■ねんどろも早くこいこい♪ | |
ネットをうろうろしていたら、 うわーい、アルターのスト魔女シリーズに お姉ちゃんが登場だー!\(>▽<)/ だけどものすっごい場所を取りそうなポーズ!! ついでに、どの角度から見てもいいわけの出来そうにない感じ!! そんな時にはこの呪文ですね、 パンツじゃないから恥ずかしくないもん!!! …いや、恥ずかしいよ(笑)。 アルターおねいちゃん (公的な場所で開くときっとしぬ) 我が家の非可動フィギュア置き場は 夜天の主さんが まぁとにかくすんごい場所を取っているので、 (↑サイトには高さしか書いていませんが、 翻ったスカートの横幅が35cmほどあるんですぜ…杖を持たせたらもっと広がるワケで〜/笑) 迂闊には増やせないのが残念です〜。 あれ?そういえば、はやてちゃんのユニゾン首どこにしまったっけ??(^-^; はやてちゃんは基本カラーが大好きです。ヴィータとシグナムはユニゾン色が好きー♪ 2011年10月26日(水)
................................................................................................................................................. |
|
■激流アップダウン。 | |
今日はボークスのドール服等新商品の発売日。 ツボった物があったので、久しぶりに家を這い出して行ってまいりました〜。 めったに家から出ないせいか、一喜一憂激しい一日でしたので、列挙してみます。 △朝ちゃんと起きられた!雨も上がっていい天気!!\(≧▽≦)/ ▼左目がかゆくてこすったら、白目にじわじわとヘンな水ぶくれが…!( ̄□ ̄; △予定していたバスにギリギリ間に合った〜 ▼電車乗り間違えた!ぎゃー!! △お店に着いたら10時を過ぎていましたが、そんなに並んでない?良かった〜♪ ▼…と思ったら、ほぼビリっけつだよ!いろいろ売り切れてるよ!! △欲しかった物は最後の1点間に合ったー♪♪\(>▽<)/ ▼…なんだこの会計のトロさ…20人さばくのに1時間とか、嘘だろう( ̄_ ̄メ ▼もうひとつの目的のペットショップを眺めに行ったら、年明けに閉店ですって!? △あ、よかった、移転か〜 ▼!!煤i ̄□ ̄; アクアな生体は取り扱い終了って張り紙!! 見たかったのはこっちなのに…犬猫なんて近所で見られるよ〜…orz ▼「すみれ」の味噌ラーメンは、今日もまた行列に負けておあずけです(´・ω・`) △かわりにお昼は回転寿司♪ ▼あっ、混んでたからちょっと離れてたら思いのほか早く名前呼ばれちゃってた…(恥) ▼ハロウィングッズを見に行ったロフトの非充実具合(´・ω・`) △昨日オープンしたユザワヤ千葉パルコ店の定員さんが親切だった〜(*´д`*) ▼しかし正直なところ、可もなく不可もない小さなお店を新規オープンさせるくらいなら、 既存店舗の品揃えを充実させていただきたく… ▼今夜は戦利品で遊ぼうと思っていたのに、疲れ果てて夕飯も食べずに爆睡… 普段の睡眠時間分ガッツリ寝ちゃった…オハヨウゴザイマス(午前1時) 2011年10月22日(土)
................................................................................................................................................. |
|
■実りすぎの秋。 | |
グッピーたちの水槽がなにやら落ち着きが無いので見てみたら、 子グッピーが産まれていました〜。 3匹いるメスがみんなして産んだみたいでござるよ、 何?今日は満月か何かなんですか??( ̄▽ ̄ さて… ただいま、子供を保護しようかどうしようかの葛藤中です…うぐぐ(-_-; 正直に申し上げて、やはりグッピーはその性質的にイマイチ愛しきれないので (結構攻撃的なのですねん) 継代はせずに今いる子達を愛でて終わりにしようかと思っているのですが、 水草の茂みに身を潜めてドキドキしている子達を見ていると、 安全な水槽に移してあげたくなるよぅうう( ̄▽ ̄; ああ、淡水カレイさん達のおなかがぷっくり膨れているなぁ… いつもは水底をぴょこぴょこ泳いでいるヒナハゼさん達が 水中を漂ってめっちゃハンターモードだわぁ… 2011年10月17日(月)
................................................................................................................................................. |
|
■もうオタクを名乗ってはいけないような気がしてきた!(笑) | |
例の留学生さんに「Fateを観てるよ〜♪」と言ったら、 「今回のは前のの前の聖杯戦争の話のはずなのに、白い髪の女の子がいた。 聖杯戦争は60年に一度ではないのか? サーヴァントには前の記憶は残っているのか??」と訊かれました。 うん、私に訊いたってダメだよ、 確実にあなたの方が詳しいと思うんだよ(笑)。 前作にはセイバーさんがイリヤちゃんを知っているor知らないという描写があるんですか? 2011年10月16日(日)
................................................................................................................................................. |
