■あ゛ー!!!( ̄□ ̄; | |
『お申込の受付が完了しました事をご連絡致します♪ fromコミティア実行委員会』 サークルカット 差し替え忘れてたー!!orz というわけで、たぶんこのカットで申し込んでいるはずです(^-^; ![]() 喫緊の課題処理に手一杯で、完っ全に忘れてたー(笑)。 脳ミソにもココロにも、もうちょっとばかしキャパが欲しいでございますぅ。 ちょうど月も季節も切り替わりますし、10月からは新しい私!(≧▽≦)/ …とかできたらイイナ(安定の弱気)。 2012年9月29日(土)
................................................................................................................................................. |
|
■くわっ!(・□・) | |
発送した宅配便の伝票の保管は大切ですね〜 と、しみじみ思った今日であります。 「無い」という事を断言する難しさも あらためてしみじみと考えた今日であります。 ホラちゃんと送ってたじゃん!届いてたじゃん!! んもー!!!>< まぁとりあえず、 近所の7-11に半年転がったままになっているわけではなくて良かったです。 もし次の機会があったなら、 受け取ったら絶対に記憶に焼き付く大仰なケースで送ってやる〜〜〜(笑)。 黒猫さんも、 郵便番号を利用するのなら 大口事業所に振られている個別番号にもしっかり対応してください(´・ω・`) 「ありませんね、その番号。」ってあっさり言っちゃイヤーン(笑)。 相手方の住所を電話で読み上げさせるだなんて、なんという罰ゲーム! 今回はちゃんと読める住所で ホントよかったです(笑)。 2012年9月26日(水)
................................................................................................................................................. |
|
■驚きのあまり目玉が飛び出るかと思った。 | |
同僚2名が何やら眺めながら、 「本当はこれ、頭に入れておけるといいんですけどね」的な話をしていたので、 なんだろう?と覗いたら… 小柄な同僚がすっぽり隠れちゃいそうなくらい大きな紙に こういう小さな文字 で びつしり と書かれた 生体内での様々な化学反応の経路を記した図… 頭に入れておく、その必要性はかろうじてなんとなくわかるのですが、 頭に入れておける、その可能性は、微塵も感じられないのだわ…(´・ω・`) 同じ生物とは思えない… って、 なーんでこういう表現しちゃうかなぁワタシ(^-^; 頭いいな、すごいな、かっこいい!って思ったんだよ本当は〜。 とっさに出る言葉がこの通り、何故かいっつも一番言いたい事とは別の事なので、 ツイッターなんて絶対に出来ないと思っとります…前言撤回の嵐になっちゃう(笑) やっぱりまた素直な表現ができなかったので、ココに書いておいてみます(笑)。 ココを見そうにはない方のほうにはまだ直接言えるチャンスはあるはずなので、 次の機会こそ素直な表現で伝えるんだ〜>< 念のため、 負の数の引き算レベルでとちるワタクシは 頭脳労働担当ではありませんのでご安心ください(笑)。 脳ミソが駄目なら手ですよ手〜。明日もお仕事がんばろう(´・ω・`) 2012年9月24日(月)
................................................................................................................................................. |
|
■ちょっぴり達成感が出てきました。 | |
2週間じっくり寝かせた不燃ゴミおよび資源ゴミたちを やっとこさ搬出しました!スッキリ!!(≧▽≦)/ ひと月ほどかけてゆるゆると片付けを進めてきた結果、 もう一息で「お部屋♪」と呼べる状態に到達できそうです。 今までの我が家はぶっちゃけ「巣」でしたからね(笑)。 居心地は悪くはないものの、なんかダメだろう…っていう空間だったのでございます。 とはいえ、 「オタク部屋♪」の域からは、到底抜け出せそうにはありませんけれども(笑)。 下駄箱の上からしてだいぶ前からコレですもん(笑)。 ![]() 引き続きお片づけ〜。今迷っている物は、大量のスクリーントーンです。 これを一掃すれば引出しが3段空くのですが、どうしようかなあ。 カラートーン(引き出し1段分を占拠)には先日片を付けたところ。 2012年9月22日(土)
................................................................................................................................................. |
