■今年もおしまい。 | |
おはようございます。 昨夜は19時頃に寝て、ついさきほどの12時に起床しました。 一度7時ごろに爽やかに目が覚めたのですが、そのままうだうだと二度寝に突入したら、 水不足か糖分不足でアタマが痛いぃぃぃぃ… アタマが遺体、って、なんという変換をしてくれやがるのパソ子… やっぱり二度寝は良くないですね(^-^; 朝のあの爽やかさ、プリーズカムバック。 コミケが無事に終了しました♪(>▽<)/ いつもギリギリ、でも何故かOKですね(出典:学生時代の先生からの年賀状)。 スペースをお訪ねくださったみなさま、本当にありがとうございました(*^ ^*) 今回は「新刊ください」のお言葉にちゃんと応える事ができて良かったです(笑)。 …数がちょっと足りなくて、結局「すみません〜」も何度か言いましたが…orz 次のイベント参加は5月のコミティアを予定しています。 今回の本もまた持っていくつもりですので、 よろしければ遊びに来てやってください(ぺこり)。 今日はとうとう大晦日ですね〜。早い… お正月はいつもゴロゴロしてたらふく食べて肥え太るので(笑) 気を付けたいと思います。 それでは、 みなさまどうぞ良いお年をお迎えください。 来年もどうぞよろしくお願いいたします♪(*^ ^*) 2008年12月31日(水)
................................................................................................................................................. |
|
■まさに大ピンチであると表現しても過言ではなかろう。 | |
朝一で最寄の家電量販店へ電話。 Canon BJ F890 のプリントヘッド置いてますか? …ヘッドが死にましたorz 以前から不調気味ではありましたが(2008年10月18日の日記参照) ノズルチェックパターンが6色全部イカレてるぅぅぅ(汗)。クリーニングも効果なし。 ちょっとかすれ気味のつぶつぶ感が何気に気に入っていたのですが、 さすがに限度を越えた粒子感が表現されるようになりました…もう限界だorz さいわい、お店に在庫がありましたー、良かった!!(>。<; さっそく新しいヘッドで刷ってみましたら、 濃いわ!( ̄□ ̄; 半分かすれたようなヘッドに合わせて色調整していたのですから当然です。 カラー全部調整し直しかぁ…orz モノトーンも濃いー!て言うか、色が違う!(笑) こちらは1ページ目を必要部数刷ってしまった後に気付いたので、もう戻れません。 よ、読みやすくていいんじゃないかなっ(笑)。 というわけで、今回の新刊には、 表紙用紙色やホッチキス色、ヘッドの新旧の違いにより 全部で12通りのバージョンがございます(笑)。 2008年12月29日(月)
................................................................................................................................................. |
|
■兵糧攻め。 | |
ここしばらく、基本 お砂糖とミルクで出来ている私。 えらく乙女風味ですが、そうでない事はお判りいただけるでしょう。 今日は年休をもらっての5連休最終日です。 いいかげん燃料切れを起こしそうです。 なので、ケンタの配達を頼もうと思ったら… 今日はケンタもピザ屋も配達を受け付けていない模様 orz そうか〜、今日は一般世間はクリスマスイブでしたねぇ… みんな浮かれやがって!(とんでもなく八つ当たり) お寿司でも取るかなぁ…(^-^; 追記.......................................... 結局ありあわせの食料で飢えをしのぎました。 冷凍庫で乾燥気味のトリ皮を中華風味に和え(大好物)、 トリ皮の茹で汁にときタマゴを加えてスープを作り、 奈月(トリ)の小松菜を奪ってソテーにし、 スカり気味の林檎をコンポートにしました! …組み合わせと炭水化物が無い事、および 修羅場中に何故普段よりも真面目に料理をしているのか という点にツッコミ。 2008年12月24日(水)
................................................................................................................................................. |
|
■キターー! | |
クレカの請求書が届きました。 一括一択主義のワタクシですが、ここしばらくのホリック関連物品が まさにどーんと一括払いにぃ(笑)。 どこかでふた月に分かれるだろーと思っていたのになぁ。 ご利用は計画的に、ってヤツですね(笑)。 2008年12月22日(月)
................................................................................................................................................. |
|
■冬至ですが、陽気とアタマは春でした。 | |