|
■ふしあなではなかったようで。 | |
今日は金魚のタマゴを撮ろうかな〜♪と水槽を覗いたら、 あれ?(・_・) うまれてる…(笑)。 そうか〜、金魚の卵って、3、4日で孵るんだ〜。 ひとつかしこくなりました。 でもちょっと、未熟児状態で出てきているような気がしてなりません。 泳げないんですよ、稚魚(^-^; 力なく水底に沈んでみたり、ぐんにょりと藻に引っかかってみたり、これが2、3日続きます。 前回生まれた子の時は「あぁ…これは育たなそうだ〜…」と思いましたですよ。 おかげで、しばらくの間は「成長を観察する」というよりも 「白くなっていない事を確認する」という目的で水槽をながめるという 悲しい事態に…(笑)。 サンプル数が計13にまで増えましたので断言します、 出目金は生まれた時からやる気が無い。 (笑) めだかは孵化直後からきれいな姿勢で泳げるし、 グッピーも丸まっていた体が伸びるまでは底に横たわっていたりはしますが すぐにちゃんと泳げるようになるのに、出目金のコレは何故なのぅ… 底に沈んでいるだけならばいいですが、横たわってますからね…びびるわぁ( ̄▽ ̄; 親魚が若すぎるっていうのもあるのかなぁ。 至極ふつーのサイズなんです、ペットショップで580円くらいで売ってそうな。 2011年10月16日(日)
................................................................................................................................................. |
|
■さかなさかなさかな〜♪ …って、食べないよ?(笑) | |
今日はなんだか早くに起きられたわぁ♪ 早めに家を出てコンビニで朝ごはん買っていこう〜♪(*´д`*) とか思ったら。 例の黒出目金がまたタマゴを産んでいましたよ!(9/26の日記参照) 私を起こしたのはキミ達か!!(笑) 前回分の卵は10個くらい回収できたうちの2個が孵り、うち1匹が順調に育っています。 現在の体長は4mmくらいで、まだまだちーっちゃいんですが、 生意気にも尾びれがちゃんと三又で、 マクロで撮ってみたらしっかり出目金になってるー!(笑) ![]() 今回の卵は水草に産み付けてくれた分が多かったので (前回は水槽壁面等に産み散らかしていて、回収が非常に難しく…(-_-;) 割と数多く拾えました。30個くらい? めだかの卵に比べて死亡率が高いのか、そもそもが無精卵なのか、 10/15現在で無事目玉が見えるようにまで育ったのが5、6個というところでしょうか。 無事に孵って育つといいな〜♪ 同居の白めだか稚魚&無限増殖平巻水まいまいさん。 ![]() カメラを出したついでに、他の水槽の子達も撮ってみました。 まずは、ちみっこい(2cm弱)のに堂々としたたたずまいがラブリーなヒナハゼさん。 お腹の膨れ具合が気になります…もしかしてキミも卵産む?( ̄▽ ̄; ![]() お腹の下のものは みんな大好きプレコタブレット。 壁面のコケ取り用に石巻貝を2匹入れたら猛烈な勢いでコケが食べ尽くされてしまい、 同居のオトシンネグロさん用にあわてて放り込んだものです。 石巻貝すげー。 次は、小さい上に流木との一体感が見事で発見が困難なタイガーオトシンさん。 こちらの水槽では、プレコタブレットの上にはだいたい 食いしん坊でオヤジ体型のピットブルプレコさんが乗っかって独占しているので、 小さいこの子にはかじりに行くのは難しそう(笑)。 ![]() 2011年10月12日(水)
................................................................................................................................................. |
|
■きゃー! | |
稚魚水槽を かなり顔を近づけて上から眺めていたら、水面がゆらゆら… 原因は地震でしたが、 「あれ?あたし鼻息荒い?」と真っ先に思った自分がイヤン(笑)。 …というのを今日の日記にしようと思っていましたのに、夜になって大事件が。 出目水槽のサブフィルター(水槽から最初に流れ込むフィルター)を掃除していたら、 排水溝のストレーナーにまたエビ的な形のナニカが見えました。エビでしたorz もしやと思い、 バケツに移した濾材 (トイレットペーパー(ゑ)みたいな形の小さいセラミック)をよーく見たら、 こんなにいっぱいいた!ギャー!( ̄▽ ̄; ![]() 1回とはいえ、バケツの中で濾材と一緒にガラガラ濯がれたのに、よく生きてたねキミタチ… すくい網から必死で逃げるエビたちに、 「これが最後のチャンスなのよ!!!!!(」゜□゜;)」」と叫びながら(心の中で) こちらも必死になって捕まえたですよ……つ、疲れ…orz まずはこの子達を水槽に戻してから、と 掃除途中で放ってあったフィルターの方へ戻ったら、 もう1匹ストレーナーでわたわたしてるし…orz もうやだ、フィルター掃除やだーーーー!!!(T▽T) 2011年10月10日(月)
................................................................................................................................................. |
|
■Fate/Zero。 | |
