■あっ、あれは…! | ||
今日は屋形船に乗りにお台場へ行ってきました。 乗船場付近から見えたものは… ![]() 新刊準備期間中に遊んでいる私に釘をさすかのようなお姿(笑)。 8月13日は無事新刊と一緒に楽しくあそこへ行けますように〜。 ちなみに ゆりかもめ・青海駅付近からの撮影です。 2006年6月30日(金)
................................................................................................................................................. |
||
■お絵描きかきかき。 | ||
待ち受けイラストの納品を無事にすませ、ホッとひと安心。 リリースは7/4を予定とのことです。 がんばって描きましたので、よろしければチェックしてやってくださいね♪(*^ ^*) ◆ キャラ萌え隊 『ぷれみあむ待ち受け』 (左のリンク先はPC版サイト) 気分がのっているうちに新刊の表紙も描いてしまおうと思い、さっそく着手しました。 もう一息で完成です。 下のスクリーンショットは作業途中のフォトショ画面。 このように画面めいっぱいのアップにすると何となく楽しい気持ちになるので 作業中の密かな楽しみだったりします(笑)。 ![]() スクショをついでにもう1つ。 先日まで マイぱそ壁紙にしていました。真性の親バカでございます(笑)。 ![]() 2006年6月26日(月)
................................................................................................................................................. |
||
■かなり意外な結果 | ||
余所様で紹介されていた「オーラ診断」というものをやってみました。 自分でイメージしているものとはおよそ正反対の結果になりました〜。 だって、向いている職業が政治家とかなんですよ?(笑) 『今のあなたは、情熱的、活発的、強い意志、現実的、 何かに向かって強い意志を持っているようです』とのこと。 この「何か」って、夏コミ新刊のことかしら?だとしたら当たっているのかも(笑)。 「赤色」という診断だったのですが、 このタイプとの付き合い方のアドバイスは当たっているようにも思えます。 『とにかくおだててあげるとどんな事でも一生懸命やってくれる』という点が特に(笑)。 2006年6月25日(日)
................................................................................................................................................. |
||
■無粋なお話で恐縮です | ||
ご依頼いただいたケータイ待ち受けイラストが完成しました♪\(>▽<)/ 計算してみたら、筆の遅い私には時給250円のおシゴトとなりました(笑)。 もちろん不満などはありませんが、 比較して、本業のありがたさが良〜く判りました、お仕事がんばろう(笑)。 2006年6月24日(土)
................................................................................................................................................. |
||
■動くお人形さんも好き。 | ||
モー娘からまた2人卒業するのだそうですね。 紺野嬢がいなくなったら私も気分的に完全に卒業なのですけれど、 やっと可愛くなった新垣嬢(ごめん( ̄▽ ̄;)がちょっと気になってきたり。 AKB48、個体識別が全くできませんが、 ああいう大勢で歌って踊るお嬢さん達を見るのは楽しいです(*^ ^*) たぶん「お揃いのコスチューム姿で可愛い雰囲気をまとった娘さん集団」が 私は好きなのでしょう。 「スカート、ひらり」のあの振り付け、かわいいなぁ♪ スカートってあんなにきれいにひらっとするものなんですね。 でも、もうちょっと丈を長くして中は見せない位の加減だったらもっといいのに(笑)。 2006年6月23日(金)
................................................................................................................................................. |
||
■しゃかいのしくみ | ||
お絵描き活動をがんばろう!と思って ケータイ待ち受け配信屋さんに作家登録していますが、 当初の気合いはどこへやら…なワタクシ( ̄▽ ̄; その待ち受け屋さんからメールをいただきました。 何でも、人気キャラをクローズアップして描きおろし絵を配信☆ というコーナーがあるそうなのですが、 そこにうちの瑶子を描かないか、と。 瑶子サン人気あるんですか?(・_・) (←次回夏コミのカットにいる娘です) 理系人間の私としては 人気の度合いは「ダウンロード数」で量る以外ないと思うのですが、 残念ながらこの数字じゃあ「人気」だなんて言うヒトは絶対にいないデスよ?(笑) それとも、まだ集計が示されていない先月分がミラクルを起こしているとか?? 「瑶子ちゃんがとても人気があったので」なんて言ってくれなくて良かったのに(笑)。 なんで私に白羽の矢が立ったんだろう〜? と 知り合いに話したら、 ダーツで決めたんじゃない?と言われました。そんな感じかも(笑)。 しゃかいのしくみがいまだによくわからないよ、まま!(笑) せめて、投稿めちゃめちゃ頑張ってるもんね!等の 努力の自負があったなら〜( ̄▽ ̄; …と、ついついあれこれ考えてしまうのですが、 せっかくの光栄なお話なのでお引き受けする事にしました(*^ ^*) 配信していただける事が確定したら万歳三唱をしたいと思います(笑)。 2006年6月20日(火)
