■当分の間このネタで食って(?)いけそう(笑)。 | |
今日も今日とてあれこれポイポイ、物理的に世界を(ちまちまと)拡大中〜。 まずは、あんまり空間拡大には繋がらないこちら。 ![]() 逝った ねんどろジョイントです。2個ともミクさんのパーツorz こんな物とっておいてどうすんのさー ですが、 ネタ撮り用に残しておいたものなので、セーフ? 構造的にもともと危険度の高いパーツなのですが、 これが冬になると冷えて硬くなるため、一層取り扱い要注意になるのです。 というわけで、わかってたくせにやっちまったー!!(T▽T) という日記を書こうと思いましてね… もう季節は夏!むしろ秋ですからー!!(笑) ネタっていうのはすぐに腐るので、迅速な行動が肝心ですな( ̄▽ ̄; つづいて、また出てきたこれー。 ![]() 現在の「たまご屋」での初参加時のチケット〜☆ やっぱり出てきたよ、そうだよね、捨ててるわけがないもんな〜(笑)。 せっかくなので、最新のチケット(だからさっさと捨てろよと/笑)と並べて撮ってみました。 現在のチケットには、隠して撮らなくてはならない要素が増えました。 転売対策が必要とか、ちょっぴり悲しい(´・ω・`) C57の方、よく見たら「準備会之印」が微かに曲がって刷られていて、 おぉ芸細だ〜と思ったら、残りのもう1枚とは位置も異なっていて感心しました〜。 っていうか、 こんなちんまいものばっかり片付けていないで、 ラジカセ(壊れてる)とテレビ(地デジ非対応)とロフトベッド(組立説明書行方不明)を まずはどうにかすべきだと思うんだ、ワタシ(笑)。 2012年8月25日(土)
................................................................................................................................................. |
|
■そんなお年頃〜ん(´・ω・`) | |
先月式を挙げた従姉から何やら宅配便が届いたので、 てっきり、式の時に撮った写真とかかな?と思っていたのですが、 内祝いのお品でございました。 「ペアのタンブラー(ハート型のコースター付き)」とか、若干凹んだぜ姉様ー(笑)。 総勢5名のいとこのうち、女は3名、 とまで言えば、 ワタクシ(と父/笑)の置かれている立場は容易にご想像頂けるものと思いますが (2009年の8月の日記がヒント/笑) こればっかりは、どうにもねぇ〜〜( ̄▽ ̄; 縁結びの神サマ・出雲大社にて同僚が買ってきてくれた おみくじ(付きのどら焼き)の返答は「小吉」… なんていうビミョーさなの、 いっそ振り切って「凶」とか出れば、ネタにも使えるというものをー(笑)。 「結婚」って、すごい事だよなぁ〜と、しみじみ考える最近でございます。 従姉の結婚式がとっても幸せそうで素敵で、私も本当に嬉しかったのですが、 「健やかなる時も病める時も…」っていうあれ、 あんな誓いを立てて、一生の契約とか、 わたしには無理っぽいな〜とか考えちゃったお式でもあったのでした〜。 …イエ、 親族含め、「×」がついている人も周囲には何人かいますので、 それはそれでアリだろうと思うのですけれどもね(笑)、 できればやっぱり、一生添い遂げられた方が良いじゃん?(笑) つまんないコトを考えない若いうちに勢いで結婚しちまうってのがベストではなかろうか、 というのが、 現在のワタシの結論です(モウダメジャ)。 …と、 そんな感じの脳ミソでの人選はこちら。 ![]() 出雲の神様が見放すならば、もう自前の神サマでいいよ!>< という、若干罰当たりな感じでどうでしょうか。 これで落選したら、まぁいいネタにはなりますので(笑)、 当落どちらでも歓迎デス!!(・□・) 2012年8月23日(木)
................................................................................................................................................. |
|
■本日は拾う神。 | |
