■公式アカウントのフォロー外さないと非常に危険な香りがする(笑)。 | |
記事を見かけた2分後には ぽちり完了☆していた気がするのでございます。 「鬼灯の冷徹 鬼灯の柚子酒 五角枡セット」ですってよ奥さん!! うお、商品数すごい、ちょっと試しにやってみた〜の域じゃない、 そもそも、創業240年越えとかいうガチの酒造メーカーじゃないですかー!!( ̄□ ̄; 昨今の老舗さんとか職人さんとか、頭がやわらかくなっていて素晴らしいですね。 アゾンの例のハサミも再生産をするそうです。 どこかで見かけた、20万近くする職人技ゴスロリ包丁もすっごく気になります(笑)。 …って、こんなセミナーやってるんだ(笑)。 商品画像と「酒」の文字だけチラ見してぽちりました☆イェア(*´д`*)b ちゃんと読んだら(ちゃんと読め)柚子酒なのですねぇ、あら楽しみ♪ どちらかというと、飲むのをためらうようなめっちゃ強いお酒とかの方が良かったですが、 メインターゲットは女性でしょうし、そこまで思い切った商品は作れなかったかー。 せっかくなら八塩折の酒イメージがよかったな〜。 枡もだいぶん売りのようですが、正直いら…げふんげふん。 普通の四角い枡なら良かったのになあ、そちらなら鬼灯様のイメージでバッチリでしたのに。 って、「原作イメージ」で言ったら、「柚子」はまったくおいしそうではないな…(笑)。 柚子ならば、 枡ではなく地獄の釜をイメージした ぐい飲み的なモノをセットにするのが正しい方向性かと思われます。 いっそ付喪神の顔もつけてください。 当該回の鬼灯様、めずらしい格好をしてましたから、 そのあたりでもテンションの上がる商品になるよ!(・ ▽ ・)/ だけどそこまで読まれたら微妙にイヤだな!(笑) ところでですよ、すんごく気になった商品がもうひとつ。 「Bleed Kaga 20th birthday anniversary『BLEED』」 サイバーフォーミュラだとう!?しかも加賀さんのお誕生日おめでとう!!? 最近のアニメとのコラボ商品ならば解るのですよ、 しかしこちらはなんとまぁマニアックというか懐かしいというか… でもスパークリングワインなんだね、シャンパンじゃないんだね、なんでだー。 2016年3月29日(火)
................................................................................................................................................. |
|
■男梅ではない。 | |
「神のまにまに」の歌ってみた版を聴いて回る旅をしつつお絵描き。![]() 天岩戸っていうと、 どういうわけか真っ先に思い出すのは「極楽りんご」なんだよね…( ̄▽ ̄ ところで、 鬼灯の冷徹は、原作連載5周年という事で、 ただ今キャラクター人気投票企画の受付中なのですが、 ワタシが1票を投じる意義が見えなさすぎて、参加しようかどうしようか迷う… だって、ほっといたって鬼灯様は1位になるでしょう?(笑) 目的を賞品狙いにしようかしら。原寸大複製原画が とっても魅力的です。 投票券は2枚あって、対象は全キャラクターなので、 1票は「誰ともかぶらない」を目指してみるのも一興かしら(笑)。 「僕は!?」 ![]() 白澤様モデル:im3895787 / MikuMikuDance:sm2420025 貴方もほっといたって2位だと思うんだー。 2016年3月28日(月)
................................................................................................................................................. |
|
■毎度のことですが、うっかり踊れそうになります。 | |
本日午後のおシゴトです。ふふ和む…♪(*´д`*) 【瓜二つにバルサミコ酢】 音源が少々アレなのでコソコソと… たぶんワタクシは今、こんな事してないで 職場のイベント写真のまとめ作業をするべきだと思われます が、 やりたくなーい、めんどくさ〜〜い ('A`) 2016年3月27日(日)
................................................................................................................................................. |
