■赤黒いデス。 | ||
先週の金曜日に、訳あってマイナス80度の冷凍庫と格闘したのですが、 その際に凍傷を負っていたことに今ごろ気が付きました…お、遅い(^-^; といってもほんのちょっぴりの負傷ですが。 やはりマイナスの世界に素手で挑むのは間違いでした (金属の箱が戻せなくなってしまって予定外に時間がかかっちゃったのよう〜)。 2006年11月20日(月)
................................................................................................................................................. |
||
■本日の日曜洋画劇場 | ||
「THE DAY AFTER TOMORROW」 今日は寒いので雰囲気が出てぴったりでした。寒〜っ( ̄▽ ̄; 古い図書館に逃げ込んだため、 システムが古いからこそ使用可能な電話があったり 暖を取るための燃料には事欠かなかったり、 そんなうまいつくりがツボでした(ゑ)。 少しだけ日本っぽい場面があったのですが、 ビミョーに香港あたりの雰囲気が混じっちゃってる感じだったのもツボ(笑)。 いえいえ、本当に面白かったです。 寒気に襲われるシーンはドキドキしました〜。 2006年11月19日(日)
................................................................................................................................................. |
||
■うわ。 | ||
↓で心配した転売サン、もう出てた〜(^-^; (11/18追記:そして落札されてゆきました…) しかも「出品地域」が千葉ですよ、 わ、私じゃないよ!!(笑) 案内から申し込み締め切りまでが短かったから、 抽選に参加できなかった人にとってはありがたいのかなぁ… カネさえ積めば手に入るですもんね。 でももしオイラが抽選に洩れていたら、 要らんなら申し込むなー!!!( ̄皿 ̄メ って 血の涙を流して(大袈裟)叫んでますですよ。 所詮は3方とも物欲なオハナシですけどね(笑)。 2006年11月16日(木)
................................................................................................................................................. |
||
■白いエミリさん。 | ||
お人形が届きましたー♪\(>▽<)/ うわーい可愛い〜♪ お名前は何にしようかな〜♪♪ 一般的な樹脂人形より肌の色が格段に白く、ちょっとビスクドールみたい。 今まで白肌にはあまり興味はなかったのですが、これはなかなか素敵です♪♪ ところで。 今回のコは数量限定販売のお人形なので、 そのうち『新品☆未開封』とかで2、3万円上乗せされて ネットオークションに出てくるんじゃあないかと気がかりデス( ̄▽ ̄; (その程度の上乗せならばまだいい方か。) 先日のプレステ3の時に少し話題になっていた転売問題ですが、 そにーは見事にさじを投げていましたね。まぁ仕方ないですけれど。 世の中の仕組みはムツカシイものですネー。 とりあえず私は、転売屋はいけすかぬ〜。 話題がコロコロ変わりますが、 オンラインショップのBBSなどでよく見かける「シークレット機能」について。 あれは、基本はオンにするべきものなのでしょうか? 私としては、そのお店のお客さんとのやりとりを覗きたいのに どの書き込みも鍵がかかっていて、いつも不満に感じているのですよー( ̄Д ̄) もちろん、鍵をかけられた方が安心して書き込める内容もあるでしょう。 けれど、例えば商品に関する質問っぽいタイトルなんかを見ると、 これは他のお客さんも見られたら便利だろうに、と思うのです。 通販した品物が期待以上に素敵だったりすると その嬉しかった感想を伝えたくなるのですが、 もしかしてこれって他のお客さんには「自慢」に受け取られて嫌がられるのかなぁ… とか悩みつつ、 今のところは積極的に「公開」での書き込みをしている私ですー。 「素敵なお品で嬉しいです♪」っていう書き込みがあったら(もちろんnotやらせ/笑)、 お買い物への期待が膨らんで楽しいと思うんだけどな。 空気が読めていないのかなぁ。うーん、どうなんだろう〜… 2006年11月16日(木)
................................................................................................................................................. |
||
■わくわく♪ | ||
またお人形が増えます。5日の「奇跡のクジ運」の片割れです。 国際郵便で届くので到着日が読めず、 まぁそのうちに着くだろーと テキトーに待っておりましたが、 ためしに追跡サービスを覗いてみたところ、もしかしたら明日には届くかもしれない! お仕事早いね、郵便屋さん!明日が楽しみになりました〜♪ ヅラから靴までのフルセットのお人形なのですぐに写真が撮れるのですが、 どうしよう、今は時間が…さて誘惑に勝てるでしょうか。 2006年11月15日(水)
................................................................................................................................................. |
||
■いざモノクロの旅へ。 | ||
