■ロスタイム的に得した気分の大晦日に。 | |
ココの10、11、12月が分離しないまま、今年が終わってしまいそう… そしてそれ以上に、お気づきでしょうか、 左メニューのコピーライトに2014年がついに登場しないままだったという事に!! コミケの思い出を読み返そうとして、2013年秋で止まっている事に気が付いたので、 これで正しいのかもしれませんね…2014年なんてなかったんや…(震え声)。 こんな感じでイロイロが停滞しているので、正直ちょっぴり焦りもございますのです…。 昨日のコミケにてスペースをお訪ねくださった皆様、 そして、 「これからも頑張ってくださいね、ゆっくりでいいですから」って声を掛けてくださったおふたり、 本当に嬉しかったです、ありがとうございました!!!(>×<) 今回のコミケ3日目は、 天気が良くてじっと座っていても冷えない適温で、過ごしやすくて良かったです〜♪ 2日目は酷かったようですが…と言っても私は 3日目の朝に外が濡れているのを見て初めて気付いたクチですが… 29日は外なんて一目も見てません!( ̄▽ ̄; 今回の新刊は、会場で製本しました!間に合って良かった!! おそろしくて書けなかったまえがきのたいむすたんぷは「午前4時」とかです☆ ひとつ前の本も、刷るだけ刷って同様にパーツ状態で持って行き、 さあ組み立てよう!と思ったら、本文が2枚(8ページ分)見あたらないよ…orz もうねーもうホント、 バッカじゃないの!?(T▽T) ものすごーくガッカリしたのですが、帰宅して在処を確認したら諦めがつきました。 スキャンを済ませた原稿やら印刷用紙やらに埋まってた。これは忘れて当然だね☆ ワタシのバカー!!!(T▽T) 2014年12月31日(水)
................................................................................................................................................. |
|
■知恵熱が出ちゃう(棒)。 | |
次の夏コミの日程を確認しようと、申込書セットを開きましたら、 40周年記念アンケートとやらが出てきました。 前にもこんなのに回答した事があるなぁと思いながら設問をザッと確認してみたところ、 「頒布(はんぷ)」とわざわざ読みが併記されている用語がありまして… あれ?「はんぷ」って読むのこれ??私ずっと「りょうふ」って読んでたんですけど??? ぐぐる先生に漢字表記をぶち込んでみましたら、はてな先生が簡潔に答えてくれました。 『 「領布」とは - 「頒布」(はんぷ)の誤記。 』 漢字からして間違ってた!( ̄□ ̄; しかし仲間は多いようだ。 つきだては かしこさ が 1あがった。 2014年12月31日(水)
................................................................................................................................................. |
|
■連呼しないでテレビさん… | |
今年も残すところあと10日だそうですねー…(震え声)
2014年12月21日(日)
................................................................................................................................................. |
|
■7億円もらい損ねた(棒)。 | |
億万長者になれる人とは、 私にはできない頑張りを見せられる人なのだろうと悟ったてつがくてきなきょう。 「残り物には福がある」なのか「宿題は8/31」なのか、はたまた「行列好き」なのか… 50人は優に超えているであろう行列が形成されていたですよ、宝くじ売り場… ムリムリ、並んでらんない( ̄▽ ̄; 今日は午後がお休みだったので、そうだ夢でも買いに行こう♪(*´д`*) と せっかく街まで出たのに〜ぃ。 澪ちゃんとケーキと焼き鳥という、少々アレな食い合わせの食料を調達して おとなしく帰ってまいりました〜(´・ω・`) 2014年12月19日(金)
................................................................................................................................................. |
|
■いわゆる「こんな散らかった机で勉強ができるかぁぁ!」モード。 | |
なんか知りませんが、幼少の頃よりずーっと 気が付くととんでもなく散らかってるんですよねぇマイルーム、てへぺろ☆ ![]() 明日まで命がある気がしないのは何故かしら(棒)。 そこで、メイドさんに来て頂きました☆ ![]() これで今年の大掃除はお任せでばっちりだぜイエア!(*´д`*)ノ (私の認識では「初音ミク」は一種の楽器なので、実はバイオリンにメイド服的な光景) ![]() CMを見るたびに「欲しいなぁ」と思っていたものを発見して飛びつきました。 ざっくぅ〜♪(*´д`*) 質感もまさにCM通りで最高です! ストレス発散のために握り潰される事を目的とした残酷な商品なんだってことは伏せておく 寝ているようなとじ目なので、 部屋の中のてきとーな所、それこそ ゴミ 床置き物品に混ぜて転がしておくと 非常にいい感じで可愛いです♪♪ ちなみにこのミクさん、 一度履くと数ヶ月単位で脱げない呪いがかかった靴を履いています。 ![]() リアルなベルト仕様(吐血)。 2014年12月9日(火)
