■げんかいをしる。 | |
「ル」といったら誰だろな? と思って描いたラクガキ。 ルーティー 「わたくしです!」 ![]() じっちゃん 「間違いなくワシらは出番無いです」 うーむ、集中力的に、ラクガキは1日1枚が限界のようでございます(笑)。 2013年5月31日(金)
................................................................................................................................................. |
|
■そくほう。 | |
『◎貴サークルは、日曜日 東地区“ル”ブロック−28b
に配置されました。』 うわーいわーい!!\(≧▽≦)/ しかも「ル」ブロックですよ、 冬に「る」で頑張れなかったるりさんに、かみさまがリベンジのチャンスをくれたかのようです。 よしわかった、「月館ルリ」に改名しよう!(違) 今日は、本当なら当落チェックは夜中になる予定だったのですが、 腰が痛くて定時に帰ってまいりました〜。 結果が落選でなくて良かったです、ダブルパンチで土日寝込むわ〜(笑)。 でも、 今日は職場の新人歓迎会だったので、本当はとっても参加したかった…(´・ω・`) 【腰痛の原因】 ![]() 夕飯を食べて眠くなったので床に転がって寝こけていたら(自由に生きています)、 ひとり遊びに飽きて よりによって顔に飛びついてきた奈月さん。 爪が顔に食い込む痛さに飛び起きて…。 急激な動きはダメなんだよ〜〜〜ぅ(涙)。 腰痛は職業病でもあるので、皆さんにすごく心配されましたよ、ごめんなさい。 もちろん正直に本当の原因↑を言いましたとも( ̄▽ ̄; 2013年5月31日(金)
................................................................................................................................................. |
|
■四谷不快談。 | |
「助かって良かったねと言ってあげて大人達」というコメントが寄せられていた某ニュース、 それ以外の雑念は抱かない、そんなオトナになりたいもので…( ̄▽ ̄; じんしんじこの影響で電車の時間が大狂いになり、 本来電車を待っているはずの時間に 遅れた電車がやって来たためすぐ乗れて、 わたくしはむしろ早く帰ってこられたりいたしました。 まさに何がどう転ぶかわからないものですな。 毎日電車を利用するようになってふた月、 やたら頻繁に起こる「人身事故」「車両点検」による運行ダイヤの乱れに ちょっと驚いています。交通機関にお勤めの方、大変そうだなぁ。 高校時代にも電車通学をしていましたが、こんなに遅れる乗り物だったっけ? ちょっとの事でも大事にしないと後々めんどうな事になりかねない、とか、 時代が変わった、という事でございましょうか? 2013年5月27日(月)
................................................................................................................................................. |
|
■絶望したー!! | |
手持ちの先生と久米田カラー版とを並べるのを楽しみにしていましたのに、 まさかの新規造形ですとー!? 並べられないじゃん!!(>×<) しかもそれでいて、 付属の表情や小物に変化が無いというのは一体どういう事だー!うわーん!!(笑) 心ときめいちゃう+αが欲しかった…(「新規造形」がそれのはずだろ、と自己ツッコミ) 5/28追記 ............................................. わーわーい、 スト魔女の宮藤さんが、若干の造形&彩色変更で再販だ〜♪(*´д`*) 袖のワッペン追加がうれしいな、これだけで十分に多々買…ゴホゴホ 戦えます! 501のワッペン、可愛くて大好き〜♪♪ なんでしょうこの差。糸色先生にちょっぴり申し訳なく(笑)。 さらに5/30追記 ............................................. !!Σ( ̄□ ̄; 私はユニゾン状態じゃないカラーリングの はやてちゃんが好きなのにー(涙)。 って、A's版では仕方がないですがー(涙々)。 髪パーツをリペイントしようかとか考えましたが それほどまでに茶髪版が好き 目がー!目がー!!(>×<) ムスカ大佐 A'sの映画DVD、 受取を忘れてて注文キャンセルになっちゃってた事を思い出しました… 超ごめんなさいアマゾンさん( ̄▽ ̄; 2013年5月20日(月)
................................................................................................................................................. |
