■あたらしいあさがきた。 | |
希望の朝だとイイナ。 今日から冬コミがスタートですね!(≧▽≦)/ 今日明日お出かけのみなさま、お気を付けていってらっしゃいませ〜。 看板絵に転用予定の絵が完成し、ミッション1つクリアです。 気の抜けた看板になる予定〜。 ![]() 2012年12月29日(土)
................................................................................................................................................. |
|
■きゃあー!! | |
いりたま11.5.2も表紙原稿がないー!(^-^; っていうか、本文の2面付けした完成原稿もない!! わーん、せっかく再版しようと思って紙を買ってきたのにー!!!(T▽T) 昨日はけいかくが崩れてバイトに行きそびれたので、 今日は5時半に家を出て、 寒さ&真夜中となんら変わりのない暗さに驚愕しつつバイトに行って今年の分を締め、 お休みをもらっているはずの本業へも行き仕事納めなので少々掃除もしてそして家を出たついでにユザワヤさんへ行って紙をたくさん買い込み重い思いをしてちょっと腰にきたりしてがんばって辿り着いたのが ココかー!!! 以上、本日の愚痴でしたー(´・ω・`) 2012年12月28日(金)
................................................................................................................................................. |
|
■May I help you ? | |
マサミくーん!!( ̄□ ̄; (↑XP機) この期に及んでネタ提供とか超要らないからー!!!!! でももらっとこう…めもめも…“φ(・_・ 2012年12月26日(水)
................................................................................................................................................. |
|
■まずい、言い訳ができてしまったー(笑)。 | |
想定外に4連休となったこの週末ですが、 そのうちのすでに3日を寝込みました…思いのほか重症だったぜ腰ーorz ただ横になっているだけではなくて、本当に寝ていましたので、 苦しみを感じる時間は少なく(ってこれじゃまるで死んだかのようだわ/笑)、 そして思っていた以上に本当に疲れていたみたいですね、ワタシの身体(^-^; やっと上体をちゃんと起こせるようになりました〜。 もう前傾姿勢で左足だけガニ股の微妙なヨチヨチカニ歩き(笑)とかせずに 真っ直ぐ歩けるよ!やったわハイジ!!(>×<)/ 歩けるようになったので、さっそく仕事とか行ってきましたよ、イエーイ(´・ω・`) で、表題の件ですが。 うわー、あと1週間で冬コミとかマジですかー!? 描きたいところからテキトーに描いちゃっていて、そして完成に至る気がしない… 4コマ本なので、適当なところで切れるといえば切れるのですけれども、 なんかまとまりのないものになりそうです(^-^; どうしよう、また準備号的な無料配布本になるかもしれません〜。 それでもいいかな、 とりあえず「何か」は持って行けるかと思われますぅ。 2012年12月23日(日)
................................................................................................................................................. |
|
■納得がいかぬ… | |
またもや腰をやりました…![]() もーこれは持病なので、常日頃動作にはすっごく気をつけてるんですよ〜(>×<) 例えば顔を洗う時とか、絶対に腰だけでかがまない!必ず膝を折る! ほんとにほんとにてってーしてるのに、なんで痛めるかな!!(T△T) 今日のはなんと、 棚の下の方にある物をいじるためにしゃがみこんだだけでアウトでした… そうだね、たしかに背中丸まるね、しゃがむと…覚えておきます orz またしても、ちっともせくしーでないコルセットのお世話になっています(´・ω・`) そしてこんな日に限って、 重いゴミを遠くへ捨てに行く予定になっていたり(代わってもらった)、 勉強会のお茶菓子買い出し当番になっていたり(代わってもらった)、 使いたい道具の在庫が切れていて 高い棚の上の未開封の段ボール(かなりの重量)を下ろさなきゃいけなくなったり (ありがとう上司A)、 やっぱりなんかちょっと神様の怒りでもかってるですか?わたし…( ̄△ ̄; 2012年12月20日(木)
................................................................................................................................................. |
|