................................................................................................................................................. |
|
■ていうか、ねんどろ500番台突入ですか、すごーい。 | |
寄生獣の実写映画が面白そうで気になります。ミギーかわいい(*´д`*) ZIP!とコラボしていた超短編もまた観たいです、ディスクに収録されたりしないかなー。 原作を読んだ事がありますが(Σヤダもう20年も前だ!><)、覚えているのは、 パイプ状の物が腹部に刺さっていると血が流れ出ちゃってあぶないので いっそ背中まで貫通させちゃお☆ …他に何か無いのかわたし。 お話ガラッと変わりまして、 ん?グッスマが国内工場を造ってるんです?これは嬉しいニュースです♪(*´д`*) 外国産がイヤという気持ちは微塵もないのですが、 国内でまかなえるなら、その方が何と言うか「正しい」気がするので応援しちゃう☆ ドール業界も服作りを国内で出来たらいいのに。 確実に価格が上がる事が予想されますが、 つまりそれが「正しい価格」であるわけでございますしなぁ。 2014年11月28日(金)
................................................................................................................................................. |
|
■ブルーベリーなウェイトレスと雪の魔女子さん(文字解説)。 | |
撮ってきた写真が全滅してましたぁ(T▽T) (巣穴から引っ張り出して頂いて)コミティアに行ってきました。 お絵描き仲間さんがドールを連れてらっしゃるとの事で、 お着替えなど用意していって撮らせてもらったのですがッ! orz デジイチさんを持ち歩くのは重いので、久しぶりにコンデジさんにお願いしたところ、 電源を入れたら「日付と時刻を設定してください」…知らない子になってたー( ̄▽ ̄; 撮影が出来なかったわけではないのですが、 見て見てー♪(≧▽≦) って出来るレベルのがいちまいもナイヨ… 今回のコミティアは「X」のスペースもあって、カオスな雰囲気が楽しかったです。 一般のスペースもいつも通りディスプレイに凝ったサークルさんが多く、 あれこれ眺めて会場内を歩き回るだけで、かなりテンションが上がりました♪(*´д`*) 2014年11月23日(日)
................................................................................................................................................. |
|
■屋上へ(ry | |
日々ぷりぷりと小さく怒っているワタクシでございますが、そんなものなど比ではない、 久〜しぶりに脳内でブチッとイイ音がしたわぁ…('A`) 2014年11月21日(金)
................................................................................................................................................. |
|
■熱が冷めないうちに届けて欲しい(切実)。 | |
近所のカトーレックが死んでいる… いつぞやの遅配も、うっかりミスではなさそうなよかーん。 18日に届けるよ!と言ってアマゾンが17日に発送してくれた荷物が まだ届かないよーう、不在票も入ってないよう(ノ_;) 箱の中身はおもちゃじゃなくて、お勉強用の本なので、 お届け先が間違っている!と思われたのかもしれません(棒)。 お歳暮シーズン大丈夫なのかかとーさん…( ̄▽ ̄; 11/22追記 .................................................. まだ届かないので、さすがに電話で問い合わせました。 「配達担当者が新人のため、荷物をさばききれなかったそうです」言われたわー… コレ自体もアレですが(どれ)、 この状態を放置していたカトーレック自体にまず文句を言いたい。 会社に隠してたのかな?新人さん。 いや、私は割と気長に待った方だと思うので、絶対すでに問い合わせが来てると思うの… 昨今の事例的に、荷物を捨てられなかっただけマシなんでしょうか〜(´・ω・`) とりあえず、 電話担当のお姉さんはたいへんだなあと心から思いました。 問い合わせメール(20日送信)を放置してる担当者を 代わりに電話に出させるといいと思うんだよ? 問い合わせの2時間後くらいに荷物が届きました。出来るなら最初からy(自粛)。 別にわざわざ言わなくてもワタシの言いたい事はご本人がよくわかっていると思うので、 いつも通りに「ありがとうございます〜」とだけ言って荷物を受け取りましたが、 月曜日あたりにデルモンテのジュース(瓶入りで重い)を数種類 箱買いとかしたい衝動に駆られます。この機会に非常時用の水も頼んどくか。 がんばって2階まで運んたのにうわー不在だーを食らわせてやりたい!!!!! (やりませんよ/笑) 2014年11月20日(木)
