■本気の憤慨と、にせものの憤慨。 | |
昨日、お客様(仮)から 「番号で呼ばれて怒った議員が云々」というお話を振られ、何の事だかわからず、 キーワードをヒントにとりあえず “ちょっと困った笑顔” で対応した私の読みは正しかった模様。 なんだそりゃ241番('A`) 怒りの矛先が違う。表現方法が違う。そもそもソコ怒るとこ違う。 相手側の利便性のためにぞんざいに扱われた!とでも思ったのかしら? むしろ名前で扱わせくださいよ、番号って取り違えそうで怖いんだよ、 オカシイってばよこの国の「個人情報保護(キリッ☆)」。 そして片の付け方が違う。 おじいちゃんに「看護婦さんの手はあったかいねぇ〜」と言われました。 「よく言われますぅ〜♪」とお返事しましたが、実は私は看護婦ではない。 イエ、いいんですけれども(笑)。 医師と看護師以外の職種もいるって事がそれなりに浸透しているのは どれくらいの世代からでしょうねぇ?…知られ…ていな…い…?かな??( ̄▽ ̄; 薬剤師さんくらいしかわからないかなあ。 2013年6月25日(火)
................................................................................................................................................. |
|
■「躍り食い」の類は当分出来そうになくなるアニメだなと(したことないけど)。 | |
そういえば放映日っていつだっけ?と思い出すのがたいていその2、3日後なため ずーっと観られずにいた「進撃の巨人」を、やっと観る事ができました。 12話を。 ウン、ネットでいろいろ補完はしていたけど全然お話わかんない☆ 「変身」じゃないの、中にそのまんま入ってんの、なんだこりゃどうなってんの。 とりあえず、アルミン君が主人公なんだって事はわかりました(棒)。 なんだか「ヤマトタケル」のロカのヒロイン回(違)を思い出しました。 ストーリーは原作を読むとして、 動きが面白かったので、アニメを観ていなかったのはもったいなかったなぁ。BD買おうかな。 (6/30追記 妙にサイケデリックな配色を、そういう演出なのかと思って観ていたら、 処理が追いついていない説…ス、スタッフさん達、超がんばってー( ̄▽ ̄; ) 立体機動装置、 アンカーを刺してワイヤーを巻き取って、というところまではわかるのですが、 その後どうやってアンカーを抜いているのかが気になってたまりません。 だって高速で体重を引き上げられるくらいガシッ!と刺さってるのにー。 かんがえちゃいけないんだってわかっていても気になるよう(笑)。 ↑の文章を書くために道具名を確認しようと思って検索をしたら すごいのがひっかかったー。 壁が壊された時のために立体機動装置作っておいた(ニコ動) 工作超楽しそう…!! 2013年6月23日(日)
................................................................................................................................................. |
|
■デフォ服はやっぱりかわいい♪♪♪ | |
髪色はフィーリングでざっくりとエアブラシったため(展開図に彩色とか超むり) 動かれるとどこかに破綻箇所がみつかっちゃいそうですが、 あまりの可愛らしさにうずうずしてたまらないので、踊ってみて頂きました〜♪ 意外とがんばれたようちのPC!(*´д`*) 例によって例のごとく、 カメラの上下動が困難なため若干床に埋まって頂いておりますが元気です☆ だがしかし「意外と」の印象に間違いはなかったようで、 調子に乗って背景なんてつけたら、 MMDからの出力時にWAVをくっつけてもらえませんでした…(笑)。 寝ている間に出力して、完成品はお仕事終わってからのお楽しみ♪ と わくわく帰宅したのにー。無音で踊るミクさんはちょっとシュール。 編集ソフトで後付けしました。うん、まぁ、出来る事がひとつ増えて良かったです(´・ω・`) 尺が合っておりませんが許されたし。 【Tda式初音ミク デフォ服ver. さんで 恋スルVOC@LOID】 曲とモーション: sm6507463 (オリジナル曲: sm1050729) モデル: im2975205 背景: sm17999583 この曲大好きです♪♪ モーションを頂いてきてサクッとお手軽に動く姿を見させてもらお〜♪ と思ったら、 オリジナルデータのままだとTda式さんはすんごく目を見開いちゃって若干怖かったです(笑)。 ![]() 2013年6月21日(金)
................................................................................................................................................. |