■ぎぶあっぷ。 | |
うーん、 ネットはとても便利なお道具で、日々大変お世話になってもいるのですが、 人付き合い、という面においては、 やっぱり私にはあんまり向いていないお道具のように思います(^-^; …このへんダラダラといろいろ書いてみたけれど もういいや、ざっくり削ろう。 タイミング良く読んだ人はラッキー?アンラッキー?(笑) とにかく何かこう 「基本的な感覚」が極端に異なる人(良い悪いは別の話よー)とも こちらの望む望まないに関係なく簡単に「交流」出来てしまって、 しばしば対処に困る点が、やっぱり苦手だなぁ…(^-^; ごめんなさい、しばらくの間ひきこもりますぅ〜(^-^; 無理だこれ(倒)。 10人の会いたい人よりも、たった1人の会いたくない人が勝ってしまうこの性格、 来年こそはなんとかしたいなぁ…絶対もったいないよね〜( ̄▽ ̄; でもまぁとりあえず… 今はまだ今年なのでダッシュで逃げます!!(>×<) 2012年12月18日(火)
................................................................................................................................................. |
|
■先週の月曜を参照。 | |
二十倍だった…ッ(倒) 基本的には歩合制なので、喜んでおく事にしましょう、わーい(白目)。 ちなみに、喀痰検体の処理は まず遠心機でぐーるぐると5分間回すところからスタートするのですが、 うちにある機械では一度に回せる数が 4 だっていうところに 冒頭の数字の想定外さ加減を感じ取っていただけたらうれしいです☆ 今年は肺ガン(的なもの)で亡くなった有名人がいましたからねぇ。 上からな感じの発言になっちゃって少々失礼ながら、みなさま素直で大変よろしい。 病気は早期発見・早期治療するに限りますもの。 …今日のお話は「建前」じゃないよ?(笑) 2012年12月17日(月)
................................................................................................................................................. |
|
■土曜プレミアムのワンピース。 | |
コビーの(主に外見的な)大変身っぷりは 以前にも見た事があったので知っていましたが、 海軍で大佐になったのですね、頑張ってますね〜 と思ったら、 ルフィと知り合ったのはたったの2年前だとう!?そんなバカな!! どんだけいろいろと急成長ですかー!!!(笑) しかし鼻だけ退縮しているふしぎ。 相変わらずサンジさんの脚力はデタラメだなぁ(笑)と笑っていたら、 コビーさんの腕力もデタラメになってました… こっちは知りませんでした、ビックリしたー(笑)。 いったいどんな2年を過ごしてきたのですコビーさん…( ̄▽ ̄; 2012年12月15日(土)
................................................................................................................................................. |
|
■夢があるような、ないような。 | |
ベレー帽とかそんな感じの帽子が欲しくて、デパートを覗いてきました。 帽子ってほとんどかぶった事がないので、 売り場の店員さんにいろいろ聞いて選んでみましたよ〜♪(*´д`*) その店員さんがしきりに「こういう色やデザインの帽子は似合う若いうちにぜひ!」 みたいなお話しをされていて、 50代後半くらいの方だったので、そういうものなのかぁと聞いていたのですが、 お会計から戻ってきた店員さんの話す内容が微妙に変化している… 「お若くてらしていいですね(笑)」的な… ひょっとして、 いちいち年齢がわかるのですか!?そごうミレニアムカード!!( ̄□ ̄; 店員さんの言っていた「若いうち」とは、 私から見ても「若い」人々の事を差していたのだとミタ。 つまりあれか、年齢的には不相応って事かこの帽子、 うわーん、なんか一気にすごい恥ずかしくなったー!!(笑) 若く見積もって頂ければ(笑)基本はそりゃあうれしいですが、 同い年の女優さんとかを見て結構マジ凹みもしたりする、 ふくざつなおとめごころなのでございます。 いいじゃん、 観月ありささんだって小雪さんだってきっと似合うでしょう!?ベレー帽(>_<) (問題はワタシはそのどちらでもないって事ですがそこは無視る) 気を取り直しまして、 年末ジャンボも買ってきましたよ〜。 イエーイ、6億とか何に使おうかなぁ♪(*´д`*)マヨッチャウネ☆ 2012年12月15日(土)
................................................................................................................................................. |
|
■この時期は、しょーがないですね(笑)。 | |