|
■実は原作は良く知らない。 | |
桐乃さんドール(だった子)をいじりながら深夜のお供のTV番組をさがしていたら、 おぉ丁度良く「俺妹」をやっているではないですか〜♪ …すっごい笑いました、ヘンな声が出ました(笑)。 最初は真っ直ぐな黒猫さんの可愛さに萌えていたのですが、 男子高校生なお兄ちゃんが面白すぎる(笑)。 原作を読んでみようかな〜。 ![]() で、 こちら↓が我が家の桐乃さんたち。こんなに居るけれど、コンプじゃないのよ〜(笑)。 もう1人、口を開けて笑っている版が発売されてました。 少々好みからはずれた制服姿を3人は、さすがに行けなかったー(笑)。 「。」くちの子はメイド服仕様。 フェイスプリントが気に入っての収集だったので、 好みの仕様にさっくりとカスタムしちゃって、ノーマルきりりんがおりません。 手に入れやすいうちにゲットしておけば良かったな〜。 ![]() ちなみに、真ん中の子がお嬢様の「りの」さんで、右がメイドさんの「桐子」さん、 左は桐子さんの妹です(どうでもいい)。 本日の撮影、 露出設定が「マイナス2」になっている事に、しば〜らく経ってから気が付きました… カメラを触り始めてもう何年になるのか…未だに余裕を持って臨めないです orz 2013年5月18日(土)
................................................................................................................................................. |
|
■過保護。 | |
水草がたくさん植わっているんだから上手に隠れて育ちなさいよ、 と思っていたのに、 目の前で親に喰われて隔離箱をセット。 こっちの箱にも水草を入れとくからエサは自力で適当に調達しなさい、 と思っていたのに、 ぱたりぱたりと倒れてゆくため今日はとうとうエサやりを。 あああダメだ、どうしても手を出してしまうですよ、 水草メインの水槽にするためにメダカはあまり殖やしたくないはずなのに!!(笑) 甘いですぬ(´・ω・`) 2013年5月17日(金)
................................................................................................................................................. |
|
■つっこまずにはいられない。 | |
2014年版雪ミクさんのデザイン案、かわいいなぁ♪(*´д`*) しかしあえて禁句を言ってみます。 どこがミクさん、何がミクさん、むしろもはや「ミク」って何(笑)。 雪ミクさんもレーシングミクさんも、 もうすっかりそれぞれが「初音ミクの派生キャラ」のようですね。 ウム、かわいければ許す! (結局ソレかい) 2013年5月16日(木)
................................................................................................................................................. |
|
■惨状参上。 | |
楽しく遊びすぎて、寝るまでに片付けが完了出来そうにないので 開き直って撮ってみましタ★ ![]() 2013年5月12日(日)
.................................................................................................................................................
|
|
■世にも奇妙な物語。 | |
「AIRドクター」がツボにドンピシャ、涙が出るほど笑いました〜(笑)。 実は私は時計ではない、にお腹がよじれるかと思いました、 あんな漫画わたしも描きたい。 ただひとつ、 最後のCM明けは、わたし的には要らなかったかな〜。 高揚感にノせられて「ただの客室乗務員」が操縦桿を握りしめて着陸に挑戦☆ で終わっていれば、微妙にブラックな最後で良かったのに。 「必死でやれば誰でも“本物”になれる」みたいなメッセージ性はなくなっちゃいますが。 最後、といえば、「不死身の夫」のラストが良かったです。 最後の最後、微かに見せた淋しそうな様子に、思わずちょっぴりホロリ。そして感心。 2013年5月11日(土)
.................................................................................................................................................