|
■Σ(・_・; じゅうだいなみっしょんをわすれてることにきがついたー!!!!! | |
あっ!デフォ服モデルさんが配布されてる!!(≧▽≦) やっぱり重いですが、白ワンピさんよりはマシ? ![]() 色味を若干変更し、口紅を落としてみました〜。 しかしやはり拡大縮小が自由にできないので、いっそ画面ごと大きくしちゃえ☆ と フルスクリーンにした時のモニタの状態↓。 3秒ほど後には髪飾りとインカムの黒色が飛びます…マサミちゃん頑張って!( ̄▽ ̄; ![]() こちらがオリジナルさん。 2013年6月18日(火)
................................................................................................................................................. |
|
■バッチリ守備範囲内デス☆(*´д`*)b | |
ジェニーがよかったな〜 じゃなくて!( ̄□ ̄; 『【東京おもちゃショー2013】ウワサの『初音ミクリカちゃん』がついに写真解禁! 』 たしかにリカちゃんキャッスルには結構冒険をするイメージがありましたが、 そうか、タカトミ自体もなのかー(笑)。 リカちゃんなら、髪に触れると体温で緑色に変色するギミックとか付けて欲しいなあ(笑)。 ぜひともお迎えしたいところですが、競争率がまったく読めません〜。 発売日には何か用事が入っていた気がするですよ、ぐぬぬ…。 「女児用玩具」として超有名な「お人形」で、且つこのラブリーなパッケージ、 一昔前でしたら、ある意味で非常に入手難易度の高い商品ですが、 今はお店に行かなくても買えるからなぁ(笑)。 6/15追記 ....................................................... タカトミさんは、まどマギのドールも出すのだそうですね。 だがしかしどうしちゃったのほむほむ… 大きいお友達にも小さいお友達にも、ウケが微妙な気がするよー。 「試作品」からの大幅な進化を願ってやみません(棒)。 そもそもまどマギ自体が子供向けの作品ではないと思われますが (そして価格設定的にもターゲットは大きいお友達っぽいですが)、 まどかさんの方は、元ネタ知らなくてもピンクピンク♪リボンリボン♪で子供は喜びそう。 2013年6月13日(木)
................................................................................................................................................. |
|
■宝くじ当たれ〜 って言わずに暮らせるようになりたいわ(笑)。 | |
足元は相変わらずフワフワしたままなので、時折求人情報を眺めてみているのですが、 本日覗いたサイトには思わずツッコミを入れたく〜。 ページの下の方にあったこんなコーナー↓ 『この求人に応募した方はこんな求人も応募しています』 この時点ですでに、お気楽なショッピングかよ!( ̄▽ ̄; とツッコミたいのですが、 それよりも内容ですよ内容。 『データベースエンジニア』 『カスタマーサポート』 『臨床開発職』 『ファミリーマート店長候補』 …どんだけ多角的に攻めてる求職者ですか。 私が見ていたのは、ぶっちゃけますが、 解剖のお手伝いさん募集☆の記事だからね!? マイ専門(?)は病理の技師。 ファミマ店長とか勧められても困るよ…(笑)。 おすすめする物件を選び出すプログラム、ちょっと見直した方が良いと思うのー。 お仕事といえば、 今日の帰りにバスの中で見かけた、いわゆる「OLさん」風のお姉さん、 あの長くて綺麗に飾られた爪(マニキュア+ラインストーン)で どんな内容のお仕事をしているんだろう?パソコンのキーなんて2コ同時に押しちゃいそうだ。 私はずーっと「技術屋さん」として生きているため 指先は自由に使えないと仕事にならないので、とっても気になりました。 知りたい、すっごい知りたい、世の中にはどんなお仕事があるんだろう〜。 通勤時間が伸びて得た楽しみの1つです、「人間観察」。 2013年6月13日(木)
................................................................................................................................................. |
|
■金銭感覚がオトナになったって事かしら(棒)。 | |