![]() 冬コミ新刊の表紙原稿が完成しました。 これから締め切りまで1週間、毎日ながめて間違い探しをします (それでもいつも何かしらしくじりが残るんだよなぁ(^-^;)。 明日からは本文原稿に取り掛かります。 どうも私の描く線は薄いようでよく印刷が飛ぶので、 今回は黒色度最強(のハズ)の墨を使ってペン入れをしてみようかと思います。 表紙でさっそく使ったのですが、墨の難点は なんと言ってもその臭気〜。 でも、あ〜漫画描いてるっ!という気分になってスイッチが入るという点では とても良いかもしれません。 2006年11月13日(月)
................................................................................................................................................. |
||
■きゃあー | ||
『千葉県の新ロゴに批判相次ぐ』というニュースを見つけ、 千葉県民としてさっそく問題のロゴを確認してみました。 きゃー、なんという脱力感!(笑) どの部分にどんな思いが込められているのか、デザイナー氏にご説明願いたい。 個人的には別に嫌いではありませんが、 「県庁の上にこのロゴの旗をひらひらさせるのか?」とかいうコメントを読んで それだけは心底御勘弁と思いました。 かわいいけれど、幼稚な印象だよぅー(笑)。 とうとう「千葉」という漢字すら書けなくなったのか、みたいな。 現代的ではありますが、洗練…なのか?(^-^; 県庁HP「新しい千葉県ロゴの作成について」 http://www.pref.chiba.lg.jp/syozoku/b_kouhou/logo/logo061102.html 新刊表紙の進捗状況。 裏表紙が線画のまま手付かずなのが痛いところです(×。×; ![]() 2006年11月12日(日)
................................................................................................................................................. |
||
■表紙は20日〆なのです | ||
![]() 冬コミ新刊の線画が完成しました。 こんなにぼやけていても誰だか判る(と思う)この娘が今回の表紙です〜。 今回は(も?)スケジュールがきついので、なんとか明日中に塗り終えられるといいな。 2006年11月11日(土)
................................................................................................................................................. |
||
■噂のアレ。 | ||
帰りに寄ったヨドバシカメラの前に人だかりが。 何だ?と思ったら…明日はプレステ3の発売日なのですねー。 徹夜しますか、気合入ってますね。 私はゲームにはあまり興味がないので良く判らないのですが、 ゲーム機の初ロットには、初版本みたいな価値があったりするのでしょうか? 「今回限りの販売でなし、徹夜までして今手に入れたい理由は何だらう」と 疑問を投げかけたところ、 「『1番』以外は意味がない気がする。」 とサックリ斬って捨てた(笑)同僚の感想がステキでした。 夜10時の時点で100人近くは並んでいたのではないでしょうか。 11月にしては暖かめの夜で良かったですね。 2006年11月10日(金)
................................................................................................................................................. |
||
■めもめも…"φ(・_・ | ||
今日はコミケの当選通知が届きました。 メモっておかないと、次回申し込みの時にいつも忘れていて困るので〜。 これで今度は安心。 2006年11月6日(月)
................................................................................................................................................. |
||
■今日はいい日だ♪ | ||
風邪さえひいていなければ。 木曜から体調を崩し、 のど痛→鼻大洪水→熱アップ→咳(と伴う頭痛)という経過を辿っています。 今は鼻が末期的で、もうすぐ治るというしるしではありますが、最悪の状態(涙)。 さて、表題のお話。 今日は抽選の結果が2つ発表される日でした。 それが2つとも当選♪わーい♪♪\(>▽<)/ 普段はものすごーくクジ運の悪い私なので、良くて片方だと思っていました。 まさに奇跡! もしかして今日の幸運は、3連休との等価交換だったのかもしれません。 あ〜せっかくの連休が〜〜(T▽T) 2006年11月5日(日)
................................................................................................................................................. |
||
■○年来の困り事。 | ||
「怒る」と「叱る」の違いについて、今しみじみ考えています。 嗚呼…ご近所のアノお母さんがまた怒ってるー( ̄▽ ̄; 感情に任せて子供を怒鳴り散らす事が所謂アレに当たるのならば ドコカに通報でもしたい感じ( ̄▽ ̄;( ̄▽ ̄; 常にご機嫌斜めのご様子で、 子供をかわいがっている所、一度も見た事ないんだよー( ̄▽ ̄;( ̄▽ ̄;( ̄▽ ̄; オハナシの内容までがよーく聞こえちゃうのがまた痛いトコロ。 聞きたくなーい、聞きたくな〜〜い( ̄▽ ̄; 子供さんが思春期に入ったら、壮絶な言い争いを聞くハメになりそうで (現時点でもかなり“お母さんに似ている”チビちゃんなのさ…) 今から心配しています…( ̄▽ ̄;( ̄▽ ̄;( ̄▽ ̄;( ̄▽ ̄;( ̄▽ ̄;( ̄▽ ̄; 2006年11月3日(金) |