|
|
■けーざいこおか。 | |
お人形関係でちょこちょこ名前を出しているアゾンさん、 正しくは「アゾンインターナショナル」という会社名でして、 本日の秋葉原店は、まさに社名に違わぬインターナショナルっぷりでございました。 日本人客はおしゃべりをしている人はあまりいないので、 店内の音声だけを聞いていると、ここがどこの国なんだかわからなくなる!(笑) アルファベットを使っていると思われる強い巻き舌の言語、 あれは一体何語なんだろう… 最近、あべのみくすとかいう造語に沸くニュース番組が大嫌いなのですが、 (自分には恩恵など無いのに皆で浮かれやがってムカつく、というストレートな妬み/笑) くやしいかな、円安による効果的なものを実感してまいりましたー。 2013年5月11日(土)
.................................................................................................................................................
|
|
■なっつがっくっるー♪ | |
夏コミの当落発表は今月末、と聞いてちょっとビックリしました。 なんだか早くないですか? と思ったら、今年の夏コミは、8月10、11、12日なんですね、 なるほどちょっと早いんだ。 Σ早いんだ!?( ̄□ ̄; 更に衝撃的な事に、3日目は月曜日じゃないですか! もしも当選できたら即行で休暇のお願いを出さなくちゃ!!(>×<) と、かなり焦りつつ他の情報も見てみたところ、 いわゆる「3日目」ジャンルは日曜の開催で固定、との情報も拾いました。 心底ホッとしました〜〜(´д`; って、 どの情報もすべて参加申込書にちゃんと書いてあるんだけどね!(笑) スケジュール、特に開催日をきっちり把握しておかなくてはならなくなるなんて、 申し込みをした時点ではまったく想像していませんでしたですよ。 前の職場は1人での仕事が多く、割とお休み取り放題でしたが、 今度の所はチーム制?なので、お休みは非常に取りづらそうです。 だけど一応コミケ明けのお休みは申請してみよう… でもどうでしょうね、ちょうどお盆のシーズンですから 家庭持ちの方達が優先されそうな気もするなぁ…(^-^; タイトルに使うために大黒摩季さんの「夏が来る」の歌詞を調べたのですが、 (「なつがくる」なのか「なつはくる」なのかで迷ったのですが、どっちでも良かったー/笑) あら、こんな歌だったのね、これ(笑)。 2013年5月9日(木)
.................................................................................................................................................
|
|
■ホント睡眠時間は2時間くらいでなんとかなりませんかかみさま。 | |
イロイロを刺激されて終わったGW、 今日は家に帰ったらあれをしよう♪これをしよう♪♪とワクワク帰宅して (むしろ出勤時から既にこのモード/笑) お人形の着せ替えに熱中して今宵は終わりました〜。 たかが着せ替え、されど着せ替え、 夢中になると結構あれこれといじれる部分があって、気付けば時間が吹っ飛びます。 撮影までしたかったなー。 っていうか、 そもそもは他人様にお送りする写真を撮るためのお着替えだったんだけれども… しかも本当はメインはお人形じゃなくて、1/6サイズの眼鏡だったんだけれども…(笑) ![]() 撮りました♪ ニナさん(↑の子のデフォ名)は、3着もあれこれ着替えて結局セーラー服。 ![]() アリスならトランプと時計が欲しいな〜、頭の上もちょっとさみしいから何かを、と 小物2点を作って盛りまくった初音アリスさん。 こっちはもう完全に「眼鏡」とは無関係の作業でした(笑)。 2013年5月7日(火)
.................................................................................................................................................
|
|
■猛烈アピール。 | |
アキバへお出かけして、グッ鉄カフェへ行ってまいりました。 今はProject DIVA-F&ディスガイアカフェになっていて、 どちらも好きな私には、非常に楽しい空間でした〜♪ (ディスガイアは、肝心のゲームも、以前やっていたアニメも詳しくは知らないのですが、 それでも画集を買っちゃうレベルで大好きなのです、原田さんの絵!) 友人に見せてもらった、ミクさん達のPSPゲーム内の「各キャラのお部屋拝見」的なモード、 本来見たかったミクさんはずっと歌ってばかりだったのに、 青いお兄さんはノリノリでエアギターを披露してくれたり アイスの前で謎の踊り?をしてくれたり、ベッドでゴロゴロして見せてくれたり。 カフェ内の缶バッジのガチャを回せば、1/18の確率で兄さんを引き当て、 お会計後にレジでもらったカードにはまた兄さんが… 直前に、植毛用のドールヘアを買っていたのです、兄さん色(代理人様監修)の。 「早く作って(ミクの隣に並ばせて)ね!」っていうアピールですか、お兄さん。 もっとクールな人かと思っていたのにだいぶ必死だなお兄さん!(笑) 2013年5月6日(月)
.................................................................................................................................................