................................................................................................................................................. |
||
■うさ男。 | ||
![]() 我が家のミニミニミニうさぎです。 …ウソです。 ![]() なでてもらうのに夢中すぎて 抜けた羽を頭に差された事にまったく気付いていない奈月でした。 ![]() 気持ち良すぎて目がヤバイ(笑)。 2006年6月19日(月)
................................................................................................................................................. |
||
■さよならバスクロック | ||
私はアナログ時計が大好きなので、家中のあちこちに時計を置いています。 もちろんお風呂場にもあるのですが(ド近眼だから見えないのに/笑)、 ちゃんと「バスクロック」を買ったのに しょっ中内部が錆びて止まってしまうのです〜。 その度にやすりがけして直してきましたけれど、いいかげん面倒になりました(-_-; かわいそうですが、次の不燃ゴミの日にさよならする事に決めました。 そんな彼女にも、他の時計にはみられない非常にチャーミングな点がありました。 文字板の「4時」にご注目。 ![]() 一応周りの人達に こういう表記法もあるのかと訊いて回ったのですが、 誰も知りませんでした。これもアリなんですか??( ̄_ ̄ ...................................................................... (追記) アリなんだそうです、へぇ〜!! 2006年6月18日(日)
................................................................................................................................................. |
||
■すごいのが来た! | ||
先日購入したグラスアイが届きました。 すっ、すごい、なんて綺麗なんだ!ニッポンの職人さんバンザーイ!!! (落ち着け。) さっそく、まずはひなに着けてみました。 …うーん、ひなにはちょっと小さかったです、残念。 では次はまゆに。 ……よく似合うのですが、またもや “アナタ誰?” になりました、 しかもなんだか人外生物的(笑)。 とんがった耳とか羽とかが似合いそうな雰囲気です。 ユザワヤさんで天使の羽でも買ってこようかなぁ。 ****************************** ![]() ![]() 朝顔たちがつるをのばし始めました。 まだ双葉だけのものも3本。寝坊助でしたが皆起きてくれてよかったです♪ 右の画像は苗で購入した白花朝顔です。 貴重な梅雨の晴れ間、皆たっぷりお日様を浴びておきなはれ〜。 2006年6月17日(土)
................................................................................................................................................. |
||
■人生で2度目の | ||
時折覗いているグラスアイ屋さんの入荷予定商品に 好みの色味の綺麗な目玉を見つけました。 販売開始は今宵の21時。 ハンドメイドの一点物で、競争率がとても高いだろうと予想されるので、 万全の体制を整えて いざ参戦☆ …意外とあっさり買えてちょっと拍子抜け(・_・) 在庫管理プログラムのエラーじゃないのか?とか不安になってみたり (ちゃんと受注確認メールが届いたので間違いではないと思いますが/笑)。 以前、友人に頼まれて 海外のバンド(えあろすみす?)のチケット予約に挑んだ事がありまして その時の事を思い出しながら21時を待ったのですが、 そんなには頑張らなくてよかったのかも。 ショップのページが更新されたのが21時01分くらいで、 受注確認メール到着は21時02分。気合いを入れすぎてちょっと恥ずかしい(笑)。 でも10分くらいで同サイズの商品は売り切れたので、やはり競争率は高めかと。 私にしてはめずらしく運が良かったということでしょうか。 とにかく、ご縁があったようでうれしいです(*^ ^*) 商品の到着が楽しみです♪ ひなにあげましょうか、まゆにあげましょうか。 2006年6月15日(木)
................................................................................................................................................. |
||
■世の「普通」がすでに判らない、宵っ張り歴10年を超えるヒト | ||
本日のテレ朝「本当は怖い家庭の医学」は、睡眠障害を取り上げていました。 その中に大変衝撃的な内容がありました。 それは、日本人の就寝時間がどんどん遅くなっている、という話で示されたデータが 『夜10時までに就寝する人の割合』だったこと。 10時ってー!!?( ̄□ ̄; 基準として示されるのがそんな時間だとは…(割合は3割に満たないものでしたが)。 私の基準では、 ・0時前に就寝 → 早寝の人 ・1時前に就寝 → 普通の人 ・3時前に就寝 → 普通の私 ・5時過ぎに就寝 → もう寝たらマズイ 健康的な認識ではない事はよ〜く判っております(笑)。 2006年6月13日(火)
................................................................................................................................................. |
||
■そう言う私も結局は同じ穴のムジナですが(笑) | ||