世間ではこれを断捨離って呼ぶのかしら? とか、 ちょっぴり流行に乗れたかのような気持ちで今日もウキウキ(?)捨て作業中〜。 本棚の隙間(?)から、なんだか良い感じの写真立てが出てきたので、 これは捨てずに活用してみました。 ![]() 上手く見えているかな? カッティングシートで作った切り絵なのだそうですよ〜、 ガラスの加工品っぽく見えて、涼しげでとてもステキ!(≧▽≦) ってか、マジ器用!!! 製作者様は「元は るりさんが描いた絵だからー…」的な事をおっしゃっていましたが、 線を一本ちょろっと描くのと 線を一本残して切り抜く のとでは、 難易度が全く違いますからー!!!(笑) 同じく「11.5.2」の表紙絵のリリスを作ってくださった物もあるので、 横にしたらちょうど2枚並べて入れられるかな?と試したら、 5mmくらい幅がオーバーしちゃってダメでした〜、残念。 でもそのおかげで、 ギュウギュウに詰め込まない、ちょっとオサレっぽい飾り方にできたので良し!(笑) 2012年8月22日(水)
................................................................................................................................................. |
|
■出遅れたー。 | |
ねんどろはちゅねさんが再販という事で、 これは是非とも販促をせねば!(≧▽≦) とか思っていたのですが、 受注申し込み今日までだったヨー…(笑) ![]() 気を取り直しまして、 物持ちがいいと言うか貧乏性と言うか片付けられないと言うか、 とにかく物が捨てられない性分のワタクシに、最近、 奇跡的に捨ての神が舞い降りてきているので (っていうか、先月末に脳ミソに食らった衝撃の後遺症だよコレ/笑) この好機を逃さぬよう あれこれ処分をしているのですが、 押入れの奥から出てきましたよー、 こんなの取っておいてどうするのさ!(・□・) の筆頭的なブツが〜(笑)。 ![]() とっくに終わっているコミケの参加申込書&サークルチケットの山の中から 最古の物を撮影してみました(笑)。 C56なんて、 まだ動物サークルでの申し込みだし、申し込み名「たまご屋」じゃないし、 いろいろ昔過ぎるわ!!( ̄▽ ̄; ちなみにチケットの「C62」の方は、 めずらしく2日目土曜日の配置になってしまい、 土曜も出勤の会社に入ってたった一週間目の分際でお休みをもらい、 会場に行ったら行ったで、お誕生日席の配置である事をその場で初めて知り、 超高速(当社比)で完売してしまった新刊と スケブ依頼の多さ(当社比)に恐れおののいた、という、 大変に思い出深〜い回であったコトを思い出しました(笑)。 2012年8月20日(月)
................................................................................................................................................. |
|
■ホッ。 | |
昨夜、「たまごボーロ」を読み返していた(痛)ところ、 煤I!( ̄□ ̄; 新刊の美緒、二重にすんの忘れたー!!! となりまして、布団の中で のたうちまわっていたのですが、 今おそるおそる原稿を確認してみたら (部数の読み違えで刷った分を全部領布しちゃったから、手持ちの冊子がないのです/笑) よかった!ちゃんと二重になってたー!!。・゜・(ノД`)・゜・。 ![]() でもきっと、どこか他の部分にミスがあるに違いない…orz 何度推敲をしても発見できず、刷り上ったものを見た瞬間にみつかるミスって、 アレは一体なんなんでしょうねー(笑)。 2012年8月19日(日)
................................................................................................................................................. |
|
■かうんとだうんてぃーびー。 | |
西野カナさんの新曲が可愛いな〜♪ と思いつつ描いたラクガキはこんなでした。![]() うちの子が歌うなら、この子がこういうシチュエーションでだろな、と(笑)。 可愛い曲といえば、先日どこかで聴いた 「夏祭りにキミを誘い出せた俺よくやった頑張った!><」 みたいな歌詞の歌がすんごい微笑ましくて笑ったのですが、 肝心の曲名と歌手名を忘れてるっていう…(笑)。 このところどうも脳天の厚みのバランスがよくわからなくなっているので、 上のラクガキは真面目に頭蓋骨のアタリを取って描いてみましたー。 うむ、やはりこれはちゃんとやるべきだな。 現在描き途中の絵がだいぶバランスの悪い物になっちゃってるんですが、 もう色塗りまで進んじゃったので戻れなーい、あうあう( ̄▽ ̄; ![]() 2012年8月18日(土)