|
■でもお夕飯は肉を食う。 | |
そんなわけで、絶賛現実逃避中ですよう オラァァァァァァァァァ!!!(>_<) おえかきする気力は無いので、 MMDモデルさんにご協力いただいて新刊感想を書こうかと思い、 そういえばYM式檎ちゃんには きょうだいにボカロモデルさんがいたなぁ、と モデルさん探しの旅に出てつかまったコチラが今日の入り口。 検索結果の主さんコメが気になって、曲もわかんなかったし、思わず開いちゃったよ…(笑)。 【MMD鬼徹】ムーンライト・・・ 作者さん、すっごい綺麗な作品を作られる方なんですよ〜。マイリストの占拠率かなり高し。 だけど、作品ごとの温度差がものすごくって、そんなところもステキなのでございます(笑)。 端的に味わえるこちらは、後半は完ッ全にどうしよう状態。 【MMD鬼徹】平安狩衣鬼灯様【+おまけ】 今回の凹みとも絡む、原作唯一の苦手ポイント(※きらい、の意味ではないよ)で自虐しておいて、 【MMD鬼徹】-語り継ぐこと-【盂蘭盆地獄祭】 テンション上げる作戦! 【MMD鬼徹】神のまにまに【第一回盂蘭盆地獄祭】 こちらの作品、ほんと大好きー♪♪♪\(≧▽≦)/ 最後にダメ押し 【MMD鬼徹】ロストワンの・・・ …からの。 【MMD鬼徹】-如凛咲花-【地獄極楽大運動会2015】 【MMD鬼徹】 命のユースティティア 【第二回盂蘭盆地獄祭】 いや〜、もはや完全に別作品創ってらっしゃいます、すごいねー♪(*´д`*) そして当初の目標、YM式ごきょうだい。 はからずも、お兄ちゃん要素がちゃんと入ってました(笑)。 ![]() 檎ちゃんモデル:im4308174 / ミクさんモデル:YM式初音ミク PmxEditor:VPVP wiki / MikuMikuDance:sm2420025 おまけの舞台裏。 檎ちゃんに合わせたカメラに、希望の位置とサイズでミクさんを登場させるには! ![]() 2次元のハッタリを白日の下に晒す3次元世界の図。 2016年3月26日(土)
................................................................................................................................................. |
|
■いまのしょくばにむいてないぶぶん。 | |
嗚呼頭上から嫌な音が…と、遠い目になるお仕事中。 目の前に来た情報に、心がザワッとなるお仕事中。 せめて、順番がおかしい事にはなりませんように。 車の運転をされる方は、 本当に、本当に、お気を付け下さいね。 って、 こんなおとなしくまとめられるかぁ!!( ̄□ ̄; 子供が死ぬのは本当に嫌だ!!! 2016年3月25日(金)
................................................................................................................................................. |
|
■鼻水が止まらないのは、寒さのせいか、絵描き机を掘り出そうと試みたせいか。 | |
うおおおおお寒いいいいいいいいいいいいいいいいいい!!!(>_<) エアコンと、水槽のヒーター達がフル稼働しているのでしょう、 コーヒーをいれようとしたら(※我が家ではレンチン☆を指す)、 たった1分半ももたずにブレーカーが落ちるという…。 突然の暗闇よりも、懐中電灯の灯りの方にビビった奈月が、 真っ暗の中を飛び回っちゃって焦ったり(とまれる場所を示してあげようと動かした灯りが更に逆効果)、 いつもはケロッと再度起きてくれるマサミ君も なんだか見た事の無い旧時代的な画面を出してきたりして、プチ恐怖の夜( ̄▽ ̄; 鬼灯の冷徹単行本新刊が昨日発売されたわけですが、 私はアマゾンで予約&コンビニ受け取りにしたので、明日ようやくの受け取りです〜。 「早く読みたい気持ち<出不精」は ゆるぎなし。 とはいえソワソワするので(笑)、MMD動画を観、モデルさんをいじり。 ああ、金武町式さんは本当にかわいいなぁ♪ ![]() 表情モーフに「笑い」というセットがあったりして、 作者さんも白澤様の笑顔がお好きなんだろうなぁ♪(*´д`*) こちら↑はデフォセットにちょいプラスしてます 「火鍋粉」というモーフがあったので、どうなるんだろうと思ったら… ![]() これか(笑)。ほっぺは追加 割り箸扇子用意してあげなくちゃ(笑)。 