|
■今すぐキスミー♪ | |
桜の苗字を近所のラーメン家さんから拝借した事を若干後悔する出来事が。 「『 きすみ 』って、よく考えるとスゴイ店名ですよね、『 kiss me 』 って!(笑)」 同僚Dさんはいつもすてきです(笑)。 私としては、きれいな響きだな〜と思って使ったんですけどねぇ(笑)。 &後付けの由来が上手い事浮かんだので。 エミリーになら合いそうなので、いっそ桜の養子にでもなってもらいますかー(笑)。 2012年9月21日(金)
................................................................................................................................................. |
|
■今朝の占いで見た「ライバル出現」ってこの事かー… 先に言われちゃったらワタシ言えないじゃん、さみしいって(笑)。 |
|
例の同僚の退職日が近づいてきて、やっと実感が沸いてきたそうで、 影響を超受ける立場の留学生さんその1が、しょ〜んぼりとし始めました。 うんうん困るねさみしいね、と話を聞いていたら、 「月館さんは一緒に仕事してないし、困る事ないでしょ?(・_・)」 って、オーイ。 なるほどね、そう思われているのかー… 現に今、自分の仕事の手を止めて、 お父さんがいなくなっちゃう寂しい><っていうキミのフォローをしてるのにぃ(笑)。 直接的に実験補助をすることだけがワタシの仕事じゃないぞ、いじけてやるー>< 当部署の行く末を案じてですね…的な話を軽〜くお聞かせしたところ、 「そんな事まで考えてるとはさすがA型」と言われました。 YES!最悪の事態を想定しておくのが常な、神経質のA型です!!(・□・)/ でも半分はO型なので、だいぶ大雑把に神経質です! って、 日本式の血液型別性格診断を 中国人留学生が信じているっぽいのがちょっと面白かったです(笑)。 2012年9月19日(水)
................................................................................................................................................. |
|
■さんすうちょーきらい。 | |
-0.0090 − -0.0002 = -0.0092 …じゃないの!? イエ、目の前のPCが「答えは-0.0088だよ」って言ってるんですけどね…( ̄▽ ̄; 更に、 -0.0090 + -0.0002 = -0.0092 は 迷わず答えられるので、 1問目が不正解だという事はわかるのですが… 足し算ならば、マイナス方向に更に追加するんだってわかるんです。 けれど、マイナスマイナスって…え??えぇ???(´д`; マイナスが重なったらプラス、 そんな教科書的な説明ではとんと腑に落ちぬー。 もっとこう、感覚的にストンとくる、そう、アハ体験が欲しい!!!!! こうなったら算数おはじきでー…って 負の数のおはじきなんてあるかー!!! -0.0002個のおはじきなど、既にこの世の物ではない。 負の数などという概念を発見した人を呪おうと思います(´・ω・`) 小数か?小数が私を惑わせるのか?? -90 − -2 = …っああぁ!つかめそうでつかめない!!もどかしい!!!(´д`;; 更に簡略化して、図など描いてみました。 ![]() ようやっと腑に落ちました〜。 …ここまでしないとダメかい私…さすがに己にガッカリでございます(苦笑)。 ナイスタイミングで、こんな私には異世界のニュースが出ていたので貼りつけてみます。 『 数学界最大の難問「ABC予想」解明か 』 うーん、さっぱり興味が持てないわぁ(笑)。 2012年9月18日(火)
................................................................................................................................................. |
|
■一喜一憂。 | |
目覚ましMDの1曲目1番サビ(ちなみにコネクト)で目を覚ます事に成功したので うわぁい〜♪o。( ̄▽ ̄ と まどろんでいたら、 ゴミ収集車逃しました…orz 捨てそびれたのは腐らない物ばっかりなので、そこは不幸中の幸いでしょうか… えーん、さっさとスッキリしたかったのにーぃ(T▽T) 朝一で すっごいテンションが下がっちゃったので もう今日は家に引きこもろうかとも思いましたが、気を取り直し、 ドールショウに行って創作意欲をかきたてられてまいりました!(≧▽≦)/ 駄菓子菓子、 連休は今日で終わり っと。 ま、こんなもんデスヨネー(´・ω・`) 会場内で、ねんどろの浴衣ミクさんをちらほら見かけ、 な〜んだ、どこかのイベント販売品だったのか〜 とちょっぴり残念に思っていましたが、 ちゃんと調べてみたら、受注販売もあるんですね、よかった〜♪ さぁ、まずは戦利品で遊ばなくっちゃ☆(≧▽≦) メインの目的はアゾンの限定ドールだったので、その子だけ買えればいいや、と 財布の中身を補充しないでいたのですが、 駅まで行って考え直し、ATMに寄り道。 いやぁ〜、正解でしたね♪♪(*´д`*) ある意味大失敗ですが(笑) ![]() 2012年9月17日(月)
