■早く帰りたくて、帰りたくない、そんな日がまた来る〜(笑)。 | |
明日は冬コミの合格発表日なので、 当落速報をもらうためにメルアドを登録しにCircle.msへ行ってきました。 本格運用を開始したWebカタログと連動して一新されたらしい 登録関連ページを初めて見たのですが、 うちのサークルをお気に入り登録してくれている人数とか見られるんですね! てか、登録してくれている人がいるんだ!うれしい!!ありがとう〜♪(*´д`*) これまでのカタロム用データには無かったいろいろな情報も載せられるんですね〜。 表紙画像と共に新刊情報とか登録できるみたい? あ、ちなみに、 速報用のメルアド登録は、オンライン申込時に書いたアドレスが 自動で登録されるシステムに変更になっているようです、前回から。 以前は別個に登録しに行かなくちゃいけなくて、少々面倒でした〜。 (何が面倒って、資料が無くちゃ入力できないデータがログインパスになってましてね) 改良ばんざーい♪ 2013年10月31日(木)
................................................................................................................................................. |
|
■建物には届かなくて良かったね!(>×<) | |
旧職場近くの大変立派な銀杏の木がスゲー勢いでボッキリ逝ったと聞き、 様子を見に行ってきました。 うわあ!!Σ( ̄□ ̄; いつぞやの塚の木の枝(幹級)の比じゃあなかったです、 自転車置き場を粉砕し、その向こうのフェンスをぐんにゃりと曲げ、 さらにその奥の桜を巻き添えに…あわわわわ。 キノコだらけの塚の木とは違って、特に樹勢が衰えていたという事もなかったのに、 なんで折れちゃったんだろう〜。 2本の木が極々近い距離で成長して まるで1本の木であるかのようになっていたものでしたので、 姿勢に無理でもあったのでしょうか。絶対反発しあってたもんな〜。 黄葉の季節にはとても綺麗でしたのに残念です。 気に入っている写真があったのに、ふじこちゃんが持っていっちゃったみたい…(T▽T) 2013年10月31日(木)
................................................................................................................................................. |
|
■「戻」の手にもかなりやられた orz | |
久しぶりにアニメ版HOLiCのサントラを聴いています。 アニメ自体は長い事観ていないので、 OPEDの映像は忘れちゃったな〜と思っていたのですが、 鮮明に覚えている部分がありました。 1期OPの「手」。 ![]() ほんの一瞬のシーンなのですが、初見時からもう怖くて怖くて… 原作のあのお話のせいで、木蓮の花がすっかり怖くなっちゃったですよ〜(>_<) アニメの方は、動き回るせいでちょっとコミカルになっちゃってたのが残念でした。 アニメで最恐だったのは、百物語のお話をベースにした半オリジナルの回。 2度と観たくねぇ!(T▽T) なお、1期のED曲を聴くと身体が勝手に弾みます。 正確は動きは覚えていないながら、モコナがぴょこぴょこ踊っていたあの感じを 何故か身体が覚えているもよう(笑)。 2013年10月28日(月)
................................................................................................................................................. |
|
■ダウnニー。 | |
久しぶりに気持ち良い秋晴れの日曜日!\(≧▽≦)/ お洗濯物を抱えてウキウキとベランダに出て、爽やかな秋風と共に味わう ご近所からの柔軟剤テロ orz あのにおい、ダメなんだ〜…(T▽T) 2013年10月27日(日)
................................................................................................................................................. |
|
■イヌカレーさんの雰囲気はハロウィンに合いますね。 | |