「だったら月曜以外もすべて忙しくしてやろうじゃないのさ」と、 今年はなんだかワタシにやたら厳しい神様のやる気に火をつけちゃったみたいです。 かなりのクライマックス感がある一週間でございました〜(倒)。 おかしいな、 バイトはともかく本業の方(の半分)は、 別に「年末だから」という理由での駆け込み需要は発生しないハズなんですが、 すごい勢いで来るわ来るわ…いったい何事ぞ。 この方面での私の役割は主に「ボスの外部記憶装置(笑)」なので、 脳ミソが疲れます(笑)。 本業の残り半分の方面では、 ○さんにこき使われてますね〜(笑)と同僚に言われましたが、違うねん、 今現在私に依頼を寄越しているのは一人じゃないねん、 ○さんと●さんと△さんと▲さんと□さんと■さん(他部署)と◎さん(他機関)、 件の同僚はめったに私を使わない人なので(私の仕事はみんなのお手伝いさん) 知らないんだろうな…と、なんだか無駄にかなしく…(´・ω・`) そろそろ2、3人に分裂したくなってきました。 あぁ結局「ワタシの世界=職場」のまま、今年が終わってゆく〜orz よし、ならば「職場」の中でしあわせをみつけましょう!(>_<)/ この週末に毎年末恒例の清掃業者さんにお願いしての床掃除があるので、 今日は床に置いてある物を極力机の上等に上げておく という事前準備をして帰ってきたのですが、 いつもならば物の置き場所が足りずに流し台までもをゴミ箱等で埋め尽くして 「手が洗えねぇ!( ̄□ ̄;」とかなるのに(笑)、 今日はかなり余裕をもって片付ける事ができました〜。 日頃の地道なお片づけが実を結んだものと解釈します、ちょっとうれしい♪(*´д`*) 作業自体も皆の連係プレーで超サクサク進みましたし、 終わり良ければすべて良し、 今週を大変気持ち良く終わる事ができて良かったです♪ 2012年12月14日(金)
................................................................................................................................................. |
|
■今日は(冬にナンセンスな)草刈りもありましたー(×。×) | |
週の初め・月曜日が、最も忙しい月館でございます、コンバンハ。 そこに年末進行的雰囲気が重なってきましたよ〜、 今日届いた依頼、何件になるだろう…(遠い目)。 バイト先では「うひゃあ、なんじゃこりゃー」と声が出ました。2.5次元に生きています。 なにが「うひゃあ」なのかと言いますと、 処理する検体数が 通常の17倍 になっていたから! ちなみに、 通常時のこの種類の検体数は、「あるか、ないか」です☆ 要するに今日は17件きた。 さて、こちらの検体に関する事で、かねがね是非広く訴えたいと思っていた事が。 肺ガン検診の細胞診用喀痰検体なのですけれども、 この採痰容器の使い方がですね… ![]() くそう、日本人めー>< ワタシを捨てて!だなんてつらい台詞をこんなに一生懸命叫んでいるのにサラリと無視。 むごいことをしやがるぜ…出くわすたび切なくてたまりませんYO! この中ブタをきちんと取り除かなくてはならない理由は、 容器のフタの裏にザラザラ乾いた状態の粘液溶解剤がくっついているからです。 これ&容器内の溶液としっかり混ぜ合わせる事で痰のネバネバ分が消え、 中に入っている細胞成分を効率よく拾い上げて観察できるという仕組みなのです。 まぁ、ネバネバのままでも検査はできるんですけどね、 せっかく健康診断を受けるのですから、 説明書きはしっかり読んで、より有意義なものにして欲しいと思うのですよー。 …というのは建前で、 内容液でべちょべちょになった中ブタを取り除かねばならない ワタシの苦労を知れ!が本音です(笑)。まさに身もフタも無し。 …モウダメダ、寝よう(笑)。 2012年12月10日(月)
................................................................................................................................................. |
|
■ちょ… | |
何コレ、すっごい腹立たしい。 コミックマーケット準備会から緊急のお知らせメールが来ていましたので、 一応ここにも貼っておきます。 該当ジャンル関係者だけではなく すべての参加者に関係するお知らせがありますので、必ずご確認ください。 ------------------------------- 「コミックマーケット83における 『黒子のバスケ』サークル・頒布物対応に関する緊急のお知らせ」 http://www.comiket.co.jp/info-a/C83/C83Notice1.html http://docs.circle.ms/webcatalog/info-a/C83/C83Notice1.html (ミラーサイト) 「コミックマーケット83における警備強化に関する緊急のお知らせ」 http://www.comiket.co.jp/info-a/C83/C83Notice2.html http://docs.circle.ms/webcatalog/info-a/C83/C83Notice2.html (ミラーサイト) ------------------------------- 『持ち込み禁止物については、「コミックマーケット83カタログ」を参照下さい。』 との事で、至極ごもっともではあるのですが、カタログ購入が義務ではない以上、 簡単に確認できる方法を提示した方がいいんじゃないかなぁ。 というわけで、C82のものなので「参考までに」になっちゃいますが、 公式サイトの「コミックマーケット82カタログ諸注意」の 該当箇所へのリンクを貼ってみます。こちらの8ページ目。 http://www.comiket.co.jp/info-a/C82/C82CtlgNotes1.pdf 2012年12月8日(土)