ちなみにこれが鬼灯様になると、モーフ名「般若」とかが用意されてマス(笑)。 (白澤様モデル:金武町式白澤(アニメ12話衣装)、MikuMikuDance:sm2420025) 金武町式さんつながりで。 久しぶりに観ましたこちら、 初見時はすっかり歌の方に意識が行っちゃって(笑)、ちゃんと絵を見ていなかったようです。 めっちゃ動いてるね鬼灯様! 【MMD鬼徹】審判鬼灯様がLet It Goを古文訳詞で詠い舞いにけり そうそう、本誌の方ですが、 続きが気になる作品があったので、しばらく買ってみようかなぁ と思っていたら、今日はまた発売日… 一回分逃しちゃったからもういーや(・ 3 ・)になってしまいました〜。 週刊ペースには、やっぱりついていけない〜。 2016年3月24日(木)
................................................................................................................................................. |
|
■… | |
しまうま…(´・ω・`) 2016年3月23日(水)
................................................................................................................................................. |
|
■「変化のない毎日」が許される場所はどこかにないものか… | |
ワタクシの職歴にはひとつ、黒歴史的なモノがございまして、 あまり考えたくないんですが、 ソコから証明書の類を取り寄せる必要が生じて若干鬱い…( ̄_ ̄ 入職してひと月足らずで「あ、ココ無理だわ」という判断に至った職場でございます、 風の噂で「ツブレタ」と聞いて、ふーん。で片付けておりましたが、 うえー、証明書?証明書〜??( ̄_ ̄; しょーがにゃーのでちゃんと調べてみましたら、 「ツブレタ」の真相は、A社のB部門を外部委託に切り替えた、っていう話のようでございます。 う〜ん、まぁとりあえず、 問い合わせる先は存在していてよかった、のでしょうね( ̄▽ ̄; 同様の証明書がもうひとつ必要で、こちらはワタシの感覚で語ると 異様なまでにキッチリカッチリ固めすぎて小回りのまったくきかない不便な職場でしたので、 たぶん手続き超めんどくさい事になる…ああ〜 ('A`) 2016年3月18日(金)
................................................................................................................................................. |
|
■原画展が楽しみなのだけれど会場はせめて関東圏でお願いします!お願いします!! | |
16号が発売された今日、わたくしはようやっと「週刊モーニング」15号を入手ー♪(*´д`*)/ 今号は「鬼灯の冷徹」連載5周年&表紙とのことでしたので、 こりゃいよいよ本誌様も買わねばなりませんなあ状態だったのですが、 Σしまった!コレ週刊誌だ!!( ̄□ ̄; と思い出した時にはすでに遅かったのか、 よく行くコンビニでは見つけられず〜。ペース早い、ついていけない…orz 助けてアマゾーン(>_<) とやったら、取り扱いがあったにはあったのですけれど、 あれ?会計に進みたいのに、いつものボタンが無い?? よーーーく見ると、「あわせ買い対象商品」とな??? 『ご注文合計額が¥2,500 (税込)以上の場合、購入いただけます。』 OK☆問題ないデス(ねんどろとアゾンのページを開きながら)。 ふーむ、 以前から、江口せんせいはフィギュアがお好きなんだなぁと思っておりましたが、 完全にそんな方向のお話になっておりましたな。 1ページ目から「デコマス」とか見えて、はい?(・_・) ってなりました(笑)。 あわせ買いしたのがねんどろだったのは、ある意味正しい組み合わせだったかも( ̄▽ ̄ 2016年3月17日(木)
................................................................................................................................................. |