................................................................................................................................................. |
|
■いつになったら我が家の不要品は消滅するのやら(笑)。 | |
出てきた出てきた、 小学生の宝物、かわいい消しゴム〜☆(*´д`*) ![]() って、だからワタシは今何歳なんだってばよ(笑)。 日曜洋画劇場で「バイオハザード」の4作目を観ています。 東京でのシーン、アンブレラ社警備員の皆さんの 背中やヘルメットに書かれた「アンブレラ社」の文字が泣ける… そこはカッコよくアルファベット表記でいいと思うんだ(笑)。 「アリス」がゲームには出てこない、映画のオリジナルキャラだったとは意外でした。 いかにも日本人っぽい命名なのに ( “アリス” 好き日本人談)。 2012年9月16日(日)
................................................................................................................................................. |
|
■残暑きびしい〜(×。×; | |
ふと水槽を見てみたら、出目金たちが団子になっていました。 暑 苦 し い … ![]() この角はいつもエサをあげる場所なので、みんなのお気に入りなのでしょう(笑)。 末っ子のラッキーは、 孵化直前に親水槽から救出されたラッキーな子なのでこの名前。 でも、片方のえらぶたがちゃんと閉じないため、他の子との体格差がすごいです。 いちこさんは両の胸びれが幽霊の手みたいに曲がっていて、たつのりは腹びれ欠損。 お店で売られている子達の後ろには、た〜くさんのハネられた子がいるんだろうなぁ… と、しみじみ考えてしまいます(´・ω・`) 2012年9月15日(土)
................................................................................................................................................. |
|
■実は4連休♪ | |
お休みをもらって、真昼間っからカラオケに行ってきました!(≧▽≦)/ 急遽ねじ込んだ予定だったので、ちょっぴりおシゴトが大変になりましたが良し!! いや〜〜、たーのしかったぁ〜〜〜♪♪♪(*´д`*) 平日のフリータイムばんざ〜い♪♪♪ 一緒に行った人が入れた曲もだいたい口ずさんでいましたから、 本当にいっぱい歌った!でももっと歌いたかった!!(笑) 一番楽しかったのは「ワールドイズマイン」でしょうか。 ちょうど知人が席を立ったので、 ♪あのね?私の話ちゃんと聞いてる?ちょっとぉ… とか、照れずに思いっきりやってみましたよ〜(笑)。 ミクさんスイッチが入ったので、つべに曲を聴きに行ってきました〜。 !?( ̄□ ̄; 「カゲロウデイズ」って、ホラーなのね!! 歌詞がわかるほう 歌詞がわかんないほう(笑) ↑一番最初にコレを見たので、サッパリ聞き取れない歌詞を映像で補完しました(笑) どうしてこうなった 悲劇 やっぱりミクさん界隈は楽しいですね(笑)。 芋のツルをどんどん引いていって辿り着いた動画。 【まどマギ】「コネクト」を弾いてみた【ピアノ】 コネクトって、ずいぶんと黒鍵まみれなんですねぇ…楽譜読むの大変そう。 歌ってみた・弾いてみたの類も大好きです♪(*´д`*) みんな、すごいよねー。 2012年9月14日(金)
................................................................................................................................................. |
|
■大好物である昆布飴が なんとな〜く買いづらいのも悩み(笑)。 | |