................................................................................................................................................. |
|
■気分は大喜利。 | |
ドール関係の不要品を時々オク出ししているのですが、 いつも悩む宅配便伝票の「品名」欄… 以前は「雑貨」で良かったのですが、 最近は「中身が何であるかわかるように書け!」との事で、 ある種のお題を出されているような気分になります。 服は、1/3.用も1/6用も「品名:衣類」。 こちらは良いとして、 地味に悩んだのがドール用ウィッグ。 「衣類」だと布製品のイメージだし、まさか「ヅラ」とか書けないし、 素直に「ドール用ウィッグ」なんて書いたら、 隠れドール者さん、特にご実家住まいの方には、嫌がらせの類になってしまうー(笑)。 配送業者さんとしては、 「この箱には1/3スケールのお人形用胸部パーツ(巨乳)が入っています☆」 な〜んて事が知りたいわけではないでしょうから(受取人にころころされるわ/笑)、 てきとうに「樹脂製模型パーツ」とか書くわけなんですが、 コレと「雑貨」との違いが正直わからない… 要するに何を知りたいのでしょうねぇ?いまいちつかめません。 ちなみに、 一般的に同様の配慮が求められると思われる業界のセンチュリーじゃない21さんからは、 代理で送ってますーと書かれたお手紙(DM)が、宅配業者の名で送られてきます。 いや普通に送ってよ、誰からだか判らない封書とか開けるの怖いから(笑)。 しかも、丁寧さの演出なのか、 宛名がわざわざ手書きされてるんだな…ますますもって怖いからー(笑)。 先日、はじめてこちらの通販を利用しまして(髪が散りすぎなのである/涙)、 さて発送者の欄は何と書かれてくるのかな?と思ったら、 発送:わたし、受取:わたし。なるほどぅ。 …あれ?でもこれって結局 「何か他人に言えないような物を買っている」ってバレるよね?? 普通に「リーブ21直販」って書いてくれた方が傷は浅いような…(笑)。 2014年11月13日(木)
................................................................................................................................................. |
|
■焼け石に水であった。 | |
総員6名のウチの部署の11/12の予定は、 1名が人手の足りない部署で終日お手伝い、 1名がようやく取れた夏休み、 1名が当直明けでお休み、 それに加えて、検体量がドッと増す時間帯にわたくしが採血室のお当番で不在、 更に今は病院実習の学生さんを預かっておりまして、そちらにも手が取られるわけで、 コレちょっとムリじゃね?(・_・) ってなわけで、 とりあえず私の当番を他部署の方と代わってもらうお話になっておりました。 蓋開けて今日になってみましたら、 来るはずだった1名が急病でお休み☆ う、うわー (日記はここで途切れている) 2014年11月12日(水)
................................................................................................................................................. |
|
■ミクさん色は撮りづらい事を訴えるための一枚(棒)。 | |
晩酌をしようかな、と、お給仕さんの支度をしたところでふと気が付く、 つべたいお酒じゃ寒いわー… 結局飲みませんでした〜( ̄▽ ̄; カシスと桃のリキュールなんですが、ホットっておいしいかしらん? カルーアとマリブ、梅酒杏酒は、 飲むと尋常でない勢いで鼻水が出るのですが(イヤすぎる体質…)、 この↓カシスリキュール(ルジェのクレームドカシス)は割と鼻が長持ちしてくれます。 ホント何がトリガーなのだワタシの鼻… 桃の方は超久しぶりに飲むので、吉と出るか凶と出るか〜。 果実の種類的にはちょっとあぶなそうですが…( ̄▽ ̄; ![]() ああこの子はホワイトバランス調整しやすくてラクだわぁ。 2014年11月8日(土)
................................................................................................................................................. |
|
■みくさんけんきゅう。 | |