................................................................................................................................................. |
|
■完徹は伊達じゃない! (威張れません) | |
家に辿り着いて床に転がったが最後、一気に9時間ワープしました… そしてその後、のそのそと布団へ移動し、更に9時間ワープ。 「9時間」がワタシの周期なの?(笑) そんな寝すぎの影響か、今日は要コルセットな身体にーィ( ̄▽ ̄; ステキ下着のアレじゃないです、整形外科的なアレでございます。 腰いたーい!!!(>。<; くしゃみするのが怖いー。 と、 満身創痍(笑)の中、冬コミの申し込みを完了しました☆ これで私の夏コミは完全に終了です!(≧▽≦)/ スペースをお訪ねくださったみなさま、 暑い中を本当にありがとうございました、そしておつかれさまでした〜。 今回も話し掛けてくださる方が多くて、とても楽しかったです♪(*^ ^*) 新刊も(ペラいけど)間に合ってよかった〜。あとはお楽しみいただけていれば幸い。 今回もまた持ち込み部数が足りず申し訳なかったのですが、 ほんとの事を言うと、 絶対余るだろーなー…と思いながら用意した数だったんですよ(笑)。 1ヶ月くらい前には 「煤i ̄□ ̄; 今日はコミケだったのに新刊について1度も訊かれなかった!!」 という、超凹む夢を見たりして(笑)、完全に弱気になっています(^-^; もうちょっと自信を持つには、なにはともあれ活動をがんばる事ですねぇ(笑)。 「サイトはお休み中ですか?」って訊かれちゃったよ…( ̄▽ ̄;ソリャソウダ 形式をブログにでも変更すれば、ちゃんと生きてるページに見えるかな?(笑) 新刊表紙絵のモデルさん、 フィグマのヴィータ&ミリタリーセットの帽子(そっちかい)。 ヴィータちゃんはスカートの中がスカスカすぎて、何かはかせてあげたくなります…(笑)。 ![]() 2012年8月13日(月)
................................................................................................................................................. |
|
■どうしてこうなったと叫ばずにはいられない。 | |
了法寺ーー!!!!!(笑) 『 コミケ出品予定「お経の達人」がヤバい 』 8/13追記 ................................ 発売中止になったそうで…( ̄▽ ̄; だいじょーぶかりょうほうじー(笑)。 2012年8月9日(木)
................................................................................................................................................. |
|
■残り1週間(ヒィ)の戦いの前に。 | |
なんだかアレな日記を一番上にして止めておくのもビミョーなので、 コミケ直前ですが(ウボァ)ちょっぴり更新でございます。 先日の日記はあれです、 超がつくほど頼りにしていた同僚の栄転が決まったのです。 おめでとう!(≧▽≦) と思うと同時に、 やっぱりどーしても一抹…どころじゃない 心細さと寂しさが消せない自分が情けないぜうおお(笑)。 ぶっちゃけ、「良い刺激」どころじゃなかったですよ、 脳ミソがフリーズしてクラッシュしてOSをインストールし直す位の衝撃だったさ!!(笑) 毎日自宅と職場の往復、っていうほど忙しいわけでは決してないのですが、 ほんと何故か毎日がこれで終わっちゃってて、 ワタシの世界は大変に狭小であると痛感中です。 8月後半になったら、もっと世界を広げる努力を始めるよ!(>×<) とりあえず今はまず、夏コミの準備ーィ!!(>。<; すみません、整数はやっぱり無理でした!(笑) 小数、でもなく、いつも通りの分数を持って行きたいと思いますぅ。 ↓下〜の方に書いたミクさん本についても追記しておきます。 いつもお世話になっている藤枝雅紀さんの「AquaProject」様にて、 カイミクイラスト本第2弾に参加させて頂きました〜♪(*^ ^*) 前回よりはちょっとはラブラブ度を上げて描けた…ような気がしますので、 よろしければぜひ見てみてやってくださいね〜♪ ご本の詳細はこちら ![]() 2012年8月3日(金) |