大変お恥ずかしいお話ですが、 ちょ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜久しぶりに 真面目に印刷屋さんの料金表と向き合っております。 しばらくぶりだし、きっと値上がりとかしてるんだろうなぁ…なんて ぼんやりと、若干憂鬱な思いでおりましたのに、 あれ?なんだか意外と安くない??(・_・) 本来ならば喜ぶべき所なのでしょうけれど、悲観家のわたくしと致しましては、 どこかに何か落とし穴があるんじゃないかとか(基本料金内の紙はやたら薄いとか/笑) 久しぶりすぎて料金計算方法を間違えてるんじゃないかとか、 いろいろ考えちゃってなんだか不安に〜〜(笑)。 今日中に予約を入れる予定でいましたが、ダメだこりゃ、 素直にお店に見積もりを依頼しましょ(^-^; (でもどうせ最後は「もーいいやこれで☆」で選んじゃうと思うので、ココがAOタイプのA型なのだと思われ) 2013年6月11日(火)
................................................................................................................................................. |
|
■立場いろいろ。 | |
『「印鑑」はもはや必要ないのか 千葉市長ツイートに印鑑業者が大反発』 家業の印鑑職人目指して勉強中という女性は、「我々の仕事を奪う気ですか?サインだけでやっている国に比べてサインと印鑑二つのセキュリティを施した方が犯罪を防げます」と熊谷俊人市長に反論した。 (一部抜粋) ----------------------------- 腕を突っ込むだけで血圧や脈拍を計測して結果のプリントアウトまでしてみせるあの機械、 人の仕事を奪うなー、水銀柱で測って手書きで記録させろー。 大切な検査を機械任せでいいんですか?人の目と耳でも確認した方が確実じゃないですか? その分時間がかかるけど、検査の正確性を期すならば待ち時間くらい構わないよね! (以上、臨床検査技師による棒読み) そして、セキュリティ(笑)とか書きたくなりました、ゴメ〜ン( ̄▽ ̄; だって、 おそらくは大多数であろう 職人による一点物とか使っていない一般小市民の佐藤さん鈴木さんにとっては、 書類の「印」欄の価値不明っぷりがヤバイのですよ(笑)。 もーあれですね、痛印鑑とやらでも作るかな。 はっ!Σ(・□・) 自署を印鑑に仕立てれば問題解決じゃね!?(笑) 2013年6月8日(土)
................................................................................................................................................. |
|
■新しいオモチャ。 | |
マサミちゃんが原稿に集中できるように、ウォークマンを買ってきましたーイエア☆
(*´д`*)ノ 言い訳くさいですがホントですぅ、少なくとも半分は(笑)。 すぐに呼吸が荒くなっちゃうのです、XPDELL機。 うなり声を上げてプルプルして机を揺らしだすのには、大変ドキドキいたします(^-^; ウォークマン売り場をウロウロウロウロしていたら 店員さんに「質問があったら声を掛けてくださいね〜」と2、3回言われました。が、 やっぱり何を訊けばよいのやらサッパリサッパリで(1月27日の日記参照) もー適当に選んで来ちゃいましたよ。 値段と記録容量、そして本体の見た目以外の何に注目すれば良いのです??(´・ω・`) 見た目的にはリンゴの緑色のがとても好みだったのですが、 リンゴグッズコーナーはオサレ過ぎて、わかりやすいポスターやチラシの類が一切置かれておらず、 敷居が高すぎて諦めました〜、ちょっぴり残念。 ![]() ねんどろなんちゃってマサミ&ふじこ。 あずにゃんとニャル子さんとかがみんと クド嬢とアリスさんと愛花さんは犠牲になったのだ状態でございます。 ![]() ↓ふじこの手にあるのは麻雀パイ。2人とももっと可愛い物を持たせたいよう(笑)。 ![]() 6/8追記 .................................... 体力のないマサミちゃんのためを思って導入した機材なのに、 それを使うにはまず彼女(彼?)を酷使せねばならぬという現実。 ![]() mp3ファイル作りお疲れさまでした〜。 2013年6月7日(金)
................................................................................................................................................. |
|
■結論はいつもひとつ。 | |