日々の悩みの種であるヒトのイニシャルが まっこと洒落にならん事に漸く気が付いた月館です、コンバンハ。 研究室のせんせえに不満が募って真正面から切り込み、 「40数年生きてきたこの性格は、今更変わりません!」と真正面から返された、 大学時代を思い出しています。 あの頃ワタシは若かった。今はもう少し、上手に立ち回りたいー。 ああもう、家に帰ってきてまでこんなコトを悶々と考えてるのヤだな〜(´・ω・`) これ以上ハゲたらどうしてくれんのさー。 と、以降はなかば無理矢理っぽく(笑)、 タイミングを逃して載せそびれた記事をサルベージなのでございます。 初回は 「髪の分け目を変えてみたの〜♪」っていう なんだかまるで女子みたいな導入部だったのに(笑)。 まぁ、 分け目を変えた理由は、バーコードのおっちゃん的なものなんですけどね(´・ω・`) わたくし超薄毛なので、 てっぺんの皮膚が日焼けしちゃってなんだかかわいそうな感じにですね… いっそ脳天でお団子を作ってカバーしたい(笑)。 母親がこの遺伝子…ぼかさず言うと、ハゲの遺伝子!(笑) を持っていると、 子供は男女関係なく100%発現するのだとどこかで聞きました。 還暦も過ぎた父様の方が黒々ふさふさとか、なにごとなのー(笑)。 遺伝子のヤツ、正確な仕事しやがって!!!>< 母方はじいちゃんもばあちゃんも薄毛なので、遺伝子は超強力と思われます。 ああ、うちの大きいお人形たちはいいなぁ、 あの子達はウィッグも服の一部みたいなものなんだもん(笑)。 NHKの某アナウンサーが密かに心の友であったりいたします。 せっかく(?)なので、 何か良い感じのヘアスタイルとか、いろいろ見せてくれたらうれしいのにな。 2012年9月13日(木)
................................................................................................................................................. |
|
■しょぼん(´・ω・`) | |
このところの捨てまくりの気に当てられたのか、 大事な時計が壊れてしまいました〜… 大学卒業時に研究室の後輩たちからもらった目覚し時計〜。 「これで頑張って起きてくださいね!!(超力説)」って事だったのに 肝心の目覚まし機能は早々に壊れちゃったんですが(笑)、 シンプルデザインで、とても気に入っていたのにな…(´・ω・`) 時計は たーーーーーーーくさんある我が家ですが、 ぜ〜んぶ懐中時計なので、枕元に置いて使うにはちょっと不便です。 新しい時計を買ってこなくては。 2012年9月10日(月)
................................................................................................................................................. |
|
■発狂寸前。 | |
豚の味噌漬を焼きました〜♪\(≧▽≦)/ らば、 味噌と脂が豪快に飛び散ってくれやがりましてね… 半ギレ状態で台所周りの大掃除に着手しました〜。 ガス台のパーツを洗剤に浸すために、流しのフタを探そうと、 シンク下の収納を久方ぶりにじっくりと眺めてみたところ、 ありえない、マジありえない、 なんだこのいい加減な使い方はー!!(・□・) とりあえず一旦中身を全部出して収納を組み直そう、と掘り出したら、 なんだか見覚えのある古〜いフライパンが… 新しいのを買った時にちゃんと 処分しときなさいよ私!!( ̄▽ ̄; 学生時代のワンルームの物理的な動けなさ加減がイヤでイヤで、 次は動き回れる部屋を…!(>×<) という基準で選んだ今の部屋なので(+植物のために日当たり重視)、 空間も収納も、割とゆとりがあるんですね〜。 置く場所があるから、完全に不要な物でも “とりあえず” しまいこんじゃって、 そんな十数年の集大成がこのところのザマですよ!!!(笑) 2012年9月9日(日)
................................................................................................................................................. |
|
■最近の趣味:掃除。 …ちょっと悲しくなってきた(笑) | |
我が家は和室なので、旅館みたいに な〜んにも置いていないお部屋に憧れつつ、 本日もゆるゆるとお片付け継続中〜。 いっそ引っ越しをしたい気がしてきました。次の春には契約更新だったかと思うし。 とはいえ、単純に部屋を一回リセットしたいだけなので、 やっぱり隣室が空いているうちに隣りへの引っ越しを実行すればよかったなぁ(笑)。 最終目標は、ふいの来客も笑顔で招き入れられるサッパリしたお部屋!(・□・)/ ふいの来客なんてないだろうとかツッコんではいけない。 ふぅ、 お片付けで汗を流した後のひとっ風呂が気持ちいい〜♪(*´д`*) お風呂場もきれいになりましたし♪(当社比) ![]() 久しぶりにさっぱりさせよう☆ と、カビ取り洗剤をぷしゅぷしゅやったら 対象個所全体の1/3に吹きかけただけで液が切れた、 一週間前のあのガッカリ感を私は忘れない(笑)。 2012年9月9日(日)
