■っていうか、外国人なのにちゃんと猫を連想したのがすごいよね(笑)。 |
|
昨日、例の留学生さんと最近見ているアニメの話をしました。
今私はまどマギの再放送以外、特に見ているものはないので、
ちょうど見たばかりのアニメの名を挙げてみました。
明けて本日。
「月館さんが言ってたアニメ見たよー♪」とのご報告が。
「女の子が小動物みたいで耳がぴょこっと出て云々」
…違う、違うんだ、
ニャル子さんは猫じゃない(笑)。
でもわかります、そのきもち。
私もタイトルと絵を見た時は、あぁ黒猫娘の話?って思いましたもん(笑)。
そして真実を知ってからは、脳裏にちらつく「ハムナプトラ」のイムホテップさんのお顔。
ニャルラトホテプとイムホテップってなんか似てるーとか思っていたら、
タイミングを狙ったかのようにTVで「ハムナプトラ」が2週連続放送されたもので、
もはや脳内では切り離せない存在に(笑)
ところで彼女、何を見たんだろう?(・_・)
で。
気が付けばもう5月も終わりが見えてきている気がするんですが…
何処へ消えた、私の5月。

2012年5月23日(水)
................................................................................................................................................. |
■昨日のTVは「戦闘中」もおもしろかった♪(≧▽≦) |
|
昨日東京MXでやっていた「ミクの日大感謝祭
制作日誌」がおもしろかったですー♪
ミクさんの髪のやわらかな揺れ方に感心しました。
そして、
スカートの裾も同じくらいやわらかくヒラヒラ揺らして欲しいオヤジゴゴロでございます。
禁句を承知でもうひとつ、
歌詞のテロップつけて欲しいな…(笑)。
DVDかBD買っちゃおうかな。 って、ワタシの耳が正しければ、7枚組だとぅ…!?
そんなわけで、ミクさんもどき人形を撮ろうと思い、
衣装選びに迷って迷って放り出して
完全に違う方向へ行きましたー(笑)。

この間作った子、笑顔笑顔と念じながら作っていたものの、
脳内ではマッチが「♪天使のような悪魔の笑顔〜♪」と熱唱していたので
悪魔の羽をつけてみマシタ。
まだまだカスタム熱が残っているので、
長い事仕上げをしないままでいた はやてちゃんもどき子のメイクをやり直しました〜。
…なんだか はやてちゃんから一層遠のいた…?
あんなに公式絵とにらめっこしながら描いたのにー。難しいなぁ。
アゾンさんがA's版を出してくれる事に期待します!
うちの子はもう「はやこ」ちゃんでいいや(・
ε ・)
2012年5月20日(日)
................................................................................................................................................. |
■オゥフ。 |
|
撮りすぎたでごわす。

中身は人形館デス。
2012年5月13日(日)
................................................................................................................................................. |
■うぱ。 |
|
ウーパールーパーの大木さんを撮ってみました。
好き嫌いがはげしく分かれそうなので、画像サイズは遠慮気味で(笑)。
大きさ比較用にねんどろでも一緒に写せばよかったですね。

こんなに血管が豊富で美味しそうに揺れる重要な器官を外に出すとか、
どう考えても設計ミスなんじゃないかと。
それともあれですかね、むしろチョウチンアンコウみたいに小魚をおびき寄せるため?
(呑気なツラですがウパさんは肉食系。)

時々けもみみっぽくピクピク動いてかわいいです♪
あ、3/30に撮った写真が1枚出てきました。

すんごい勢いで成長しました(笑)。
2012年5月8日(火)
................................................................................................................................................. |
■あなろぐ。 |
|
今回のコミティアは、新刊の用意はちょっとアレでしたので、
せめてもと、また看板絵をアナログで描いてみました〜。
無計画にサササーっと描いたもので、
金髪娘が3人の、似たよーな立ち絵だの、で、
イラストボードへの並べ方に非常に悩みましたよ…(笑)。
コピックで簡単に彩色をしようと思っていたのですが、
大好きなペン入れの段階で大事な事柄が頭からポンと抜け落ちました。
ホルベインのカラーインクはコピックで溶けるよ…orz
結局また色鉛筆でちまちま塗る事にー(笑)。
イベント当日の未明まで作業をしていたため
(もうそろそろこの状況説明は不要な気がしてきました!)
今回はスキャンする余裕がありませんでしたー。のでラフをぺたぺた。
この間作ったお人形を眺めていたら、ドヤ顔が似合いそうだなーと思って。