まどマギの再放送をやってる!これは観なくては!!(≧▽≦) (注:DVD持ってます) しかしまたこの回(奇跡も魔法もあるんだよ)からですか、 さやかちゃんとご縁でもあるのでしょうか。 初見時は、☆とか入っている番組タイトルからは全く予想していなかった 重くて暗い内容に気分が落ち、 更にラストの杏子ちゃんにものすごい嫌悪感を覚えて翌週は観なかった思い出。 それが今では一番好きなキャラは杏子ちゃんなのですから、 お話は、短気を起こさずに最後までちゃんと聞かなくちゃダメですね〜(笑)。 話題変わりまして、 せっかく描いたハロウィン絵を活かそうと、色塗りをしているのですが、 なんかPCの挙動がいやに重いなぁと思ったら、その原因がわかりました〜。 モノクロでも使えるようにと600dpiで保存した線画を、そのまま塗ってた! そりゃ重いですよ、いつもの色塗りの倍近い解像度ですもん!! 完成までたどり着けるか心配になってきました、PCのスペック的に…( ̄▽ ̄; <原寸表示したPC画面(1280*1024)> ![]() 2013年10月26日(土)
................................................................................................................................................. |
|
■私も入りたい。 | |
大木さん(ウパ)水槽の水音がうるさいので水の出口を水没させたその代わりに、 酸素供給用にエアーポンプを入れたところ、 なんだかストーンの上が大木さんのお気に入りスポットになっているようです。 ジャグジー風呂 気持ちいいですか…?(笑) ビビリ屋なので、ブクブクは危険かしらとちょっと心配でしたが、 杞憂で済んで、それは良かったのですけれども、 大木さんの身体に当たって空気の粒が大きくなっちゃうので、 本来の酸素供給という面では、効果が下がっちゃうんだけどなあ( ̄▽ ̄ って、 イヤホン外したらすんごい雨音がしてるー!!( ̄□ ̄; 毎週毎週台風の襲撃を受けて、今年は秋台風の超当たり年ですねぇ。 2013年10月25日(金)
................................................................................................................................................. |
|
■こちらもマガジンでありましたか。 | |
アマゾンさんの親切機能(普段の呼称は「余計なお世話」)のおかげで 存在を知った漫画が届きました〜。 「xxxHOLiC・戻」!! おかえりなさい!\(≧▽≦)/ 世代交代もしちゃっていたし、いったいどういう再スタートになるのかと思っていたら、 すんごいふつーに何事もなかったかのような日常が始まっていて面食らいました(笑)。 もちろんHOLiCらしく、読み進んでいくと徐々に不安になっていくのですが… 店主となって時も流れ、 かなり悟った雰囲気になってしまってちょっぴりさみしくもありましたので、 これが四月一日くんの「願い」なのなら嬉しいです。眼も戻っているのね。 今後の展開が楽しみです〜♪(*´д`*) あ〜、久しぶりにDVD観ようかな♪♪ あれ?そういえばモコナがいない。 どんな意味があるのか、ないのか、気になります。 ツバサとリンクしてませーん、以外の意味があるとしたら… 居る者は居ない、的な…?(´・ω・`) 以前は描こうとも思わなかった彼にチャレンジ☆ ![]() やっぱりそれなりに描けたー(笑)。 基本構造(?)が似てるなぁと思ったんです、兵長と(*´д`*) 身長は全然ch…おやこんな時間に誰か来たようだ 2013年10月23日(水)
................................................................................................................................................. |
|
■得手不得手。 | |
先日のコミティアにてスペースをお訪ねくださったみなさま、 どうもありがとうございました〜♪(*^ ^*) 超のつく悪天候の中、参加おつかれさまでした! お天気の影響か、周囲のスペースはお休みのところが目立ち、 ちょっぴりさみしかったです〜〜。次回はお天気に恵まれますように。 ところで。 ![]() 変形チャイナドレスで勘弁していただきました〜。 谷間チラ見せ的な。 他のページを覗かせてもらったら、皆さんちゃんとリクエストに応えてるぅ〜(>×<) 残念ながらわたくしは、水着グラビアの類にはさっぱり惹かれぬのでございます。 惹かれぬものは描けぬのです。 しかし、女性用下着のカタログは綺麗で好きだ!と言い放ってみます。 とはいえ、 じゃあ下着姿を描けと言われても断固拒否るですが(笑)。 ぶっちゃけ、上はいいんですよ上は。 だっておムネはロマンでしょう!何でも出来る証拠なの!!(by魔女っ子メグちゃん) ▽ぱんつは描けねぇよ… 「  ̄ 」は良しとして 「V 」がヤダ。 なので、ワンピースタイプもむーりー。 って何の話ッスかねこれ。 たぶん、 「セーラ服で」とか「メイド服で」というご依頼でしたらノリノリで描けたのに!(>×<) っていうお話でした〜(笑)。 おまけ。 編集中にうっかり選択しちゃったらこんな色になりました。 マサミの驚愕具合が強調されて良いかも、と、思わずスクショ(笑)。 ![]() 2013年10月22日(火)