................................................................................................................................................. |
|
■理系ですが、生物学以外てんでダメ。 | |
昨日今日でたくさんの不要品を処分できたので、 勢いに乗ってモリモリお片付け続行ー☆(≧▽≦)/ …なんかあっという間にゴミ置き場が初期状態に戻ったんですが… むしろ今朝までよりもひどい状態にィ〜。 嗚呼、次のゴミの日までの2週間が長い…orz それでも発見次第にゴミ置き場へ移動させておかないと、 またすぐに迷ったり忘れたりしちゃいますからね…(´・ω・`) 移動して使えるように、と選んだ キャスター付きの引き出し(当然移動なんてさせた事がない)のウラに、 大量のファンロードが隠れてた!!( ̄▽ ̄; そして… ![]() 正直、高校時代は勉強に興味を持てなかったので (性に合ってないクラスに見栄で入って(子供なりの悲壮な思いはあったんだけどね/笑) ドロップアウトしたクチでございます、ああしょーもねえ( ̄▽ ̄; 大学の先生に教えてもらえて輝いていた化学好きの友人が眩しかったわぁ/笑) ちゃんと勉強してみようと思って教科書を取っておいたんだって事を 今頃思い出しましたー。だめだこりゃ(笑)。 2012年9月8日(土)
................................................................................................................................................. |
|
■vs負の遺産群。 | |
天袋左隅のダンボール、 アレに片を付ければ、この呪いは解けますか?かみさまー ![]() ってなわけで、 風水とかで見たら間違いなく最悪な気を放っているであろうアイテムたちを 一掃(たぶん)しました!(>×<) 今は消えてしまった想いでも、 何かしらの気持ちを込めて用意されたモノの処分は、本ッ当に苦手だわ… う〜ん、脳ミソのモード的に、 11月のコミティアは、少女漫画ジャンルで申し込むべきだったかしら(笑)。 2012年9月7日(金)
................................................................................................................................................. |
|
■小学生時代の物も、文房具がそれなりにイロイロとございます(笑)。 | |
2週に一度の不燃ゴミの日がやってくるので、 このビッグチャンスを逃す手はあるまい、と、部屋のあちこちを掘り返してみました。 ら、 天袋からすんごいのが出てきたー(笑)。 中学時代に友達としていた「お手紙交換」のブツ!! 何がすごいって、2度の引っ越しで律儀に持ち歩いていたところです、 実家は別にあるのに(笑)。 もらったお手紙の束なので、安心して懐かしく眺めていたら、 油断しました、ワタシの黒歴史も紛れ込んでました!オフゥ…orz キャラ設定だよ、痛々しいまでに名前が長いよ(全40文字)、 年齢身長体重のみならず、3サイズまで決めてあるよ、って、 ウエスト52は いくらなんでも細すぎだー!!!(笑) お互いにキャラクターを作ってもらって漫画を描く、という事をやっていたので、 友人作の設定画とか出てきました。 どうしよう、捨てちゃうのは超もったいない! だけど、とっておいてもきっとまた存在を忘れる〜… むむむ、悩ましいです…( ̄_ ̄; …ん? ひょっとして今週は、資源ゴミの回収もある? 第1、3金曜が不燃ゴミで、第2、4土曜が資源ゴミなのです、 なんだか いー感じのカレンダ〜♪(*´д`*) さぁ引き続き部屋を掘るよ掘るよ〜! 2012年9月6日(木)
................................................................................................................................................. |
|
■おやおや… | |