デフォ衣装をオビツ50に着せてみました〜。何かの参考になれば。![]() ブーツは端から諦めましたが、アームカバーはなんとかごまかして使えそうです。 あ、AZO2ボディのふとももならば、ブーツもごまかしていけるかな?あとで試そう。 全身像はこんな。白シャツと赤縁メガネでLat式さんにしてみたくなります。 それにしてもこのウィッグ、すんごい髪長星人ですな。 ![]() ↓ウィッグは、ひめかずらのミックスエメラルド/Mサイズの ロングストレートツーテール&ロングストレート2。 テールの根本が太めのため髪飾りには負荷がかかりますので、いわゆる自己責任でー。 ついでに、 ツインテの方は結構作りが雑(横から見てはいけない)で、さらに、 テールの毛先ともみあげにヘアアイロンで手を加えている事を書き添えておきます。 ![]() みのり「全部ひよりがやればよかったのに…」 お姉ちゃん(左)の現スタイルが気に入っているので、着替えさせたくなかったのん。 2014年11月8日(土)
................................................................................................................................................. |
|
■お菓子を買いました(棒)。 | |
発送連絡があった荷物がなかなか届かないなぁ、 まぁきっと明日久しぶりに家を出れば(ヲ)不在票がドアにはさんであるのでしょう な〜んて思っていたら、 夜遅くになって かとーさんが申し訳なさげにそ〜っと来訪。 さてはどこかに転がしてましたねワタシの荷物(笑)。 ![]() リーメントさんから久しぶりにドストライクのぷちサンプルが!!(≧▽≦) 最近はずっとディズニーやらサンリオやらのキャラコラボ物ばかりで残念だったのです〜。 リラックマはかわいくて好きですけれど、 撮影小物としてはちょっと主張しすぎちゃうんだな…。 またこの手のオリジナル路線でいろいろ出してくれたらうれしいな。 ところで、このシールになんだかモヤッといたします… たぶん文章を練った人と感性が合わないんだな、うん。 ![]() 2014年11月3日(月)
................................................................................................................................................. |
|
■カレンダー残り2枚(gkbr)。 | |
ドコカをうろうろしていて、 もう冬コミ落選時の話なんかしてるよ、悲観的だなぁなーんて思っていたら、 私が遅いだけだった! ミクさんにうつつを抜かしていたら、冬コミの当落が発表されてました〜(笑)。 当選してました!(≧▽≦)やったやったやった!! ティア申込忘れのダメージ(地味に深刻)をこれで回復できます。 12/30(火)東地区 ペ-34b なんか直前に休日出勤当たってた気がするけど(ウボァ)がんばるー♪(*´д`*) 2014年11月1日(土)
................................................................................................................................................. |
|
■うちの子の宿命。 | |
即・セーラー服!!(・□・)
![]() メイド服も もちろんあるよ♪(*´д`*)ノ ちなみに、DD仲間のセイバーオルタさんも既に長い事メイドさんをやっていたりします。 色味が綺麗で大好きな、ボークス製セーラーです。 シルエットだけがちょっぴり不満… こんな切り替え線があってウエストしぼってる学生服なんておかしいだろー。 セーラー服は すとーんでいいんですよ、すとーーんで!!!(力説) お、また何かに気が付いた貴方はプロですね。 ![]() そう、千本桜セットもございます☆ 話題がまるっきり変わりますが、 なんかNHKで某ほこ○たてみたいな番組をやっているのですねぇ。 矛vs盾ではなく、どっちの矛がより強いか、みたいな方向での工業製品対決で、 NHKらしく地味めな印象ではありましたが(ナレーションはちとウz…げふんげふん)、 究極のだるま落とし、なかなか興味深くて面白かったです〜。 次回の斬鉄剣を作れ!対決も楽しみです。 2014年10月30日(木)
................................................................................................................................................. |
|
■置き場所に迷った時は、とりあえず本館へ。 | |
