■版権モノのフィギュアから描き目人形までは、こちらで扱う事にします〜。 | |
というわけで。![]() この子達は肝心の声を聴いた事がないので、少々申し訳ないんですが、 でもでもだって、リンちゃんが可愛いんだもん! リンちゃんがいたら、レン君も必須でしょう。 双子バンザイ!男女の双子はもーっとバンザイ☆ そんなわけで、やっぱりミクさんも揃えたいなと思っているのですが、 遠出(ヒッキーの感覚による)しないと入手は難しいかなぁ( ̄▽ ̄; まぁもっとも、余所様の影響で ミクさんを買うならカイト兄さんも必要な気がしてならず、 それはつまり出費が倍になるわけなので、 懐事情的には、ミクさんは見つけられない方が良いのですが(笑)。 そういえば、鋼キャラってまだ ねんどろいどにはなっていないですよね? 出たらいいなぁ〜♪ 2Dの立体化って、基本的にはあまり食指が反応しないんですが、 ねんどろだったら期待できそう(*^ ^*) そんな私の食指がめずらしく反応したアルターの なのはシリーズ、 カラバリフェチとしては、ユニゾン版のヴィータが欲しかった… こっちも再販してください〜orz 乗り遅れは、こういう点がまことに悔しいですぅ。 ![]() 無理矢理組み合わせてみました(笑)。 2009年4月29日(水)
................................................................................................................................................. |
|
■再販ミクさんに気付くのが遅れた事にも。 | |
![]() 絶望したー!! はやてちゃんも もっとゆっくり変身しようよ〜(笑)。 でもマッパは要らんです(笑)。 すっかり「なのは」スイッチが入っちゃってるわけですが、 3期は長い(そして重い…)ので、ようやく半分くらいを観終わりました〜、ふぅ。 この時点での最大の感想が上記です(笑)。 アゾンのリインがきっかけで入ったため、かなりとっても出遅れですが、キニシナイ。 この春は鋼熱再燃じゃあなかったのかぁ…自分が読めませんが、まぁ良し。 そんなこんなで、こちらはあんまり良くない告知なんですが、 来週のコミティアは、在庫のみの持込でまったり過ごさせていただこうと思います〜。 会場の空気に創作意欲と元気をもらってこようと思います!(≧▽≦)/ ■Comitia88 拡大Special 2009年5月5日(火/祝) 11:00〜16:00 有明・東京ビッグサイト 東1・2ホール スペースNo. の-03a 「たまご屋」 ちなみに。 ねんどろ糸色先生には、「例の紐」が付属しています。 R指定でなくて良いのコレ?(笑) ![]() 2009年4月28日(火)
................................................................................................................................................. |
|
■おー出来た〜♪ | |
すっかり集中力がなくなっている最近にあって、 久しぶりにノンストップで仕上げまで行けました、やったー♪\(>▽<)/ 調子に乗って自分用壁紙を作ってみました〜(痛)。 全身絵は縦も横も幅があるため大幅な縮小が必要で、なんだか物足りなく、 その思いが背景に置いた どアップに現れています(笑)。 鉛筆線とはまた違う、ペン入れ主線のもそもそ具合、よろしければご覧ください〜。 サイズは1024*768(631KB)です。 ![]() 脳内で角度を補正して描くのは難しいのぅ…と思いながら 設定画を見つつ一生懸命描いた杖、 超便利な良い資料があった事をすっかり忘れてました。 ![]() アルターはやてさんの付属品&アゾンリイン。 くっそう(笑)。 2009年4月26日(日)
................................................................................................................................................. |
|
■あああああ…orz | |
今日は資源ゴミの回収日だったんですが、あいにくの大雨… たまりにたまった段ボールをやっと出せると思っていたのに、ガーン…。 2009年4月25日(土)
................................................................................................................................................. |
|
■どうじしんこうなんまいだ。 | |
色々諸々ほったらかして、こんなのを塗っていたりします。 最近にしてはかなりいい調子でサクサク進められているんですが (それは現実逃避だからです) う〜ん、どうかしらん。 いい加減にそろそろ どれでもいいから1作品、 ちゃんと「完成」まで到達させたいぞー(^-^; ![]() 2009年4月23日(木)
................................................................................................................................................. |
|
■人は何故 | |
酔うと脱ぐのか。 つーよぽ〜〜〜〜ん!!!( ̄▽ ̄; 2009年4月23日(木)
................................................................................................................................................. |
|
■RH萌え (ぅゎ) | |
確か私は ねんどろいどの情報を漁っていたはずなんですが、 気が付いたらYouTubeに迷い込んでいまして、 次に気が付いた時には「なのは」関連の一帯にいたという… ネットは海ではなくてジャングルだよ、としみじみ思いました〜。 とんでもなく遅ればせながらで恐縮ですが、完璧にツボったのでぺたり。 くらっとけ!スターライトブレイカー DVDに付いていたデバイス達の音声集、 一体どうしろというのコレ…と思っていたんですが、こんな風に使えるんだなぁ(笑)。 よく思いつくものだと心の底から感心しましたです。 こうまとめて聴くと、ドイツ語?組の活きのよさが際立ちますね。 特にレヴァンティンが陽気にはじけてて…(笑)。 つっこむグラーフアイゼンも面白かったです。ほんとに上手く作るものだわー。 て言うか、パンツァーガイストが大変な事に…(笑)。 テレ朝の深夜のスポーツニュースのサッカーコーナーで 海外のチーム名をコールする個所があるんですが、 それが活きのいいデバイス風に聞こえてならないワタシです。 Manchester United ! とか。 …かなりダメな感じ(笑)。 2009年4月19日(日)