仕事(と言っても30分)とバイトで家を出たついでに、 使い捨てコンタクトとプリンタインクの補充のために街まで行ってきました。 そう言えば明日は鋼21巻の発売日だな〜と思って本屋さんに寄ったら (雑誌と違って前日には出ないですよね/笑)、 カタカナタイトルになった方の「ローゼンメイデン」をみつけました。 …JUM!!( ̄□ ̄; 噂は小耳に挟んでいたものの、なんだあの1ページ目ー!! はげしくアッサリで笑えました(笑)。 噂話からは、完全に「やり直し」なのか?とドキドキしていたのですが、 ちゃんと以前と繋がっているようで良かったー。 どうかヒナがかえってきますように…!!(>×<) まかなかったジュン、ちっとも全くさっぱりジュンに見えないです。 北の国から、ね…(笑)。 真紅と水銀燈のケンカがむちゃくちゃ可愛かったです♪(笑) ハイスピードでとりあえずあらましを把握、って感じの読書?だったので、 早くじっくり読みたいです。 原稿原稿 λ ... 原稿の友にホリック関連のCDも買ってきました!(≧▽≦)/ …んですが、「NOBODY KNOWS」のCD本体のデザインが…! 赤色がドロリとかかってる感じ… 「継」でコレって、ワタヌキ君のアレしか連想出来ないよ!!( ̄□ ̄||| ギャー 2008年12月21日(日)
................................................................................................................................................. |
|
■たのしいしょくば。 | |
「メイドさんが戦う漫画って知ってますか?」と同僚から訊かれました。 瞬時にイロイロ頭に浮かんだのですが、「今流行っているもの」とのこと。 流行りモノで戦闘メイド… 悩んでおりましたところ、次のキーワードが。 「麻生総理が…」 それはローゼンメイデンです。メイドさんちゃうちゃう。 その後、「メイデンって何?」になった同僚に、 「ほらアレですよ、アイアンメイデンのメイデン」と説明した己を猛省中。 (説明になってないし) コレなら、日本語訳もあわせて一般人も知っているかと思ったんです… そーか知らないものなんですね……もうダメだorz (笑) 2008年12月17日(水)
................................................................................................................................................. |
|
■1人じゃ足りません。 | |
もやしもんの展示会(違)が来場者数10万人を突破だそうですね。 私は…年明けの一週間にかけたいと思います!(>。<; おっかしいなー、たしか10月から開催していたはずなのに。 予約していたホリックのDVD最終巻が届きました!(≧▽≦)/ …おでん屋さんのお子さんの あまりの見えなさっぷりに吹きました。うちのテレビめ… 確かに見えない設定だけどこれは違うだろ!つーか見えないのはむしろ風呂敷包みだし!! とワタヌキ君風に1人ツッコミ orz ひまわりちゃんと雨童女のドリルを見ていると、描いてみたくてうずうずします(笑)。 原作の水色も良いですが、アニメ版雨童女の赤い髪、塗ってみた〜い。 イカンイカン、これも年明け年明け。 予約していた1/6っ娘も届きました、姉妹揃って。 うわあああ箱から出したい遊びたいー!!! …お絵描きに戻ります(^-^; 2008年12月16日(火)
................................................................................................................................................. |
|
■塗り塗り。 | |
塗ってみてます。嗚呼やっぱりピンク髪は楽しいわぁ…♪ もう何回言いましたでしょ、この台詞(笑)。 放置期間中に要修正個所やら服の構造やらが頭からスポーンと抜けてしまい、 少々困りました(笑)。 ![]() お絵描きの友に平井堅氏を選んだのですが、 シャッフル再生にしたらうっかり「瞳をとじて」を1番に聴いてしまい ビミョーにテンション下降… 映画版・世界の中心でなんたらのテーマ曲。泣きそうになるですよ〜 「POP STAR」単独リピートに切り替えました。 果恋を描く時はコレを聴くとテンションが上がります♪(≧▽≦) ちなみに「瞳をとじて」は、こっちのピンク髪の私的イメージ曲。 ![]() 2008年12月15日(月)
................................................................................................................................................. |
|
■しあわせ耳。 | |
毎朝 日テレの「スッキリ!!」を時計代わりにしています。 今朝の話題のドラゴンボール実写版、加藤さんの反応がステキでした(笑)。 で、何が言いたいのかというと、 スッキリと言えばナレーションを中井さんが担当されているって事です。 ついこの間までは、「明るいゾロ」という 自分でもかなりの無理を感じる(笑)認識だったのですが、 すっかり「早口の遥さん」になりました〜。朝からしあわせになれます(笑)。 2008年12月10日(水)