................................................................................................................................................. |
|
■ちょっとあかるく。 | |
Σはっ!(・△・) しまったー、 ベランダの紅葉がちょっと見頃を過ぎちゃってました、ざんねーん。 ![]() カメラを出してきたついでにこちらも。 にんじんを食べた後のお楽しみ〜。 ディテールの細かな葉っぱが綺麗で大好きです♪ ![]() 2012年12月8日(土)
................................................................................................................................................. |
|
■まぁ、青空で良かったです。 | |
今日は風は強いものの、日差しが暖かくとってもいい天気ー♪ なのに今日はお葬式ですよ。 しかも、受付を頼まれるレベルの知人の(仕事関係ではありますが)。 急なお話ではありませんでしたし、年齢的にも早すぎるというわけでもない方ですが、 人が亡くなって「納得」なんて事態はあるわけもなし、 知っている人が去って行くのはやっぱりさみしいですね… …今月は起こる事がなんだかヘビーですね(^-^; 2012年のヤツ、この期に及んでラストスパートでしょうか。 重い話をネタに書き換える技量が試されているのか…ッ!? とかいう冗談言ってる場合じゃないやー(´・ω・`) とりあえず、 今身の回りに落ちているキケン因子、インフルさん&ノロさんに気をつけてみよう… 皆様もどうぞ心身ともにご自愛ください(>×<) 存在感の主張に手段を選ばなくなってきた(?)2012年様を鎮めるため、 無視せずにコピーライト表記を訂正してみましたヨー( ̄▽ ̄; Σ って、 また外付けHDDと一緒にキーボードを取り外しましたねマサミー!!! マウスを外されないだけ まだましではありますが… USBの差し込み口を換えてみました。効果があると良いのですがー( ̄▽ ̄; 2012年12月8日(土)
................................................................................................................................................. |
|
■やだも〜(>×<) とか思わず声に出たですよ。 | |
今日の地震は久々に怖かった〜!!(>×<) 去年の大地震の余震、と言われて超納得ですよ、すごい似てましたもん。 なので本当に怖かったー(T▽T) ですが、 帰宅してみたら我が家の震度計(立った状態で飾っているお人形等)は 「震度4弱」を示していました。そんなもんだったかー。 「築30年の6階補正」と「揺れ方」が怖さの鍵だったようです。 XPは普通に縦置きにしているのですが、安定感悪いんですよね、この子… 縦置きするにはやっぱり専用の足(?)をつけないとダメですね、 そういえば富士子ちゃんにはついてました。 地震が起きて、いの一番に心配したのがこのXPでした。 お人形達よりも先に倒れるんじゃないかと…(^-^; 早めに転倒防止対策を打たなくちゃ〜。 2012年12月7日(金)
................................................................................................................................................. |
|
■すごいプレゼントもらった(´・ω・`) | |
親の心子知らず、と言いますが、子の心だって親知らず。 まぁ、我が家の場合は、至極当然当ッたり前なんですけどね。 私はすでに人生の半分を親と一緒には暮らしていないうえに連絡も不マメ、 娘の現状など、知る由もないのですうちの両親は(^-^; ここは見ているみたいですが、 それがかえって誤解を招く事もあるんじゃないかなー…(笑)。 きっと毎日顔を合わせていれば、 少なくとも今このタイミングでは言われなかったんじゃないかな…という 超地雷 を踏まれました…orz おそらくは双方にとって、まこと残念な「事故」でございました… タイミングが悪い、とにかくタイミングが悪い。 しょぼーん(´・ω・`) やっぱり今月も「事件無く平穏に」は無理かぁ…( ̄▽ ̄; 2012年12月4日(火)