羽つながりでクー子。ワタシはこの子を困らせるのが好きみたいです。

去年の夏コミの看板ボツ絵をサルベージ。

時間切れで使えなかったラフ。

原稿上でてきとーにデザインされた、かわいそうな11.5.2の猫娘…
描いているときは「頬にかかる髪がシャーリーっぽくなっちゃった」とか思っていたのですが、
よく見たらこれ、完全に杏子ちゃんだろー。マズったであります(笑)。
違うんだよ、イメージしていたのは鬼太郎の猫娘なんだ…orz
今回は配布方法をしくじらなかったようで、
持って行った5枚(2枚は一昨年の)全部を無事もらっていってもらえて良かったです♪
(1枚は押し付けたような気もしますけれども/笑)
2012年5月7日(月)
................................................................................................................................................. |
■ニコニコしてるのも仕事のうちなんでしょうね…(´・ω・`) |
|
最近笑顔分が足りないので(主にワタシに)、
イロイロを放り出して
にこにこえがおえがおえがおー…と念じながら錬成しました!ヽ(・□・)ノ
入れ目人形ネタでごめんなさい。

当然と言えば当然なんですが、
あっちこっちに平面に絵を描く時と同じクセが出てて…orz (笑)
家に転がっていた材料と道具ですぐに作れたという点にも笑うであります。
良く言えば、夢を貯め込んでいる我が家でございます。
この目玉、薄い色なんてめったに使わないのに何故買ってあるのかと思ったら、
色名が「るり」でした。購入動機はたぶんこれだな…(笑)。ネタ好きすぎや、自分。
ところで、
この子を作ったらなんだか気分が好転したわけなのですが、
呪詛とか唱えながら作業したわけではないので大丈夫とは思いますものの
何か良からぬモノが入っちゃってたらどうしよう(笑)。
ヒトガタなので(そしてオカルトスキーなので)、ちょっとだけ考えます。
2012年4月19日(木)
................................................................................................................................................. |
■またそんな時期がやってきた! |
|
はっ!!煤i・□・) と気が付いたら
描き上げた原稿の枚数が50枚近くになっていて、
やった!私すごい!!(≧▽≦)
と浮かれていたら、
あれ?イベントって今日じゃん!?
印刷間に合わないよ、うわあああん 。・゜・(ノД`)・゜・。
という夢を見ました! orz
というわけで、
コミティアのスペースNo.は「ゆ-25b」です!
ああ〜、参加案内が届いた時はあんっなにわくわくしていたのに…
どこに落とした あの素敵なわくわく感(´・ω・`)
さいきんのわたしはそろそろちょっとまじょかでもしそうなきけんをはらんでいる

次回のコミティアは100回記念という事で主催も盛り上がっているようで、
その波に私も乗りたいよう〜〜(>_<)
とりあえずは、
スタンプラリーならぬ「ペーパーラリー」という企画が開催されるそうなので、
私も参加をしたいと思っています。
各サークルのペーパーを集めて回って総重量(笑)で勝負☆的な企画だそうで、
ペーパーを用意する側としては、
やはりちゃんと読んでもらいたいというのが本音ではありますが、
まぁいいさ、たまの祭だ、持ってけ持ってけー!の心意気でいこうかと(笑)。
2012年4月9日(月)
................................................................................................................................................. |
■4時間もかけて絵を描いてまで力説する事ではない。 |
|
シャイニングなんちゃらというゲームのTVCMを目にするたびに
おねーさんの胸スゲー!と思っているわけなのですが、
そのキャラが60cmのお人形になるようで(次のドルパの限定DD)、
やっぱり胸スゲー!でございました。
何がスゲーのかって、
ほとんど丸見えなのに恥ずかしくないのか!?スゲェ!!( ̄□ ̄; です(笑)。
子供の頃家にあった「世界名作童話集」的な本の「サンドリヨン」の挿し絵で、
華やかに着飾った女の人達の胸が上半分見えていることに驚愕した記憶が蘇ります。
現代においても、別にだらしなくしているわけではなく上乳を見せる文化がございますが、
どうしても納得がいきませぬ…だってここは恥ずかしいだろう!?(笑)

そんな赤面するくらいなら下も気にしようぜとツッコむための人選。

2012年4月7日(土)
................................................................................................................................................. |
■新年度にはなりましたものの、未だ地に足つかずフ〜ラフラ。 |
|
描き足し途中に大写しになったものをペタリ。

千代紙を貼り付けてなんかいろーんな処理をした(再現不可能)
ピンクのリボンがひっそり気に入っています。
描き足し部分はデジタルで真面目に線を引いてみたのですが
(アナログ→スキャンがめんどうだっただけともいう)、
やっぱり太くなるなぁ…なんだか切り絵みたいー。

2012年4月4日(水) |