動いているセイバーさんを初めて観ましたー。 実に深夜らしい内容にちょっとびっくり(笑)。 うちの古いTVだったら見えなかったであろうモノがいっぱいでしたね… Fateについてはwikiに載っている事くらいしか知りません。 私のこの半端なちしきでは色々がわけわかめだったので、 アニメ公式サイトを見て確認してきました。 …レギュラー陣がほとんど野郎、しかもオッサンではありませぬか… ワタシは女の子好きでどちらかというと正太郎なのに、なんということでしょう(笑)。 ああ〜、stay nightの方のアニメ、観ておけばよかったなぁ。 セイバーさんのデザイン、すっごくかっこよくって大好きです〜♪ 現在、ボークスで赤と黒のセイバーさんドールの受注受付をしていますけれど、 赤王さんがスカートすけすけじゃなかったらあの服欲しかったー! 2011年10月9日(日)
................................................................................................................................................. |
|
■お店ネタ2。 | |
近所のお店に入ったら、 店内放送で御坂さんと黒子ちゃんが何かやり取りをしていて、 そのあと続いてインデックスさんが出てきて、 唯ちゃんが歌ったと思ったら、お会計時はコネクトで〆。 アニメショップでしょうか。 いいえ、 ローソンです。 今までも結構いろいろアニメ関係のキャンペーンをやっていたのは知っていましたが、 ここまで濃厚だとびっくりしたよー(笑)。 話題変わりまして、 ねんどろもしドラさんの制服が うちの「1/3」のものと似ているので 美緒もどきの錬成に挑戦してみました〜。 …頭の穴は許してください(^-^; ![]() うん、美緒じゃなくて澪ですね、これは(笑)。 むしろ、もっと似ているアニメキャラがいるような気がします。 バクマンさんのお絵描き机もあるので、 夏実もどきをうまく作れないものかしら〜。 ![]() 2011年10月4日(火)
................................................................................................................................................. |
|
■お店ネタ1。 | |
スーパーでの会計時、受け取ったお釣りを財布に入れた瞬間、 レジ係さんに「あ!やっぱり2枚ありましたよね!?50円玉!!」と叫ばれました。 え?いや?は?? あの……( ̄▽ ̄; どうもお疲れだったのか、「銀色の硬貨」の判別があやしくなっていたようで、 お釣りを用意するのに手間取ったりしていたんですよねー。 「お財布の中見て確認できませんか…?」と言われました。 イヤイヤ無理だから…( ̄▽ ̄; 財布に何円玉が何枚入ってたとか、覚えてないよう(笑)。 お釣りを受け取った時に、間違いが無い事は自分で確認していたのですが (前述のとおり、ちょっと不安な動きしてましたから/笑) おばさまの勢いに圧されて、言えませんでした〜(笑)。 言ったところで、こちらとしてもそれを証明する術がない以上、 どうせおばさまのモヤモヤは晴れないだろうしねぇ…(^-^; ちょっぴり困った出来事でした〜。 2011年10月4日(火)
................................................................................................................................................. |
|
■連続テレビ小説。 | |
TVをつけたら、NHKの新しい朝の連ドラの紹介番組をやっていました。 う、これは観たいかもしれない…! 着物から洋服への移行時代、素敵に古いセットや小物、木製ボビンとか最高です。 そして、着物に袴な女学生スタイル!! なにもかもがツボだー!!!(≧▽≦) (すとーりー?なにそれ) 前にツボったのは「こころ」でした。 中越典子さんの着物姿がかわいくてかわいくて…♪ 2011年10月2日(日)
................................................................................................................................................. |
|
■鈍器。 | |
ネットをうろうろしていたら「まどマギPN」みたいな文字が話題になっていて、 何だろう?ピュアニーモ??とか思ったのですが、そんなわけはなく(笑)。 プロダクションノート、でしたか。 夏コミにお買い物に行っている余裕はないので残念だー と思っていた例のご本が 一般販売もするんですね。 むしろ一般の方で買えてよかったです。だって総重量1.6kgとかお持ち帰り無理すぎる…。 さっそく予約してきましたよー♪楽しみ(≧▽≦) …と、9/7に下書きして放置していた日記を掘り出してまいりました。 プロダクションノートが届きましたよ〜♪すごい楽しい!!(≧▽≦) そして重い。 ほむほむの魔法少女服、帽子付きの案が可愛いな〜♪ 戦闘服っぽい、という中学制服案も可愛い♪ 杏子ちゃんの怪我位置設定画が痛いよ!!!うわーん!!(T▽T) ![]() 「このおうち、魔女がいっぱいだよ…! 早く来て、マミさん、ほむらちゃーん!!」 「私達ならここにいるうじゅ…いるわ、まどか!」 「かなめさん、がんばって!」 「?????」 ![]() 2011年10月1日(土) |