................................................................................................................................................. |
|
■じたばたもがもが。 | |
喫緊の課題に向け、色々描き散らしてリハビリしてるんですが、 桜とエドとDDフェイトさんがチラチラしている私の脳は クローディアを描かせました(笑)。 ![]() そういえば、紙山の中にこんなのがありましたっけ。 昨年6月に描いたラフ。 ここしばらく絵柄に変化が見られず、ちょっぴり焦ったりもいたします… ![]() …むぅ、ラフを載っけるのって難しいな… アップにすると線がごちゃごちゃだし、全体図にするとよくわからんですし( ̄▽ ̄; ラフ絵をきれいに見せられる絵描きさんを尊敬するですよー。 ろんぐ。 ![]() あっぷ。ついでに軽く彩色。こちらの全体像はバランス悪すぎて載せられません… 前にも書いた事がある気がしますが、彩色途中の超どアップ状態とか、 線がおもしろくて個人的にとても好きだったりいたします。 ![]() 去年の節分(!)用に描いて途中で筆が止まった桜も載っけてみます… えーと、前髪ふたつ分けでポニテでふたえでも 普通耳でタレ目寄りで笑ってて着物を着ていたら、 それはクローディアではなく桜です(汗) ![]() 同時期に描いて筆が(略)花子もどこかに埋まっているはず( ̄▽ ̄; 最後に、そろそろ放置1ヶ月になりそうな子をペタリ… 下塗りすらしてないぜ、うおぉ。 ![]() 2009年4月12日(日)
................................................................................................................................................. |
|
■♪ あんな○○が欲しいと思ったら 作るしかない〜 | |
今日も今日とて懐中時計のスタンド探し。 複数個欲しいので、本気の「懐中時計スタンド」は高すぎてちょっと無理ですし、 「アクセサリースタンド」は やはりと言うか、キラキラした印象で何か違う〜。 ランタンのスタンドみたいなシンプルなものが欲しいのよー こう、1本のワイヤーをくねくねひねって作りましたーみたいな。 と、ここまできてようやく、答えがみつかりました。 ![]() くねくねひねって作りました。 左から2号、1号、3号。 人形服のハンガー用にはちょっと太すぎた針金が、役に立ってくれました〜♪ 買い足してこよう♪♪ 2009年4月11日(土)
................................................................................................................................................. |
|
■うちのPC、「おーとめいる → 機械鎧」って変換が登録してあったんだなぁ…(笑)。 | |
懐中時計がだいぶ増殖しました〜。ので、 何か素敵な収納方法はないものだろうかと 楽天にてアクセサリースタンドを物色していましたところ、 超思いがけない商品に遭遇いたしました。 鋼の錬金術師 アクセサリースタンド って、なんじゃこりゃー!!!( ̄□ ̄; (笑) 関節が動いたら楽しいかも。 ところでコレ、何の錬成陣なんでしょう? 機械鎧??(笑) 次の瞬間には「いりたま9」の雅のお仕置きを思い浮かべた私は、 一応それなりにアタマは創作モードになっているって事でしょうか(笑)。 夏コミの受付確認ハガキが届きました。一安心です〜。 短冊の切り離し時に、 みみっち過ぎてめっちゃ修正しづらいけど 修正しない訳にもいかないミス(長)を犯してしまったので、 ひょっとすると書類不備の可能性もあるなぁ…と 心配していたのでした。 よかった〜。 2009年4月7日(火)
................................................................................................................................................. |
|
■ををを??(・_・) | |
アニ鋼2、観ました〜。 話の進め方が全く予想出来ない…これは嬉しいびっくりでした。 そして、やたらめったら濃厚でしたね(笑)。 主要キャラが次々登場して名場面(?)を軽く披露して、 そのネタ今やっちゃって今後どーするの?? って感じでした。いきなり湿気たマッチ… ほんとどうなるんだろう。 てか、OP−! 父ちゃん(若い)からスタートかよ!と冒頭からツッコミました。 ちびエドアルは分解されてるし、なんだか怖い映像だったなぁ…。 ED映像は めっちゃ可愛かったです!(≧▽≦) なんだかんだ言って、ちゃんと毎週楽しみにできそうです。 あれだけ原作と全ッ然違うストーリー展開っぽいなら素直に楽しめそう。 前作は、原作のエピソードがやたら暗〜く描かれるのが重たかった… キャラの性格が変わっちゃうのは致命的だと思うんだ…orz むしろ、どう再構築されるのか興味津々。 よかった〜(ほっ)。 いやホントに。 …でもやっぱり、OVAとかの方が良かった気はするなー。 原作も前シリーズも観ていない人にとっては、 ちょっと説明不足な初回だったんじゃないかしらん。 キャラもいきなり大勢出ましたしねぇ。 「1話」らしい、と言えば、らしいのかな? 2009年4月5日(日)
................................................................................................................................................. |
|
■煤i ̄□ ̄; | |
ポストを覗いたら、実家からなにやら手紙が。 従妹の結婚式関連かしらと思いつつ開封したところ… 「新聞に入っていたマック、モス、ケンタの何処でも使えるクーポンを送ります。 PS 今までは地域限定でした」 !!!( ̄□ ̄; とりあえず食うに事欠いてはいないです、お父様お母様ー(笑)。 今年度は時給もアップして、 毎日缶コーヒー(1本)だって飲めるんだぜ☆(>▽<)b (笑) ところで、 ミスドのクーポンは入っていませんか? (笑) 2009年4月5日(日)
|