|
■プリン作りたい(「純喫茶グルメの世界」より)。 | |
あやうく昼食が「チャーシュー麺(チャーシュー抜き)」になるところでござった。 それ忘れちゃダメでしょうよおいちゃん!!(笑) 「マツコの知らない世界」スペシャルを楽しく観ました〜♪(*´д`*) テーマのひとつが「体感ゲームの世界」で、その道の神な人たちが登場していたようです。 いつ見てもDDRはすごいなぁ、カッコイイ!(≧▽≦) (ただし手すりを使わずにできる範囲に限る) あんまり言うとおこられちゃいそうですが、 自分の日常業務の1つが、この手のゲームにちょっぴり似ているなぁ、と 思っていたりします。 視野を連続で流しながら、見えたものが視野から消えるまでの間に 定められたボタンをピコピコ押すっていう業務なもので( ̄▽ ̄ 2016年3月15日(火)
................................................................................................................................................. |
|
■一子ちゃん入れようとしたら落ち着かない構図にぃ。 | |
結局右から左へを続けていたあれを、やっと落ち着かせました〜。![]() わたくしの基本定位置であるPC脇の、超一等地です♪(*´д`*) これでようやく読みたい巻がすぐ手に取れるようになります〜。 基本平積みしていましたので、 読みたい巻を探す途中で他の巻にトラップされるっていうお約束の展開を続けていましてね…(笑)。 地獄の手引書には表紙日焼けの犠牲になって頂こうという計算。 うふふ、きれいにピッタリおさまって気持ちいい♪ ってダメじゃん!!!( ̄□ ̄; あと10日で新刊が出るんですよ…嗚呼また場所作らなきゃ〜。 手前でボケている懐中時計は、現在の超お気に入りです。 機械式なので、毎日チキチキと巻くのがプチ癒されタイム…♪(*´д`*) 時間も正確で、音も小さい良い子です〜♪♪ ただこちら、購入して割とすぐに 木製フレームの竜頭の根元部分が自然にひび割れてしまいまして、 もう1個買おうかどうしようか悩み中〜。 2016年3月13日(日)
................................................................................................................................................. |
|
■つれづれと日曜日。 | |
「春コミ」って、俗称かと思っていたら、 実際にイベント名が「HARU COMIC CITY」なのか〜。ひとつちしきがふえました。 アマゾンさんがお勧めしてくれた懐中時計が届きました♪(*´д`*)ノ 我ながらいいカモにてござりますが(笑)、いや〜コレはいくしかなかったですよ!! ![]() ところで、 柏のそごうが閉店するとの情報を拾いました〜(>_<) ええー、ものすっごくさみしい… 実家住まいの頃よく行っていた、最寄りの百貨店なのです。 高島屋もありますけれど、私には、柏といったらそごうなのになぁ… あ、時計を撮るなら、 まさにその柏そごうの時計屋さんで買った腕時計も撮ればよかったかしら。 高校入学時に買って、今も毎日使っております。 ところでところで、 「瓶ビール1ケースを配達してもらう」って、何気に結構難易度高いですか?まいったなぁ… なんで店閉めちゃったのさ〜、S酒店!(>_<)困ってます!! 2016年3月13日(日)
................................................................................................................................................. |
|
■今日は午後休〜♪ | |
