■うおぉぉぉ…(T△T) | |
TVで「パコと魔法の絵本」をやってましたー。 今日は帰りが遅く、すでにクライマックスっぽい辺りからしか見られなかったのですが、 (土屋アンナさんが “男の子” の写真だらけのロッカーを見せてましたです) やばいですやばいです、涙が止まりませーん(T▽T) あらすじや結末を同僚から聞いていたため、 パコちゃんの笑顔を見た瞬間からもう涙がぶわっと…早い、早いよ私ー!! てか役所さん、 ダイワマンXに躊躇している場合じゃないだろと(違)。 ところで。 今日の千葉は雪が降りました!咲きかけの桜が凍るわー!!( ̄▽ ̄; 灯油用のポンプが壊れた(パックマン状態)ので買いに行ったら 既に販売終了だった私も凍るであります… 2010年3月29日(月)
................................................................................................................................................. |
|
■猛烈に春の嵐、桜咲く前で良かったわぁ…。 | |
ただ今午前6時半です。 雨風がすごいです、雷も鳴ってます、竜巻注意報まで出ていますよ千葉ー。 うちはボロアパートなので、時折突風で震度2くらいの揺れを感じます(^-^; 当然ながら、総武線も京葉線も成田線も外房・内房も、常磐線も止まっています、 って、 今日って水戸(常磐線)でコミケットSPじゃ… 前泊してる人と近所の人以外行けなくねーですか?これ…( ̄△ ̄; 水戸って言ったら偕楽園くらいしか観光スポットは思い浮かばないんですが、 最後の梅もこの雨風ではたき落とされるんだろうなぁ… カミサマは何か水戸に恨みでもあるのでしょうか。 それとも何かこう、力いっぱいのネタ提供なんでしょうか(笑)。 2010年3月21日(日)
................................................................................................................................................. |
|
■いろいろ撮ってみました。 | |
今日は風がものすごく強いですが、良いお天気でしたね〜♪ ですがそんな事とは関係なく、陽が沈んでからいろいろ撮影してみました(ゑー)。 ねんどろの他、人形も少し撮ったので、 よかったら人形館も覗いてみてくださいね〜♪ 似たようなご職業の方どうしで衣装交換〜。 宮藤さんはこの型の服だと さすがよく似合いますねぇ。 ![]() 右のキャラ「海上じえいたん」には、 「海からやって来る困ったアレ」と、「じえいたんを縛るわが国のアレ」が付属。 ![]() …あ、あつかいにくいっちゅーねん( ̄▽ ̄; せめてパンダの帽子は着脱可にして欲しかったー(笑)。 あ、このパンダは原型製作が声優の門脇舞以さんなんですよー♪ …盛り上げる努力をしてみます(笑)。 ![]() 宮藤軍曹の標準装備。うん、こっちの方がやっぱり似合います。 持っているのはアルター芳佳付属の九九式。 置き場所が確保できていないため、まだコレだけしか箱出し出来ていません( ̄▽ ̄; 続きまして、 なかなか出番の無い我が家のねんどろ長男・リュークに出番を作るべく、 相棒キャラなど捏造してみました。その名はコナタ! そのまんまです ![]() イメージは「クロノクルセイド」のロゼットとクロノみたいな。 …全然違いますねそうですね。こんな凶悪なクロノはいやだ(笑)。 あっぷ。 ![]() 私はいつも、このサイズ↑の新規白紙ファイルに原寸画像をコピーして 枠内に収まるように縮小をしていくんですが、 その作業中にちょっとビビッた映像。 ![]() …リューク怖いよ(笑)。 2010年3月20日(日)
................................................................................................................................................. |
|
■想定外。 | |
フレッツ光にしませんか〜 という営業さんが来ました(今日で2回目)。 少なくともデメリットはなさそうなので、せっかくだし 面倒くさがり屋をノせてくれているこの機会に替えちゃおうかと思います。 申込書を書き、最後のついで的にオプションサービスの要不要を訊ねられました。 「これをお申込頂くと、こちらからお客様のPCをコントロールしてサポートを云々」 あー要りません、どのみちうちのOSは98なので無理っす 「!? …98だと、光は使えないかもしれません…(あわわわわ)」 …なんということだ、申込書カエシテ(笑)。 “PCにとても詳しい人でないと直せない設定”とやらをいじれば 98でも使えるとのお話なのですが、 わざわざ他人を家に上げてメインパソのそーんな領域をいじらせる程には 私は光を求めてはいないわけであります… 「でしたら 『エコパソコン(要するに中古)』 というものがありまして、こちらはXP…」 …XPならあるんですよ、もらい物でまだ稼働させていないものが (サブの予定だからこそのもらい物であって、本気で乗り換えるなら新品買いますしー) 「でしたらこの機会にそちらへ乗り換え…」 …るには様々な障害がありましてね 「できる限りのサポートをします…!」 (周辺機器の皆さんや各種ソフトを買い換えてくれるというのでしょうか) 営業さんはすごく丁寧な方で、恨みはないんですが(笑) 光に替えるなら替えるで、本腰入れて準備しないと無理ですわコレ。 とりあえず今日は「検討し直してみます」とお返事しましたが、 答えはもう出た感じかなぁ… ![]() 「フーム、これは…」 教授、いい時に来てくれました。 ![]() 「早くデビューしたいXP君の陰謀だね!?」 「狽サんなっ!」 さてさて。 営業さんが訪ねてきた時、私はちょうどバイトへ出かけるところであったりいたしました (営業さんはちょうど帰宅したところと解釈した、に1票)。 ![]() 帰ってきたらこんな時間ですー!! 2010年3月14日(日)