は、腹がよじれる…!(笑) 【うるおぼえで歌ってみた】only my railgun【ぐるたみん】※米アリ3 オリジナル: sm11729204 初めて聴いた歌ですが、コメントの効果もあって ものすごい破壊力ー(笑)。 こんな導入ではちょっと申し訳ないような気もいたしますが、 レールガンのアニメを観たくなりました、DVD買おうかなレベルで。 禁書目録も超電磁砲も、ちょこっとかじった事がある程度の知識でございます。 (ここにインデックスさんドールの写真を入れる予定☆/笑) このシリーズのドールも桐乃さん同様 お顔がとっても可愛くてツボりましたものの、 イヤイヤ原作も良く知らないのにいかんだろう、とグッとこらえました が、 アマゾンさんが半額で出してきましてですね…ごにょごにょ(笑)。 「僕は友達が少ない」の1/6夜空さんも、いまだにココロにひっかかったまんまですぅ。 あああやっぱりお迎えすれば良かったなぁ、すごい可愛い〜(´・ω・`) 宝くじよ当たれ(結局それか)。 2013年6月4日(火)
................................................................................................................................................. |
|
■今日は爽やか新緑の話題。 | |
荒ぶる鷹のポーズ☆![]() パキラは適当なタイミングで幹をカットし側芽を出させて茂らせるという育て方で云々 (2012年10月13日の日記参照) というわけで、 しばらく前に覚悟を決めて首を落としたパキラさんが、元気に蘇ってまいりました〜♪ もしも新しい枝が1本しか出なかったら首の刈られ損になってしまうので、 場所をじっくり選んで切断したその狙いが当たって良かったです。 そして、木自体に新芽を出す元気がちゃんとあって本当によかった(ホッ)。 とはいえ、さすがにちょっと頑張りすぎ。全部で5カ所も芽吹こうとしていたようです。 ![]() 全体像。 ![]() …おそろしくしょぼいので、早くわっさわさに生い茂りますように(笑)。 種から発芽したリンゴは、2種ともに本葉が1、2枚のところで枯れてしまいました orz 普通の食用リンゴは以前に蒔いてみた時にもまるっきり同じ経過を辿ったので、 種からは育てられないのかもですねぇ、品種の保護とか? でも、ひめりんごの方は観賞用だと思いますので、そんな小技を効かせているとは思えず。 ここらあたりの気候がリンゴ(の苗)には合わないの? シンプルに、私の管理が合わないの? 次回(懲りない)は水やりを控えめに、お日様も控えめにしてみよう。 あ、リンゴさんは枯れましたが、 代わりにレモンさんが芽吹いて植物園に仲間入りしております〜。 ![]() 2013年6月3日(月)
................................................................................................................................................. |
|
■和の色づかいっていい感じ。 | |
イエ、別に何かイヤな事があったわけではなくて(笑)。 ゲームの映像が妖しく奇麗で、塗ってみたくなったのでございます。 「結ンデ開イテ羅刹ト骸」 ![]() ミクさんは特に怖い表情をしているわけではないのに、 赤い口がとにかく怖くて印象的でした。 手のひらの目が模様ではなくもっと生々しい感じだったらよりすてき。 力ずくで「楽しい夏祭り♪」風(ちょっと苦しい)。 ![]() 2013年6月2日(日)
................................................................................................................................................. |
|
■後悔は少々。 | |
ニコニコではナントカ症候群だし、DLした動画も何故かきれいに再生できず、 もう「千本桜」は全体的にモザイク調の効果がワザとかけてあるのだと思うことにする! つべで見るのが一番きれいという我が家の動画視聴環境。 久しぶりにエブリバディを観ようと思ってブックマークを開いたら、アカウントごと削除されていて… ついカッとなってやった。 ![]() テトさんは超クールでした(笑)。 ついでに久しぶりにつべをうろうろしてみましたら、 うお!このモデルさんかわいいなぁ♪(*´д`*) やっぱりTda式さんベースの子大好き〜♪♪ 歌詞ラスト部分の笑顔にノックアウトされました。 【MMD】 Yellow 【(軽量版)Tda式改変いつものミクさん】 オリジナル: sm18338369 2013年6月1日(土) |