代金を返金してくださるとのお返事をいただきました。 びっくりしました。 びっくりした自分にもびっくりしました(笑)。 考えてみれば、自分だってきっとそのように対応するでしょう。 なのに、その可能性を全く考えませんでした。 今まで小回りのまったく利かない企業(苦笑)ばかりを相手にしていたせいか、 「誠実な商売」とかいうものへの期待を失っていたみたいです。 ちょっぴり自分が悲しくなりました。 誠実な対応をいただけて、本当にうれしく思います。 ぜひまたこのお店を利用させてもらおう♪ 2006年3月8日(水)
................................................................................................................................................. |
|
■おーくしょん。 | |
限られた生産数で すでに完売しているお人形が 「新品!未開封☆」などというアオリで出品されているのを見ると、 はげしくツッこみたくなります。開封すらしないなら買うなー。 要は、もとより転売目的で購入したのでしょうネ( ̄▽ ̄; 「購入後放置したままでかわいそうなので、可愛がって下さる方に譲ります」 って言うなら、定価より高い開始値をつけるなー(笑)。 そんな中、段ボール梱包のままの商品?画像を載せているものがありました。 間違いなく手を触れていません、新品ですよー、きれいですよー ということですか…? つまらぬ芝居を打たれるよりも、いっそなんだか潔い感じ(笑)。 でも、定価の倍値はやりすぎデス。 2006年3月6日(月)
................................................................................................................................................. |
|
■スーパードルフィーのお店 | |
緑色系のきれいなドールアイが欲しくて、 船橋ららぽーとのボークスショールームへ初めて行って参りました♪(>▽<)/ Web通販では品切れしているものが 色々置いてあってうれしかったです♪ (↑どうしてあんなに使えないんだろう〜/笑) SD用のスタンドも欲しかったので、少し店員さんに質問をしたら、 「(お宅には)スカートの子が多いんですか?」と訊かれ、返答につまりました。 思わず 「うーん、スカートが多いですネ(着せてみたい服は)」と答えてしまいました。 うちにはSDは1人しかいないし、服も一張羅なのに!(笑) 1時間ほどかけて思う存分店内をながめ、 結局 スタンドとドール用つけまつげを購入しました。 当初の目的の目玉(めだま言うなー)は、 好みの色が見つからなかったので見送りです。 今度は秋葉原のお店にも行ってみたいなぁ。 それにしても、ららぽーとなんて小学生の頃に行って以来。 たーくさんのお店が入っていて、丸一日いても飽きなそうですね〜。 今日は津田沼のユザワヤさんにも寄りたかったため ゆっくりあちこち見て回る事はできなかったので、 また今度のんびり遊びに行きたいと思います♪ そうそう、我が家のスーパードルフィー・のの嬢には、 「ひな」という名前をつけました♪(>▽<)/ 2006年3月4日(土)
................................................................................................................................................. |
|
■たこ・たこ・たこ | |
ここしばらく、久しぶりのレース編みにすっかりハマっています。 のの嬢のためにと思って始めたのですが、 よしこれだ!というものがなかなか作れず、それでもとっても楽しくて、 毎日毎日まさに寝る間も惜しんで編み続けております(笑)。 おかげで、おなじみの右手中指のペンだこの他に 左手中指と右手人差し指にもたこができてしまいました〜。 これが痛いのなんのって!(>×<) それなのに、コットン+バンドエイドで患部を保護してまで編み続けるワタシ。 バカだなぁと思います(笑)。でも楽しいのです♪(笑) 今編みかけのものが完成したら、いいかげん別の事もしようと思います。 あれもやりたいし、これもやりたい。やりたい事は相変わらずたーくさんあるのです。 自分の趣味は本当に広くて浅いなぁと、つくづく思っている今日この頃です(笑)。 2006年3月2日(木) |