というわけで、 1/3ドールのミクさんが来ましたよ!!(≧▽≦) 1週間前に。 この子の間違い(3箇所)に気付いた貴方はプロです。 ![]() なぜか、ワンサイズ小さいボディだと思いこんでましたー届くまで。 毎度おなじみの、ちゃんと確認してから買え!ではあるのですが、 ワタシと同じ人が割といるみたい? そんなわけで、間違い探しの答えは、 ・ 違和感のあった頭身を縮めました。 ・ 素体の標準装備品がMのため、明らかにサイズアップしています(デフォはSS)。 ・ おめめがちょっぴりキツイので、目玉を取り替えました。 ![]() さぁ本人を待っていたミクさん用服コレクションが火を噴くぜ☆ ところで、2週間前に注文したハロウィン用衣装はまだかいのう棒楠さんや…(´・ω・`) と思ったら、 商品ページを見直したら「11月上旬発送予定」って書いてあるーヤダー 状況を教えてちょ、ってメールしちゃったよさっき…ゴメン( ̄▽ ̄; 久々にいじるDDボディは難しいです〜。 関節の可動方向がよくわからんです、何か脚がヘンだ… 手首のひねりにくさにイライラ、遠からずねじ切る自信があるですよ!( ̄▽ ̄; ミクさん用のオプションハンドパーツが軸付きなのは、このあたりへの配慮もあるのかも? (軸は単品販売しておらず、欲しければ腕を丸々2本買わねばならないという) バランスを取って自立させるのもちょっと不安です、 こうしてPCをいじっている間にも、壁の向こうでガシャーニングしていそうで怖い〜。 オビツボディなら、ここをこうやってこうするとしっかり立つ、という感覚が掴めているのですが。 ミクさんはボリューミーなツインテのせいでヘンな位置に重心があるしなぁ。 オビツボディの皆さんは棚の上で震度4をくらっても踏ん張ってくれるのですが、 今のミクさんは震度1でコケると思います(笑)。 2014年10月28日(火)
................................................................................................................................................. |
|
■下手に動くと肉離れでもしそうなふいんき。 | |
脚が痛いぃぃぃ… わざわざフォントをいじって大騒ぎしたくなる出来事が続いております。 昨日は職場の懇親旅行でして、ハイキング的なものが組み込まれていたのですが、 道程がほぼすべて階段…きたわー脚に超きたわーorz 通常の歩行すら かなーり辛いです。 今プロテインを摂取したら、ふくらはぎがムキムキになれそう!(笑) 一部の人達は宿泊をして、本日はテニス大会を行っているはずなのです。 で、できるのか…???(汗) そこまでガッツリと 休日返上仕事 懇親会に参加しているのは 若い人達と幹事さんと、えらいひとたち。 …部長(テニス大会発案者)の事が割と本気で心配よ私( ̄▽ ̄; 昨日の日程には、なんかお笑い鑑賞みたいなのも含まれておりましてですね、 ものまねメドレ〜☆みたいなのを見 せられ たんですが… ![]() 正直に申し上げて、ただ上手なカラオケを聞かされていただけの時間でした。 面白くないし(ゴメン)、営業用スマイルを頑張らなきゃいけない場面でもないし、 とはいえ真顔で見つめるってのもアレだし、あからさまに見てないのも悪いし… なのに、 客席回って握手なんかしに来るわけですよ!!お互い仕事はつらいね!!!!! 部長の感想に全面同意です、 「自発的に行く機会はまず無いと思われるので、貴重な体験になりました。」 2014年10月26日(日)
................................................................................................................................................. |
|
■念のため書いておきますが、命に関わる不具合は無いです。 | |
せいかつの自由度がようやく少し上がったので、不具合箇所の修繕をしようと思いましたら、 早くて来年6月だとう!? 忙しすぎでしょうドクター達…ガ、ガンバレ( ̄△ ̄; 他の科では「医師が足りないから予約外の方は診れません!><」ってお知らせが出てるし。 病院にかかる人はどんどん増加こそすれ絶対減少はしないわけで、 本当に今後どうしたらいいのかしらねと、 医療についてちょっぴり真面目に考えてみたりしました(´・ω・`) いずれ、「死にそうな方以外は診れません!!><」になるんじゃないかしら割とマヂで。 今後の予定を相談するために用意されたカレンダーが手作りで超泣ける… そうだね、使い始めたのは5月と推測されるわけで、確実に売ってないね2015年版… イヤ、でもPCくらい使えないか?まさかのオール手書きでした(笑)。 余所の病院ならもそっと早く対応できるよ?紹介する??との事ですが、 その病院には知り合いが居るのでイヤやねん。 もっとも、 今かかっている病院も同様ではあるのですが、知り合い度が低いかなって… 勤務先? 冗談じゃないね!!! こんな意味で、病院ってワタシにはかなりの忌避対象なのデス。 根性で生理現象を1週間ねじ伏せるマイマザーの遺伝子は確実に受け継がれている(笑)。 ところで、 今年もインフルエンザ予防接種の季節となりましたが、 一昨日受けました今回のワクチン、なんか腫れて痛いかゆいうま…くはない(´・ω・`) 2014年10月24日(金)
................................................................................................................................................. |
|
■仕上げの一泊二日。 | |
終了!!!