................................................................................................................................................. |
|
■描いた。 | |
5日の厄落とし漫画を4コマ日記の方にアップしました。 途中に「その1参照」とありますが、そちらは後日アップします。 その1は、1年半前に味わった同様の厄日話です(笑)。 筆休めに描いた、冬仕様果恋サン。 ![]() 2008年12月7日(日)
................................................................................................................................................. |
|
■ご縁があるようで。 | |
ニュースを観ようとTVをつけたその瞬間、 「鋼の義肢、鎧の体」とかいうナレーションが聞こえてきました〜。 結局アニメ情報は全然調べておらず、 原作ベースでやり直すらしい、という話だけ小耳にはさんでおりましたが、 絵柄まで原作調に変更なんですねぇ。 あれでは、アニメ前作のファンはついて行かないんじゃないかしら、 と老婆心(^-^; 本当に、一体どういう意味のある「再アニメ化」なんだろう? せめてOVA(今でもこう言うのかしら?)で出せば良かったのにー。 もしくは、思い切り良く完全オリジナルストーリで続編。 どうせなら、放送局もテレ東に変えて欲しかったですよ。遊戯王みたいに。 人気があれば1年で終了なんて言わずに延々続きます♪ が可能そうですもの(笑) 是非リン君を出していただきたく。 な〜んか激しく中途半端な印象なんだよなぁ… 前作は何だったの?新作って何なの?? どっちも白けてしまう感じが…( ̄▽ ̄; 新作のCVは誰なんでしょうね? 変えて欲しくはないんですが、ここをガラッと変えてきたら、あるいは、 前作とは完全に切り離して楽しめるかもしれないなぁ。 追記 ........................................... アニプレックスの公式サイトを覗いたら、 今日観たのと同じトレーラーが載ってました。て言うか、公開したてなんですか? やっぱりご縁があるのかな〜。観なきゃならないかしらん(笑)。 とりあえず、元気一杯なエドの笑顔に非常にときめきました(笑)。 鋼の錬金術師 公式ホームページ 2008年12月7日(日)
................................................................................................................................................. |
|
■息をもつかせぬ怒涛の展開。 | |
ワタクシ、先日また1つ大きくなったのですが、 見事なまでに運気が転じましたですよ。 暗 の方へとまっしぐらに…orz 今日はもうもう、ギャグ漫画のベタな不幸系主人公の気分でございました。 あまりのスゴさに同僚が思わず笑い出すほど、何もかもがついていませんでした。 大きな不運はないのですが、ちっちゃ〜いのが間を置かずいくつもいくつも 連続してやって来るんですよ〜(T▽T) ベタな漫画風なんだから、漫画にしますよ、すればいいんでしょう!? (意味不明に逆ギレ) 2008年12月5日(金)
................................................................................................................................................. |
|
■枯れ木に栄養補給中。 | |
先週末の事ですが、 ずっと気になっていたコミックスの第1巻をいろいろと買ってみました。 ネギま、ちょびっツ、絶望先生、紅心王子、スクールランブル、 でもってツバサ。 CCさくらの小狼くんとさくらちゃんが大好きなので ギャップで少々避けていたんですが、ワタヌキ君効果で負けました…(笑)。 ライジンオーがゲスト出演するから、と ガンバルガーを観たあの日を思い出します。 ホリックの頭身に慣れちゃったもので、 ちょびっツは皆すごく寸詰まりに見えるです(笑)。 以前にも少しだけ立ち読みした事があったんですが、 ちぃの起動方法にドン引いてそれっきりだったのね〜(笑)。 「露骨」より「チラリズム」の方が好みだな。 …ムッツリか私わ(笑)。 2008年12月2日(火)
................................................................................................................................................. |
|
■もういくつユメを見てネゴトを言うとお正月。 | |
とうとう12月になりました〜。 ところで、 餅の安全性に関する試験はしておかなくていいんですかね? すでにスーパーで鏡餅とか売られていますが、あれ、危なくないんですか? こんにゃくゼリー…('A`) 「安全性が担保され」た食べ物って、何。 具体例を知りたい今日この頃。 2008年12月1日(月)
|