................................................................................................................................................. |
|
■一人じゃないって素敵な事ね(棒)。 | |
「鈴木さん、 あれは鈴木さんに任せて、鈴木さんはこれをやって。 あ、鈴木さーん」 …主任、なんか工夫をしてください!( ̄▽ ̄; 我が職場には鈴木(仮)が複数名いるのでございます。 2013年10月21日(月)
................................................................................................................................................. |
|
■「な−13b」death☆ | |
気が付けば、明日ってもう20日じゃないですか、ヤダー!!(>×<) …なんて、 ごめんなさい、ほんとはちょっと前から気付いてました、 明日がコミティアなんだって!!! さすがに、仕事とナマモノのお世話に全振りしてマシタと言い訳させてください orz 進撃DVDも3巻と4巻を積んでいるので許してください(笑)。 スペースNo.すら掲載できずに本日まで至っているあたりで、 ビクビクして過ごしてきた(笑)のだと察してやってくださいー!(T▽T)わああ 夏コミがすごく楽しかったから、コミティアも楽しみにしてたんですよ〜。 その流れが一気に変わったのは、8/26深夜のことでございました…(^-^; せめて、定番化しつつあるペーパー漫画でお茶を濁そうかと動いてみたものの、 せっかく看板用にハロウィンなシールを買ってきたのに!(>×<)と どっちつかずになりあああ…焦るのってほんとよくない(´・ω・`) 結局こっちを取ってみました。 コピックで色塗りする前に、保険をかけておきました〜。 デジタル彩色になっていたら笑ってやってください(笑)。 ![]() アナログで仕上げられれば、 ご希望があれば差し上げますので、会場で声を掛けてください〜。 23時半追記............................ 色塗り終わった!(>×<)/ 駄菓子菓子、 台紙にするイラストボードの在庫ラインナップが思っていたより貧弱だった! というわけで、裏側には同じくアナログ絵なウサ耳ニーナ&店長が(笑)。 順調にペン入れできてたのに胸元のリボンでやっちまった悔しい思い出の一品。 5時追記............................ ペーパーも刷ったー(≧×≦)/ 2013年10月19日(土)
................................................................................................................................................. |
|
■重症度はどのくらい? | |
『 巨人快進撃!』 とかいうスポーツ新聞の見出しがあったら反応しちゃいそうだなぁ(*´д`*) なんて思っていましたが、 『 速報 巨人は日本S進出なるか 』 今のワタシにはこれで十分でした(笑)。 漢字2文字のあとに少しスペースが空いて「巨人」、というカタチの印象を、 ↑しかも「速」の字の しんにょうの こうかは ばつぐんだ パッと見で目に入る「進」の文字が補強していますみたいな。 ロッテvs楽天、 千葉県民としてはやはりロッテに頑張って欲しいものの、 空気を読むならここは楽天を応援すべきか、と迷いますぅ(笑)。 2013年10月18日(金)
................................................................................................................................................. |
|
■怪我した野生動物を保護しました!とかならまだしも。 | |
個人様についてはとりあえず置いておくとして、 何を言ってんでしょうかね、鳥取県 ('A`) 『会場に展示することで、動物をはじめとする自然に親しむきっかけになる』 Yahooニュース「<白いタヌキ>鳥取県が一時保護 農家で発見」 ヨリ 「客寄せパンダ」をきれいに言い換えるとこうなるんですね(棒)。 いいから早く野に帰してあげてー。 2013年10月17日(木)