|
|
■天気も良くって最高の休日♪ | |
今日はコミティアでした〜。 案の定と言いますか、「本」と呼べるような新作は用意できなかったのですが、 それでも何かちょっとくらい持って行きたいぜ、と 何時までにアレをやってコレをやって何時から印刷を始めれば間に合う、 なーんて計算した中には、もう当然のように「睡眠時間」は盛り込まれておらず、 今回も完徹での参加でしたよ、わあい(壊)。 友人のところの子と一緒に写真を撮らせてもらおうと思い、 緑髪ツインテの1/6子(ティアなのでキャラ名はぼかしてみる)を連れて行きました。 丁度そろそろ睡魔に襲われそうだーというタイミングで、向こうから訪ねてきてくださって、 テンションスイッチがカチリと入り、 睡魔の入り込む隙などまったくありませんでした!要らなかったよリポD!(笑) ![]() なかよしこよし♪ うちの子の顔色が悪すぎですが、 この子はまたいつでも撮れるので割とどうでもいい(ヒドイ)。 ![]() 本が邪魔すぎたので撤去(なんのイベントだコラ)。 イベント後は、またウサギカフェでうさ子を思う存分もふりーの、 ベジタリアンなお店で野菜を美味しくいただきーので、 帰りの電車ではさすがに爆睡しそうだと思いましたのに、それもなく、 いやーほんっとに楽しい一日でしたっ♪\(≧▽≦)/ できれば、 ちゃんと「冊子」形態の新作が用意できたら最高だったね、わたし。 夏コミまたは夏のティアあたりに合わせて是非がんばりたいと思います☆ 2013年5月5日(日)
.................................................................................................................................................
|
|
■佐川男子。 | |
…に萌えている、なーんてお話では当然ございません。 ご近所担当の佐川男子くん、このところどうも時計が壊れているっぽいのです(棒)。 それとも目の調子が悪いのでしょうか、くるまのうんてんしちゃだめだー(棒)。 配達時間の指定は守って欲しいのですよ(´・ω・`) 19時〜指定の荷物が届く予定の日の16時に玄関チャイムが鳴り、 あらやだセールスマンかしら、と居留守を決め込んでいたら、 「佐川急便でーーーーーーーーす!」 …今更出られないから( ̄▽ ̄; なんで私がこんな気まずい思いで息を潜めていなくちゃいけないのよう(苦笑)。 18時前にもう一度チャイム。 ドアの穴からそっと覗くと、またもや佐川くんで、もはや面倒くさいのでドアを開けましたらば、 !?Σ( ̄□ ̄; 何も荷物を持ってないよ!?何?何の用なのー!? 「今からお荷物をお届けしてもよろしいでしょうか」 怖いからー!!!(T▽T) 重い荷物だから運ぶ前に在宅を確認した、というわけじゃあないのですよ、 だって荷物は ねんどろまど神さまお1人だもん!(笑) 彼なりの配慮だったのでしょうねぇ、 配達時間を守らないのも、効率良く仕事をこなす工夫なのかもしれません。 でもゴメン、私は協力してあげられないよ… 19時〜指定の荷物を受け取るために急いで帰宅したら すでに不在票がポストに入っていて(18:45)、 即行ケータイへ電話をかけて(※普段は自動受付しか使わない)届けさせた、 という過去もあるしね!!(笑) Σ(・▽・)♪ サイト上では「待ち時間:50分」となっていたのに ケンタの出前が30分で届きました、わーい♪(*´д`*) っていうのとは ワケが違うのだよ佐川ー!!(笑) 2013年5月3日(金)
|