今年版の ねんどろ雪ミクさんが何だか大変な事にー(^-^; まず「不具合発覚」ということで出荷が遅れていたのですが、 同様の遅延の場合、いつもは不具合の内容もお知らせされていたのに 今回はそれがなく、 どんだけ重大なミスなりエラーなりがみつかったんだろう…とドキドキしていたら、 届いた商品に同封された手紙にて不具合内容が明かされましたよ。 工場から日本に届くまでの間に荷が乱雑に扱われたのか、 破損品が多く発生してしまい、再生産が必要になったのですって。 ようやく出荷にこぎつけたものの、破損品はまだまだ紛れ込んでいたらしく、 破損報告のあったパーツを購入者全員に送る、という対応になったそうで、 わぁたいへんだ と思っていたら、 今度はその対象パーツの種類が増えちゃったっていう案内メールが ついさっき届いたですよ… グッスマ、ついてないなぁ(^-^; さいわい、うちにやってきた雪ミクさんはピンピン元気な子でしたので、 思いがけずに予備パーツゲット?(笑) とはいえ、 ツインテのジョイントはHMOミクさんの前例があるので(orz) 出番もあるかもしれませんが、リボンとスコップは要らないなあ(笑)。 代わりに首のジョイントが欲しいですとか言ってみマス。 2012年9月5日(水)
................................................................................................................................................. |
|
■箱入り娘(違)。 | |
![]() 職場で出張やら引っ越しやらの話をしていると 「箱に詰めて送る」系のことを言われるのが、私の持ちネタとなっております( ̄▽ ̄; 何故だ、ワタシの何がそんなに箱詰めしたい感じだというのか。 はるか昔の言い出しっぺは ボスだったような気がします。 (赴任先にガラクタの詰め合わせを送ってやる〜とからかった上司に対し) 「不審な荷物が届いたら、一応開封してから捨てます。 月館さんが入ってない事をちゃんと確認しないとね」 先日のこの台詞は、何気にクリティカルヒットでしたよ、おにーさん(笑)。 わたくしとしましては、普通に人間として移動をさせて欲しいのでありますが、 先日、留学生さんにはこう言われました。 「(面倒な作業を延々黙々やってる)月館さんは人間じゃない!マシンです!(笑)」 …人間じゃなかったっぽい(笑)。 9/5追記....................................... 「クリティカルヒット」だと、なんだかダメージを喰らったかのようになっちゃうかしら。 「ツボにドストライク」とかの方が的確かな?(笑) 2012年9月3日(月)
................................................................................................................................................. |
|
■活力の源。 | |
今日はコミティアに行ってきました〜♪ あぁ、やっぱりイベントの空気はいいな(*´д`*) 大好きな事を、好きなように、力一杯。 とても素敵な事だと、イベントに参加するたびにしみじみと思います。 イベント帰りには、お仲間とカラオケに行ってきました〜♪ ミクさんの歌って、カラオケにもいっぱい入ってるんですね!びっくりしました。 しかしどれ一つとしてまともに歌えないぜ!(笑) ひとつ大収穫がありました。 GoogleChromeのCMで使われていた曲の歌詞って、 「♪君に伝えたいことが 君に届けたいことが たくさんの点は線になって 遠く彼方へと響く♪」なんですね〜。 ワタシの耳は、「♪たくさんの電話線に乗って」って聴いてました(笑)。 一応ほら、矛盾はしてないし?(笑) お話変わりまして、 ビッグサイトのお向かいのホールでは、またAKBの握手会をやっていました。 気合の入った刺繍入りの特攻服の人を何人も見かけて、おーすごいと感心。 好きなものを好きだと大声で叫ぶ…って、秋元センセの歌詞そのものですね。 あとは、全力で走るor全力で自転車をこげばカンペキです(イベントではムリです)。 「高橋みなみ」の刺繍を背負ったお兄さんに、 私の分も応援の気持ちを伝えてきてください と、そーっと念を送ってみました(笑)。 お話戻りまして、 11月のコミティアに申し込みました!(≧▽≦)/ さあ私は何を好きだと叫びましょうか。 2012年9月2日(日)
................................................................................................................................................. |
|
■つよくなりたい。 | |
エスパーな知人がさりげなくひどい今日この頃(´・ω・`) これぞ矛盾!というアドバイスで、ワタシを一体どうしたいの…(笑) まさかそんなわけはないよね、という気持ちの表れなのかな? 今年はやっぱり厄年だよママン…(ノ_;) 「後半に期待しよう☆」と言ってくれた人もいますけれども、 今年の後半って、いつになったら始まるの!?(笑) 2012年9月1日(土) |