................................................................................................................................................. |
|
■アルの日である(寒)。 | |
今日は秋葉原へ行ってきました〜(人形日記参照)。 アルがいましたよー!! ショーケースの非売品以外では初めて見たので、一瞬我が目を疑いました(笑)。 ![]() お出かけの〆は なのはさんの映画。濃厚な一日を楽しめました♪(笑) ネットに毒されすぎなのか、 絶対笑うシーンじゃないだろココって所で笑ってしまいました( ̄▽ ̄) スターライトブレイカーおそろしすぎる… ママさんの豹変っぷり(主にファッションセンス)もおそろしすぎる…(笑)。 そしてレイジングハートさんは効果音も含め完全に変形合体系のメカになっていて、 なのはさんも一部そうなりかけていましたYO。袖口がネジ留めってネジ留めって… そんな所が好きなわけですが。 A'sでベルカ式カートリッジシステムのカッコ良さに驚きましたが、 それに匹敵するメカっぽさになっていました〜。 9割方女性キャラなのに、なのはシリーズは「かわいい」じゃなくて「かっこいい」。 唯一の王道はシャマルさん? A'sも映画で焼き直すとしたら、一体どれだけメカメカしくなるのやら。 楽しみに待ってます〜。 アルフがものすごく可愛かったです〜♪ アルフ付属のねんどろフェイトの発売が、いっそう楽しみになりました♪(*^ ^*) ![]() 2010年3月1日(月)
................................................................................................................................................. |
|
■酒が呑める呑めるぞ、酒が呑めるぞ〜♪ | |
近所のホビーショップでこんな物を見つけました〜♪![]() 各地の肴(もちろんフィギュア)もついています。 大変ステキなアイテムなのでさっそく、 ![]() ドーン(笑)。 サークルKサンクス等限定にて2007年に発売されたものだそうです。 よくBOX在庫が残っていたものだと。ラッキー♪ メーカーさんが初めて聞く所でしたので、それが奇跡を起こしてくれたのでしょうか。 ちなみにこれはシリーズ第3弾だそうです。ああ1弾2弾… 当時知っていたなら絶対集めたのに〜。惜しい事をしました。 アホ買いのペナルティは「ダブリ2種」で、12種コンプはなりませんでした〜。 ![]() この銘酒シリーズより前、3月1日に仕入れていたのが、こちらのちっちゃなお酒たち。 ![]() この手の物はリーメントしかチェックしておらず、メガハウスは超盲点、残念!! このシリーズのカルーア(もどき)やカンパリ(もどき)のやつが欲しかったよーぅ。 ネットであちこち探してみましたが、 2006年12月の発売かつ有名どころのメーカーさんでは、もはや望み薄。 今回のようなホビーショップでの偶然の出会いに期待します〜。 そーんなションボリ気分で普段行かないスーパーを覗いて見つけたもの。 ![]() わぉ、 あとはフォアローゼズのミニボトルをみつければ、 件のメガハウスのミニチュアが再現できるですよ(笑)。 ジャックダニエルはもともと家にあったものです。 というわけで、 家にある他のミニボトルたちも掘り出してきました〜。 ![]() お菓子の香り付けに使うお酒を皮切りに、一時期ぽちぽち集めていたミニボトル。 ボンベイサファイアは今見ると、もやしもん・武藤さんの顔が浮かんできます(笑)。 ![]() 欲求に抗えず、1部うっかり飲んじゃってます。 なんてもったいない事を!ワタシのバカー!(笑) 久しぶりにハンズあたりで綺麗なミニボトルを探してみようかな。 ![]() こちらもギリギリ「ミニボトル」と言えるでしょうか。 お土産に頂いたものの、貧乏症なために後生大事にとってあります。 流れ的には、これも未開封のままで棚に飾られる事になりそうですにゃ〜。 ![]() 最後に。 ねんどろを含むうちの人形達は、畳部屋を背景に撮ってばかりなので 洋室のような物を作ってみました。 どーしてもあれこれ小物を詰め込んでごちゃごちゃさせてしまいがちなので、 こちらの部屋はシンプルをテーマに行…けるといいな。 ![]() 2010年3月5日(金)
................................................................................................................................................. |
|
■カッサカサ。 | |
バイト先でカナダバルサムという ねっばねばべっとべとな物体を扱っているのですが、 今日はうっかりそれのうっすい溶液を手にべとーーーーーーーーっとつけてしまいました… ふいてもふいても取りきれずベタベタ、しかもふき取りに使うのは有機溶媒なもんで、 カサカサしつつベタベタという、不快極まる手になっております… ああ〜、せっかく仕事明けに街へ出てリーメントの小物をいろいろ仕入れてきたのに (その後バイトに行って悲劇に遭う) こんな手じゃプラスチックを溶かしそうで(笑)触れないわー!(T▽T) 2010年3月1日(月) |