いいな〜♪と思っていた某メーカーのSD用靴が本日発売になりました。 ネット通販で送料がかかるので、ついでに他の物も注文しようと思い、 あれこれ物色して靴のページに戻ったら… カラーバリエーション3種のうち2種が売り切れ〜!?( ̄□ ̄; 幸い私が目を付けていた色は残っていたので無事購入手続をすませ、 もう一度靴のページを覗くと…3種とも売り切れ表示…こ、怖い…( ̄▽ ̄; 先行予約販売があった商品で、お値段もそちらの方がお徳だったので、 一般販売がこんなに競争率が高くなるとは思っていませんでしたよ…。 デパートのバーゲンセール的な雰囲気は苦手なので、 そういうものが直には見えないバーチャルなお店で良かった と思いました〜(笑)。 2006年6月12日(月)
................................................................................................................................................. |
||
■あいかわらず | ||
![]() ![]() タオルがお好きなようで。とまり木も使ってよぅ。 2006年6月11日(日)
................................................................................................................................................. |
||
■遅い話。 | ||
うーむ、やはり左腕を痛めたようです。 痛いのが右腕だったら、 先日の流し磨きの筋肉痛が今ごろ出たのかも!?( ̄□ ̄; と 原因に悩むところでしたが、そうでなくてよかった(?/笑)。 寝坊助朝顔が2つ、や〜〜っと芽を出しました。 梅雨入りしたばかりで当分お日様パワーは期待できないのに…遅いよ〜(笑)。 先に芽を出した2株はもう本葉6枚になっています。 後出の2株も無事に大きく育ってくれる事を祈ります。 そうそう、だいぶ前の話ですが、白花朝顔の苗を養子に迎えました。 うちの朝顔は十中八九 青色が咲くと思うので(低確率で紫)、 青と白と緑で涼やかなベランダになるのが楽しみです♪ 2006年6月11日(日)
................................................................................................................................................. |
||
■とっさの行動 | ||
乗っていたバスが急ブレーキをかけました。 十字路で車が飛び出してきたのだそうです。 床に転げてしまった人がいて、お一人はなんと妊婦さんです、きゃー!(゜□゜; どうか何事もありませんように…!!(祈) 私も立ち乗りでしたが、幸い転ばずにすみました。 けれど、とっさの事にヘンな体勢でこらえてしまったようで、 左腕がちょっとおかしいです(^-^; どこにぶつけたのか、手のひらもじ〜んと痛いし… 脊髄反射って、すごい能力だと思いますが、ときどきちょっと困ります。 いえ、転ぶよりは良かったのだろうとは思いますが〜。 とりあえず右腕でなくてよかったです( ̄▽ ̄; 2006年6月10日(土)
................................................................................................................................................. |
||
■放ったらかし過ぎていた罰かも | ||
ずーーーっと気になっていた職場の流し台(ステンレス製)を磨きました。 ピカピカになってさぞや気持ちがいいだろう♪ と期待していたのですが、あんまり代わり映えがしなくてしょぼ〜ん… あれではきっと誰にも掃除した事を気付いてもらえないです、重ねてしょぼ〜ん(笑)。 掃除を目撃してくれた人が一人いる事がせめてもの救いです(笑)。 2006年6月6日(火)
................................................................................................................................................. |
||
■聞きたくないニュース | ||
以前よそのサイトで、 私の絵じゃないけど私の絵だ〜、という微妙な作品を見たことがあります。 キャラが同じ、ポーズが同じ、衣装が同じ、色が同じ、 要するに「模写」ってヤツでございます。 私の絵を気に入ってくれたんだ、あははー で済ませましたが、 その絵にもし「私のオリジナル作品です!」なんていう添え書きがあったら 「盗作」と認定していたことでしょう。 そんなコトを思い出しながら、某W氏のニュースを聞いています。 他者の作品を独自の塗りテクでリメイクするのが氏の芸風、ということらしいですが、 オリジナル作品と呼べるほどのオリジナリティが一体何処に? 氏いわく、海外で勉強した画家でないと微妙なニュアンスはわからないのだそうで… うーん、大変疲れるニュースであります、アタマいた〜い( ̄△ ̄; 2006年6月5日(月)
................................................................................................................................................. |
||
■待ってました! | ||
![]() 奈月のために、とまり木を作りました。 しかし怖がり屋の彼は、まずコレの存在に慣れるまでに3週間ほどを要し、 ようやく使ってくれるようになりました〜(嬉)。 かじっているのはご褒美にあげた粟の穂。 これで釣ってとまらせたわけではないですよ(笑)。 しかしこんな棒っきれの一体何が怖かったのか…(笑)。 2006年6月1日(木) |