................................................................................................................................................. |
|
■「今年最大」「10年に1度級」etc. | |
『 千葉県に竜巻注意情報発表 』 !!Σ( ̄□ ̄; そんな 大雑把に言われても〜(笑)。 おそらくはまたチーバ君の鼻のあたりが危険なのだろうと予想しますが、 うちのあたりもしばしばものすごい瞬間最大風速が観測されている気がしますので、 何か飛んできたら大変です。雨戸をしっかり閉めました〜。 雨戸を閉めてしまうと、明日の朝、 気象ではなく起床的に(寒)ヤバくなるのが少々怖いですが。 前にも言ったか、あるいはネタ帳に書いて終わっているか(うぐぅ)、 こういう大雨の時は、雨戸を裏返しにして内側を洗い流したくなります。 経年劣化でもはや意味をなしていない網戸は、 強い風雨に晒されて いよいよ枠だけになっちゃいそうな予感!(笑) 部屋に人を入れる用意をするのが億劫で億劫で、ほったらかしになってます( ̄▽ ̄; 関東では明日の通勤時間帯を直撃の予想とか。 明日は久しぶりにバスに乗る事になりそうです。 運行が乱れてバス停で待ちぼうけのずぶ濡れ、 なんていう事態にはなりませんように〜(>×<) 2013年10月15日(火)
................................................................................................................................................. |
|
■つかの間の良い季節を。 | |
残暑もいい加減おしまいとの事ですので、 そろそろ本格的に衣替えをしなくてはなりませんねー(棒)。 ![]() 脱走失敗でガラスに激突されるともはや危険なので(ガラスさんが)、 ぐりこさんはプラ水槽へお引っ越しです。押し入れ収納ケースとも言う。 前の水槽よりも浅いのですが、 素材的につるつるしていて手も足も踏ん張りがきかないようで、 案外に脱走できないのです、コレ。 端っこにはレンガを1つ置き、ガラス蓋をガムテで固定した、 甲羅干し用ステキサンルーム付き☆(笑) もうひとつお買い物。自転車を買いました〜♪(*´д`*) 乗るのは10年ぶりくらいなのですが、特に問題なくすんなり乗れて、 人体の能力ってすごいものだ、と感心しましたねー。 2013年10月12日(日)
................................................................................................................................................. |
|
■どーぎょーしゃ。 | |
ワタクシ臨床検査技師なので、採血なんかしたりするのでございまして、 その際に掛けられるお言葉で、 思わず手が震えてしまいかねない恐怖なものが何種類かあるわけなのですが、 本日はその1つをきーきーまーしーた〜〜〜(倒)。 『 私も臨床検査技師だったんです 』 ヒィィィィィ( ̄□ ̄; 己をほめるのもアレですが、 直前にいただいた「あら全然痛くないわ、上手ね」というお言葉を 補強する目的で発せられたものだとは思うのです。 でも全部終わって絆創膏を貼った後に言って欲しかったですよせんぱい… その後の採血管差し替え(※関連話題を振られながら)→針抜去、 私の本日の山場は確実にココでした(笑)。 私は、後輩の手技にどんなに感心しても、 あくまでも一患者さんを貫こうと思いました…(笑)。 (一応言っておきますと、 今日のその方の腕の状態と私自身の状態が、相性良かっただけだと思います。 また別の日に同じ方を担当しても、安定して痛くなく出来るかどうかはワカラナイ。) お話まったく変わりまして。 深夜にTVをつけていたら、「いらこん」という番組が始まりまして、 司会者がお笑いの方なので てっきり「イライラコンテンツ」とかそーいうアレ(どれ)かと思いましたら、 ゲストが岸田メルさん??? あぁ、金色だったりすごいマスクだったりだから、お笑いとか好きなんだなぁ と勝手に納得しそうになったら、 番組内容はそのまんま「イラストコンテスト」…至極まっとうなゲストさんだったー(笑)。 2013年10月11日(金)
................................................................................................................................................. |
|
■ミッションコンプリート☆ | |