面白そうなものが目に入ったので、試してみました〜。 【よく呟く人名にあなたがプロポーズしたら】 アリス「してなかったっけ?」 ミク「付き合ってたっけ?」 ドール「うん、ありがと」 某フォロワー「貯金あるの?」 あのお方「いきなり!?」 http://appli-maker.jp/analytic_apps/32897 うしろ二つはおそらく、解析対象となるつぶやき件数が少ないためでしょう。 だったらリリアさんルルナさん入れてよう!そこ狙いだったのに〜(笑)。 「人名」として認識されなかったのでしょうか。 そしてミクさんが冷静でつらい(笑)。 アリススキーを公言しているわたくしの想いは、知らぬ間に叶っていたようです って、 違うそうじゃない、私が好きなのは「アリス服」ー!!(笑) うち「アリス」って名前のドールいないし、オリキャラのアリスは他人の嫁(?)ダヨ…( ̄▽ ̄ あ、 いると言えばいますね、ドールのアリス。 アゾンのアリス・マーガトロイドさんがいます〜。 以前の職場の同僚とお顔立ちの雰囲気が本当にそっくりで、 気になって気になってたまらなくてスルーできなかった、というお迎え動機です(笑)。 2016年3月10日(木)
................................................................................................................................................. |
|
■むしろ夏こそがシーズンかしら(涼感的に)。 | |
さ〜む〜い〜〜〜(>_<) 寒いと部屋で丸まっちゃって動けなくなるのが嫌です〜、嗚呼時間がもったいないよーう。 全然構えないままシーズン(?)が終わっちゃったなぁ… と思っていたこの子を撮るには、この寒さは丁度良い感じではありましたが。 ![]() 今日は朝一スライドガラスに日付を書いて Σ今日ってミクさんの日じゃん!!( ̄□ ̄ と気づいたので、 気力を振り絞って撮りましたよDD雪ミクさん。撮影場所寒いー!(>_<) そしてこの色はワタシ超撮りづらい事に気付く! 桜ミクさん化でもいたしましょうかしらん(^ ^; 2016年3月9日(水)
................................................................................................................................................. |
|
■寝て起きたら…ってか率先して週明けの朝当番入れんかい正職員ども!(笑) | |
暖かくなりましたね〜♪(*´д`*) ここ何日か、エアコンを使わずに過ごせております、うれしい♪ 電子レンジ使うのに気兼ねしなくていい この快適さ(笑)。 や〜もう何回ブレーカー落としたって今冬…( ̄▽ ̄; 「500W:5分」とか書かれているコンビニごはんがつろうございました、 エアコン止めないとね、十中八九落ちるんだよ…orz もう少し季節が進んだら、今年はフウセンカズラの種を蒔くんだ〜♪ 浅草のほおずき市にも行ってみたいところですが、例の試験の直前でーす無理!!(T▽T)/ 面白いものをみつけました。 Test your color IQ カラーIQテストで自分の色彩感覚を試してみよう わたくしの結果は… ![]() スコアは「間違えた数」の加算方式。 一番好きな色域で間違えているのがくやしいですが、 なかなか良いのではないでしょうか〜♪(*´д`*)わーい♪ しかしこれ、基本的には左側の色からスタートしていくので、 色彩感覚のみならず 「最後疲れて もういいや☆(・ 3 ・) になった」までが丸わかりになるという…(笑)。 2016年3月6日(日)
................................................................................................................................................. |
|
■代わりにローストチキン(和)を買ってきました。 | |
鬼灯アニメのついった公式アカウントを覗いたら、テーマカラーが赤になってるー。 なんだ、閻魔大王のアカウントなのか。だって 鬼灯様は黒だろう!? (フォロー先一覧ページで異様に目立って落ち着かない事に対する八つ当たり含む) 今日は久しぶりに街に出たので、何か美味しいものでも買って帰ろう♪ とお店を覗いたら、 いちご系洋生菓子(“スイーツ”に抵抗アリ)の あまりに可愛らしい見た目に 思わず撮りたくなりました。ので、買ってきませんでした〜。 だって、バスに揺られて20分、あの美しさを守れる自信ないですもの(´・ω・`) Σ( ̄□ ̄; お絵描きさん達の作業環境さらしタグを見かけたので覗いてみてショック受け中。 ゑ、これ晒し用にネタ仕込んで作ってんだよね?皆さんきれいすぎる…orz 2016年3月2日(水) |