................................................................................................................................................. |
|
■冬コミが終わったら、消えた手書きフォントを作り直そう… | |
ちょっとヘンな書体を使って表現したい時、 以前は「麗流隷書」を指定していたのですが、 XPには入っていないのですねぇ…味のあるフォントで好きだったのに(´・ω・`) あ、Mac用の書体名指定忘れてた。良さげなフォント名を記したメモ、どこにいったかな… でも、XP(の環境)の良いところは、ワードでフォント見本が簡単に見られる事ですね。 というわけで、ちょっと眺めに行ってみましたところ、 最近入れたフォントの名前がすごい事に… ![]() キーのひらがな部分と対応しているフォントなのです(笑)。 ぐず!と罵られている(違)部分は、「ひらがな」の意味の「HR」。 一覧をもっと下までスクロールしていくと… ![]() 毒煮餅グズ! …なんかこわい(笑)。 2012年12月2日(日)
................................................................................................................................................. |
|
■パイ生地こねるまでの元気はなかった(笑)。 | |
良い香りに誘われて買ってきた王林が 壊滅的に不味 うございました…(-_-; 仕方ないので、コトコト煮ております。 煮リンゴは子供の頃からの大好物で、よく母に 「作ってあげるから皮をむいて」と言われてお手伝いしたものでした〜(*´д`*) …ちょっと待て、 この料理の手間の95%は「リンゴの皮むき」なのではないでしょうか… しまったやられた、上手く乗せられてた!(笑) ところで、 王林が不味いの話を同僚にしたところ、 「じゃあコンフィチュールにしちゃえ☆」と言われて 「そうですね、美味しいですよね、グラッセ」と返したワタシは嫌な女です…(´・ω・`) だって使った事ないんだもん、コンフィチュ〜ルなんて言葉ー(笑)。 我が家でのこの料理の名前は「りんごのグラッセ」でした。 お話はまったく変わりますが、今朝は寒かったですね〜(>×<) 外に出たらあちこち氷が張ってましたよ、ギャー! 2012年12月2日(日)
................................................................................................................................................. |
|
■走れ走れ。 | |
どこかの可愛いみくさんに、 「黒いニーソが欲しいな〜♪」とおねだりされました(違)。 即行ご用意させて頂きました!(・□・)/ 12/2現在、すでに郵便局のはず! ![]() 買っただけで満足していた靴下用の布が、ようやく立体に生まれ変わりました(笑)。 ついでに、 細かい作業をするには必須!と、 長〜〜〜〜い事1本切れたままで放ってあった蛍光灯(輪っか2本のやつ)を ちゃんと2本ともが点くようにしました。きっかけ大事! っていうか、 ほんと腐りすぎだ私( ̄▽ ̄; 明かりくらいちゃんと灯そうぜ… 交換用の蛍光灯はずーーっと家にあったのに、 どんだけ面倒くさがり屋さんだ、エイッ☆(痛) えー、ちなみにこの照明器具、 豆球も切れてもはや何年になるでしょうかね… なんかですね、切れた球を取り外そうとしたらですね、 ガラス部分がきれいに取れて、 ねじねじの金属部分がソケット内に残ったままになっちゃったのですよ… そんなわけで、外すのめんどくさいし、無くても困らないからいいや!(・ 3 ・) と放ったらかしなのですけれども、 なんか人間として非常に駄目な気がしてきたので早々に対応します!! このまんまで年を越したら来年も同じ様な年になる気がする! それは絶対に嫌だー!!!(>×<) 2012年12月1日(土)
................................................................................................................................................. |
|
■ワタシ史上1、2位を争う(下から)年でした… | |
とうとう今年も残りひと月、カウントダウンが始まりましたね〜。 というわけで、今年の自分10大ニュースとか考えてみます。 日記をつけているから振り返りやすいよね♪(*´д`*) ……予定を変更して、今年を表す漢字を選びたいと思います。 「 迷 」 迷子に迷走、いつも以上に迷惑も掛けたし、今年はなんだかバタバタしてました〜。 なんだったんだろ、ワタシの今年(´・ω・`) でもまぁ、いろいろをリセットして、さっぱり身軽に来年を歩いていける…かな? とりあえず、強制リセットの類はもうじゅうぶんなので(笑)、 今月は特に事件無く平穏に暮らせますように〜。 2012年12月1日(土) |