1/6仲間がまた1人増えたよ、イエ〜イ♪(*´д`*)ノ さぁキミもドール沼に飛び込んでみないか!? (笑) ![]() 2013年10月6日(日)
................................................................................................................................................. |
|
■まさに乱高下。 | |
さ む い 。 何日か前の暑かった日に買ってきたアイスなんてもう見たくないわ!! 2013年10月5日(土)
................................................................................................................................................. |
|
■同じ事をするにしても、環境が変わるだけで大変だね〜としみじみ。 | |
年に何度かは思う「あぁケータイ欲しいな〜」 今年の第一回目は今日でした。 ゆうべ、大事なメールに返信できないまま寝落ちしたさー(T▽T) 職場が変わり、まだまだ流れやら勝手やらが掴めませんもので、 かなり無駄にウロチョロ動き回ってしまっていて体力が足りない…(笑)。 涼しくなりましたので、今宵は久しぶりに湯船に浸かってふやけてみます〜。 脚もみほぐしたい。 お風呂では寝ないように気を付けないとですね( ̄▽ ̄; 2013年10月4日(金)
................................................................................................................................................. |
|
■昨日の主役だったはずみたいな。 | |
帰りがけにバイトに行ってきたのに、 帰宅時間がこれまでの「普通の日」と大差なかったこの衝撃!( ̄□ ̄; 長時間の電車通勤は最後まで結構楽しかったのですけれども、 こう考えると、時間がもったいなかったかなぁ? 通勤時間に関しては、今回の転職のきっかけと言えばきっかけなのですが、 ちょーっと違うような気も。 今度の職場は、先日までの通勤経路中にある場所で、 毎日毎日前を通り過ぎるので、 あーあここでバスを降りられたら近くていいのになー、職員の募集しないのー? と、ある日特に期待もせずにフラッとHPを覗きに行ってみたら、 なんと募集がかかっていて、しかも条件がとても良い… しかし、まだ半年勤めただけでいろいろと中途半端だし、 とはいえ、応募もせずに諦めてしまうには惜しすぎる好条件だぞこれ、うーんう〜ん… 間違いなく落ちるから受けるだけ受けてみていい?と上司に相談して、実際に落っこちて、 だけどまさかの敗者復活きたよ!!( ̄□ ̄; とまぁ、 ステキに言えば、なんて運命的なのでしょう!!(笑) しかしこの「たった半年間のお勤め」、印象的にはどう考えてもマイナスに働きますもので、 なんなのどうしたの何があったの的に訊かれる事が多くて、 どうやってシンプル且つポジティブな事情説明をしたものかと 退職間際にはもはや、同僚への説明とか若干イヤになっておりましたのわよ( ̄▽ ̄; (同僚さん、人数が多くてですね…) ちなみに。 「たった半年」とは言っていますが、己をフォローしておきますと、 契約上は普通に期間満了で、更新無しってだけなのですよぅ。 2013年10月2日(水)
................................................................................................................................................. |
|
■振り向けばそこに。 | |
いつか来るその日がとうとう訪れました。 帰宅して手洗いうがいをして奈月をカゴから放ち (ここまでが毎日のワンセット、うがいを始めると なつがソワソワしだします/笑)、 洗濯機と向かい合っていたら、背後からガタゴトと異音が。 奈月がいたずらをしているものと思い、音のした方を見ると… ![]() ぐりこさん(ホコリ付き/恥)。 ついに壁を越えられる大きさにまで育ちましたか…(笑)。 今日一番の話題はそんな事ではなかったはずなのに、全部持って行かれましたー(笑)。 Σ(・△・) よ、予定してたのは、自己紹介で盛大に噛んだって話じゃないよ!? …昨日までいた組織の名前を言い間違えるとか… 東京ソラマチ、って言いたかったのに、東京マラソンって言っちゃったくらいの、 それはそれは勢いの良い言いまつがい、イヤそんな所に所属した事無いからワタシ(笑)。 真面目に正式名称を言おうとしたのが間違いでした、略称使えば良かった〜(≧_≦) 多すぎるんだよ東京○○(仮)!!! 2013年10月1日(火) |