![]() 部長から「(済)」をもらったのでぶっちゃけるよ!! 無茶振りが過ぎるだろう 係長(仮)ギャー!!(T▽T) 「ゑ!?デビューがこの会なの!?!?」ってプレッシャーかけるなし皆…orz 地域選抜すっとばしていきなり全国大会出ちゃった☆みたいな。 この数ヶ月でだいぶ頭髪が死んだ感!(号泣) 優劣が付かないように、片方の弱点が目立たないように、 気を配り、フォローをし、もはや笑えるレベルに仕上げた私をほめやがれちくしょう!!(笑) ![]() ---------------------------------------- 検査機器の展示会に行ってきたのですが(嘘ではない)、や〜 すっごいですねー。 ぶっちゃけ、肝心の機械は何が何だかわからなかったですが(笑)、 ブースが気合い入っててきれいです、かっこいいー。 こういう展示会でもこんぱによんさんがいるというのが意外でした、 きれいなお姉ちゃんがいる意味なくね?(笑) 一件、非常に驚いたブースがありました。 例えば、ファミマといったら緑白青、みたいに、イメージカラーというものがありますでしょう? 私にとってこのメーカーの製品といったら こ〜んな感じで↓ とってもシンプルな印象なんですが、 ![]() ブースはまさかのアナスイ風味でしたよ…意外だ意外すぎる。 分野が分野ですので、余所はそれこそ 白だの青だの緑だの の、いわゆる清潔感のある色遣いが多い中、 黒地に ピンク⇔紫に経時変化する社名の看板…なぜこの色をチョイスしたし( ̄▽ ̄ もうひとつのビックリは、 めっちゃ離れた西の地で、参加人数も多く、会場も広い、 そんな場所で何故か出会う、前職場の課長(仮)…びっくりしたー(笑)。 あ、このメーカーのシステムって前の所で使ってたやつだーと思った次の瞬間 声を掛けられ… とりあえず、名札を付けてくれていて良かったですぅ、 本ッ当に人の顔って覚えられないのよスイマセン!!( ̄▽ ̄; 2014年10月11日(土)
................................................................................................................................................. |
|
■いつとったしゃしんだこれ…。 | |
いちじごふんまえにいえにたどりつき、てあらいうがいのつぎにしたことが 「りぽでーをのむ」だったわたしにひとこと。 …脳ミソがだいぶネットっぽくなってますね、まぁ実際ココはネットではありますが(´・ω・`) もう少し、もう少しでこの状況から解放される……(倒)。 かんわい〜いお衣装を着せた1/3娘達を眺める事が、 最近のワタクシの癒されタイムでございます。 ごろごろしながらも見ていたくって、お布団まわりに ひと〜りふたりと集まりまして、 気付けばまるで何かの儀式でも行っているかのような光景に…(笑)。 ハロウィン衣装へと順番に着替えさせていっております〜、この季節大好き♪(*´д`*) (かぼちゃ魔女子パンプキンが何か言いたそうにこちらを見ている) ![]() 2014年10月6日(月) |